「空挺精神」と「隊員の心得」 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

昨日、既にお伝えした通り、

犬伏英章軍曹の、レンジャー訓練帰還式に出席する為に

習志野の第一空挺団を訪れた。

その時、第一空挺団の本部建物内に掲示されていた

「空挺精神」と

その下に掲げられていた

十二項目の「空挺隊員の心得」の第一項は、

諸兄姉に紹介するに相応しいので、

次ぎに掲示する。


空挺精神

空挺隊員は、強靱な意志、追随を許さない創意

及び挺身赴難の気概を堅持し、

豪胆にして沈着、

機に応じ自主積極的に行動し、

たとえ最後の一員となっても、

任務達成に邁進しなければならない。


空挺隊員の心得

空挺隊員は、常に世界列強の軍隊に比して、

遜色のない精鋭無比な空挺部隊となることを目標とし、

実戦即応の心構えをもって、

積極・着実に服務しなければならない。


以上の「空挺精神」と「心得」を見て、

国会の憲法改正に関する議論をしている議員諸侯を振り返れば、

奴ら、恥ずかしくないのか、と愕然とする。

GHQが

「日本を永遠に脅威にならない弱小国に閉じ込めておく」

為に書いた

「日本国憲法」と題する文書に何が書いてあろうとも、

そんな文書に頓着することなく、

昨日会った自衛隊の若者達は、

「たとえ最後の一員となっても任務を達成する」

ために、

「列強の軍隊に比して遜色のない精鋭無比な部隊になる」

ために、

想像を絶する過酷な訓練をしているのだ。



第一空挺団本部の

男子便所の壁に掲げられている

「空挺精神」と

「空挺隊員の心得」十二項目

空挺隊員は、

小便をする時、

この文書に「正対」する。


西村眞悟FBより


日本日本日本


固定電話、持ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


固定電話☎️持ってますけど、使いませんねw