先週仲良くHZと二人で煽様を釣ったので、今週もムズムズ・・・KRもその話を聞いて行く気満々でござる(笑) まぁそんな時には欲求のままにGO=3 決めて仕事から帰ると即仕度し20時に出発。
KRは家が遠いので後追いで来る事になった。 目指すポイントは前回、煽様と巡り会えた東伊豆のポイントへ。。 途中、風が強く店の看板やらが飛んでくる始末!オイオイ・・釣りできんのかよ!? でも行ってみるしかないんで車を走らせる。 目指ポイントに着いたのは11:00頃で既に餌師が2名、エギンガーがタッチの差で用意し3名歩いて行く所。 入る場所が無いと判断しその先のポイントに移動する事にした。 次なるポイントはお初のポイントでこじんまりしていてマイナー?で人の気配無し♪ 早速準備し海面を見ると、足元にアカ発見! 表層をのんびり泳いでいるのが見える(笑) そいつはほっとけで狙いは煽様。HZと黙々とキャストするがちょっとシャローすぎる感が。。この時期ちょっと浅すぎ(4メートル?)と思うが人が居ないので少しやるがNO感じで移動決定! そこでKRからの電話が鳴り、最初に狙っていたポイントに着いた所だと・・・さっきはエギンガーが3名入ったばかりだった事を言い駐車している車を聞くと3人組の車は無さそうなのでアッサリ撤収したらしい。そこでKRをそのポイントに待たせて戻る事に=3 着くと餌師の車のみになっているので餌師の様子を見に行くと場所が空いているので餌師に挨拶しやらせて貰う事にした♪
HZ、KR、私で仲良くシャクリ開始! 少しするとHZにチビヤリが乗る。冷水烏賊のお目見え(^^ゞ 少しするとHZが「来ちゃった!」と水面を見ると水しぶきが立つ。また冷水系?と思いきや煽様でした(笑)
私はその後、ヤリ様を1杯のみ。。(・_・;)
KRは悪戦苦闘、エギング3回目と言うこともありかなり??らしい(笑) その後3人でシャクリ続けたが結果が出ず朝を迎えてしまった(・。・;
綺麗な朝焼け♪ しかし烏賊様からの反応無し。。 腕が無いのか居ないのか(笑)
その後、帰路に向かう方向で車を走らせ途中の漁港で爆ZZZ。 突風で目が覚める! こりゃ酷い強風って事で睡眠続行・・・・。 またまた強風で起こされ気が付くと午後に。。 こんな風じゃ釣りにならんわぁで車を走らせる。 東伊豆エリアも終わるポイントにちょっと寄り道すると以外に風が無い!夕方のマズメをやる事にした。 高い堤防上から大きなテトラをビビリながら降り開始。すると止んでいた風が吹き出した。 風向きも変わり東寄りだ。。 海面がざわつき釣り辛いがなんとか止み釣り続行!しかし全くの無反応で撤収決定(^^ゞ 帰りは小田厚の大磯Pにて夕食し帰路についた。。