お久しぶりです。別に待ってない? 左様ですか。
自分は最近、ゴシックは魔法乙女(略称・ゴ魔乙)というスマートフォンアプリゲームをプレイしています。久しくやっていないシューティングゲーム、それも初めてのスマホアプリということで、末永くプレイさせてもらっています。(色々と不満などもあるのですがそれは今回の話とは関係ないので割愛)
このゲーム、度々スコアアタックなどを開催していて、その順位に応じて色々と報酬がもらえたりします。
しかしこのゲーム、ハイスコアを出すには腕に加えて、”ほぼ特定の強ショットや強スキル”でないと上位層に食い込めないという風潮があります。好きなキャラを育てて上位入賞、という話はあまり聞きません。
となると、やはり強ショットや強スキル、欲しいですよね。そりゃ強いんですから。自分も欲しいです。
ですが……強いモノだけを求めると、途端に苦しく、辛くなるなぁと最近思いました。
好きなキャラを育てて、そのキャラで戦う楽しみもあったのですが、最上位、強さ、効率を考えすぎてしまって、純粋な楽しみを失ってしまった気がするのです。
勿論、様々な準備を整えて最上位に食い込もうとするのも”楽しみ方”の一つですし、自分が知らないだけで好きなキャラで戦う人もいるでしょう。
強いキャラだけでなく、気になったキャラも育てる、使ってみる。
ただ、強さだけでなく、キャラへの好意というのもとても大事なものなんだなぁと思いました。好きなキャラでどこまで行けるのか、そんな楽しみ方もあるんだと再認識した今日この頃。