上部頚椎の歪みについて | カイロプラクティック&タッチフォーヘルス整体院「ZERO整体のブログ」

カイロプラクティック&タッチフォーヘルス整体院「ZERO整体のブログ」

カイロプラクティック、タッチフォーヘルスや日々の感じたことを発信しているブログです

上部頚椎は後頭骨、環椎、軸椎で構成され上部頚椎の歪みは

不眠、頭痛、顎関節症、耳鳴り、めまい、不定愁訴と関連があります。

また、自分ではまっすぐ立っているつもりでも体が曲がっているなど

バランス異常が起こる原因にもなります。

 

現代人は特に上部頚椎に負担のかかる生活習慣が多く

上部頚椎をチェックすると歪んでいることが多いです。

左右の耳の高さが違う、頭が左右どちらかに傾いてる場合は

上部頚椎が歪んでいるケースも考えられます。

 

調整にはオステオパシーの手技を用いますので

ボキボキしない安全な手技で高齢の方でも安心です。

オステオパシーは聞き慣れない方が多いと思いますので

簡単に解説しますと硬くなった組織が緩むポイントまで

身体を動かし緩んでくるのを待つといったものです。

 

上部頚椎の歪みが取れると頭がスッキリするので

オススメの調整の1つです。

 

 

 

タッチフォーヘルスレベル1
 

メモ新規受講60000円

       (テキスト代2750円/1クラス)

全コース一括申し込みの場合は

通常31万1千円→28万6千円で受講できます。

 

メモ再受講  20000円 

【お申し込み方法】
zero.seitai★gmail.comに受講希望のメールをお願い致します。

(★マークを@マークに変えて下さい)

お申し込みに必要な内容を返信致します。

 

 

    LINE公式アカウント始めました!

 

こちらからも問い合わせや予約可能です。

LINE公式アカウントからのご予約は

通常価格より常時500円割引致します。

 

友だち追加