陸軍記念日と海軍記念日を讃えない明治維新百五十年は空虚である | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

 

明治維新百五十年を祝うとは、
「明治の日」を祝い「陸軍記念日」と「海軍記念日」を祝うことだ。
このことに関して、未だに「戦後体制」のベールによって、
明治維新からの我が民族と国家の歩みの実体が
国民の目から隠されたままになっているのを嘆かわしく思い、
次の一文を書いた。
以下は、月刊日本への出稿原稿に若干加筆したもの。

本年は、明治維新百五十年ということで、
「維新の元勲」を独占した薩摩、長州、土佐そして肥前の薩長土肥の地では、
それぞれ記念行事をしているという。
また、例年行われている京都の時代祭では、
明治維新期から時代を遡って京都が都となった平安朝初期に至るまで、
それぞれの時代の装束を着た人々が、二キロにわたる行列となって都大路を練り歩く。
その行列の先頭は、
明治維新の「維新勤皇列」つぎに「維新志士列」、
つまり官軍と薩長土肥の志士の列だ。
私も、学生時代に、この時代祭で、槍を担いで歩くアルバイトをした。
 
この各地の記念行事と京都の時代祭を否定するのではないが、
ここにある共通した歴史観は何か、といえば、
それは、明治維新とは、
薩長土肥の志士が徳川幕府を倒すために京都を舞台に闘争し、
官軍(正義)が賊軍(悪党)を打ち破ったことだということになる。
つまり、戊辰の内戦は、正義が賊を倒した戦いなのだ。
そこで、問わねばならない。
このように歴史を矮小化させてもいいのであろうか。

この歴史観では、
「全日本」における明治維新の意義を説明できない。
第一、官軍が我が国の武士とは到底思えない暴虐の限りを尽くした会津では、
会津は悪だったから当然だと思わなければならないのか。
この歴史観では、
維新の記念行事は薩長土肥だけでしか開催できない。
会津では開催できない。
これは、東京裁判史観の明治維新版ではないか。
 
そうではなく、
天下国家の観点から、私を殺して、他国ではあり得ない大政を奉還した
十五代将軍徳川慶喜や奥羽越列藩同盟の盟主であった会津藩を、
いつまでも「賊」と位置づける歴史観は、
この百五十年を機会にきっぱりと切り捨てるべきではないか。

幕末騒乱の地となり「血の雨」が降った京都の時代祭でいえば、
天皇がおられる京都の治安を維持するためにはるばる東北から京都にでてきて、
天皇のおられる御所に大砲をぶち込んで攻めてきた長州から
御所を守り京都の治安を維持した京都守護職会津藩主松平容保と藩士達
そして新撰組は京都の恩人である。
よって、京都の時代祭では、薩長土肥の「官軍」や「志士」らとともに
会津藩士隊や新撰組が都大路を歩いたらどうか。
松平容保に特別の信頼をおかれて彼の役割を高く評価し、
今は京都東山の泉涌寺境内に眠られる英邁なる
第百二十一代孝明天皇は、
さぞかし喜ばれるであろう。
 
東京にも京都にも小田原にも、維新の某元勲は広大にして豪壮な別邸を造り、
今はそこが、広大なホテルや料亭となっている。
これが、明治維新の「結果」だと思えば情けないではないか。
また、付言しておくが、
この御仁は、靖國神社の一の鳥居と二の鳥居の真ん中に
上野の方を向いた大村益次郎の銅像を置いた。
大村が、旧式武器を持って上野に立て籠もった幕府の御家人達を
最新のアームストロング砲で短時間で粉砕したからであろう。
しかし、その大村の局地的所業の前に、
世界史上、我が国でしか起こりえなかった江戸城の無血開城を成し遂げ、
単に官軍の次元を越えて
「日本そのもの」の安泰を確保した高貴なる存在と英傑達の功績が、
何故、維新の某元勲(実は長州の山県有朋)には、見えないのか。
この大村の銅像も矮小化された歴史観の生み出したものだ。
大村益次郎も苦笑しているであろう。
 
