世界最古の文明国・日本 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 
考古学徒達の努力により、一万四、五千年間続いている縄文期の豊かな全容が明らかになるどころか、日本列島における旧石器時代の「文明」も明らかになりつつある。
本年、京丹後市の上野遺跡から三万六千前の石器が152点発見された。また、世界最古の土器は日本から見つかっており、世界最古の研磨製石器も日本から見つかっている。これは、日本が、旧石器時代から、製造技術の世界最先端地域であったことを示す、とてつもない事実だ。
少年の頃からよく歩いた大阪と奈良の境に聳える二上山は、数万年前から石器を作る原石サヌカイトの産地だ。その中腹に八世紀頃に造られた鹿谷寺跡がある。そこに遺る十三重の石塔は、積み上げたのではなく、周りの岩を削って掘り出したものだ。右側の岩壁には、仏が刻まれている。





兵士と猫🐈🐈‍⬛


🐈🐈🐈

大掃除はボチボチ仕掛けてます🧹🪠🧽🪣