案の上、この官軍の連中が独占した新政府の情況は、
慨嘆すべき有様となった。
そして、これを憂い嘆き悲しんだ人士のいたことを忘れてはならない。
即ち、突然ころがりこんだ権勢に溺れて、
驕慢奢侈の風が生じ、廟堂には党派が生まれ、情実に支配され、
地方にも騒乱が絶えなかった当時の時弊を慨嘆して、
官吏の堕落を痛罵し、太政官への十箇条の建白書を掲げて
明治三年七月二十六日に切腹して諫言した旧薩摩藩士横山安武や、
同年十月、鹿児島に帰郷した弟の従道から、
成り上がりどもが我が物顔にのし歩き、
私利私欲に終始している有様を詳しく聞いて、
「おいどんは、こんな世の中にするつもりで、幕府を倒したのではない。
これでは中途で死んだ同志諸君に、全く申しわけがない」
と言って涙をこぼし、
遙々鹿児島に来た旧庄内藩士達には、
「草創の始めに立ちながら、
家屋を飾り、衣服をかざり、美妾を抱え、蓄財を謀りなば
、維新の功業は遂げられまじき也。
今となりでは、戊辰の義戦も偏に私を営みたる姿に成り行き、
天下に対し戦死者に対して面目ない」
としきりに涙をこぼしてて嘆いた
西郷隆盛(西田 実著「大西郷の逸話」と「西郷南洲遺訓」)の思いを甦らせ、
明治維新の
日本民族と国家における意義を再確認しなければならない。
 
明治維新とは、
国家の生き残りをかけた幕藩体制からの脱却による近代国民国家の建設である。
明確に意識すべきことは、
我が国家の生き残り(サバイバル)を懸けた「我が国未曾有の変革」(五箇条の御誓文)が明治維新であったということだ。
 
嘉永六年(一八五三年)七月八日に、
舷側の窓を開いて大砲を突き出して江戸湾内に侵入してきたアメリカ東洋艦隊の四隻の黒船が「幕末」の始まり、未曾有の変革の始まりとなった。
当時の日本人は、
黒船の大砲は江戸城に届くが幕府の大砲は黒船に届かないことを直ちに知り、
国家存亡の危機感を懐いたのだ。
現在、北朝鮮や中共の軍事パレードに登場するミサイルを見て、
それが何処まで届くのかを直ちに知り危機感を懐く日本人が少ないことを思えば、
嘉永六年(一八五三年)の日本人の方が民度が高いといえる。
もちろん、
四隻の黒船だけで危機感が生まれたのではない。
江戸時代中期から、我が国周辺の北や東や南の海から
ロシアやイギリスやアメリカの黒船が出没しはじめたことと、
一八四二年のアヘン戦争で、清国がイギリスに完全に屈服したことは、
我が国の指導層に大きな危機感を懐かせていた。
この背景の中で、
江戸湾に侵入してきた黒船を、目の当たりに見たので「泰平の眠り」が破れたのである。
ちなみに、この黒船四隻の船名は、旗艦がサスケハナ、
以下、サラトガ、ミシシッピ、プリマスである。
我々は、この船名を忘れているが、アメリカは覚えている。
昭和二十年九月二日、
大東亜戦争の降伏文書調印の場となったアメリカ海軍戦艦ミズーリ号は、
嘉永六年七月八日、旗艦サセケハナが投錨した同じ地点を選んで投錨している。
そして、ミズーリ号の甲板には、
その時、サセケハナが掲げていた星条旗が掲げられていた。
また、現在も駐日アメリカ大使館の応接室には、
戦艦サスケハナのまことに立派で大きな模型が置かれている。
このサスケハナを見たとき、なるほどなあ、これがアメリカかと思った。
しかし、私と共にこの応接室に入った者のなかで、
サスケハナとは如何なる船か気付いた者はいなかった。
 
さて、明治維新百五十年にあたり、
その偉業を讃えるとは具体的に何かを述べたい。
それは、明治維新が、我が国家と民族の生き残り(サバイバル)を懸けた変革であったことから明らかであろう。
つまり、その国家の生き残りという
維新の切実な目的か完遂されたことを讃えなければならないのである。
その目的の完遂とは、
即ち、帝政ロシアとの明治三十七、八年戦役、日露戦争の勝利である。
この戦争に負ければ、我が国は、亡び、日本はなくなっていたからである。
そして、この勝利を決定付けたものは、
明治三十八年三月十日の
世界戦史上最大の陸上戦闘となった奉天大会戦の勝利であり、
同年五月二十七日の
対馬沖における日本海海戦勝利、
即ち我が連合艦隊によるロシアバルチック艦隊の撃滅である。
しかも、これらの勝利を導いたものは、
三十八年前の戊辰の役の敵味方の区別のない全国民からなる
我が軍隊を構成する一人一人の兵士の愛国の至情による鬼神も怖れる勇戦奮闘であった。
従って、この日は、
それぞれ「陸軍記念日」、「海軍記念日」という国民祝日とされた。
よって、明治維新百五十年にあたり、
我らは、「陸軍記念日」と「海軍記念日」を祝い、
この明治の偉大さを体現された
明治天皇のお誕生日である十一月三日の天長節を、
「明治の日」として甦らせねばならない。
この発想と動きが、現在の我が国にないということは、
我が国が未だに
「戦後体制」つまり「敗戦国体制」の中に閉じ込められているということだ。
しかし、これは亡国の体制である。
明治維新は、
国家のサバイバルの為に幕藩体制から脱却した。
同様に現在の我々も、
国家のサバイバルの為に
亡国の「戦後敗戦国体制」から脱却しなければならない。

この意味で、
五月二十七日の「海軍記念日」に、
最前線の国境の島対馬の北端の日本海海戦海域を見渡す殿崎の丘で、
日露対馬沖海戦追悼慰霊祭が
海戦百周年から百十三年の本年まで、毎年行われてきていることを
その追悼慰霊祭実施の推進力である
上対馬比田勝の武末裕雄さんをはじめとする対馬の人々の名誉の為に記しておく。

 

 

平成30年6月4日(月)

西村眞悟の時事通信より。

 

 

━─━─━─━─━─

 

 

枝野立憲代表、護衛艦「空母化」を批判 
 

 立憲民主党の枝野幸男代表は3日、山梨県昭和町で講演し、政府が海上自衛隊護衛艦「いずも」の事実上の空母化を検討していることについて、 
「なし崩し的に専守防衛を超えるような装備が進んでいる。専守防衛なら要らないはずだ」と厳しく批判した。「実質的な改憲が進んでいることを危惧しないといけない」とも語った。 

 沖縄・宮古島のミサイル基地建設に関しても、「憲法9条の解釈を超える基地」との認識を示し、「むしろ攻撃のターゲットにされかねないとの声もある」と指摘した。

 

 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060300423&g=pol

 

 

以下、パブリックコメント

反日愚国恨寓瘻(はんぐる)

 

 

97: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT] 2018/06/04(月) 09:52:50.09 ID:BR15PDMF0

>>1 
>むしろ攻撃のターゲットにされる 

軍靴の音が聞こえる、徴兵制になるとセットで聞き飽きたわ。新ネタはないのか?新ネタは?

 

140: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/06/04(月) 10:08:03.72 ID:pzulTTdy0

>>1 
どんだけ日本人に恨み持ってるんだ? 
この革マルテロリストは

 

169: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA] 2018/06/04(月) 10:17:40.81 ID:rQpG5n7wO

>>1 
流石、日本人の敵政党代表だけあるな。 
益々、日本人有権者に嫌われてくれよ

 

172: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/04(月) 10:17:55.78 ID:JAOFU/ea0

>>1 
え?攻撃してくる国があるの??

 

175: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/06/04(月) 10:18:46.65 ID:/56i+pCf0

>>172 
何を攻撃するつもりなんだ?

 

257: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [US] 2018/06/04(月) 11:01:57.55 ID:Zg1G479n0

>>1 
その理屈が正しいなら 
世界中の国にから軍事基地が無くなってるはずだが?

 

282: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/06/04(月) 11:09:33.11 ID:l10r6NmT0

>>1 

このところ周辺諸国の脅威が増大していることに対して、日本が防衛力を強化しようとすることに、ことごとく反対している枝野って、いったい誰の利益の代弁者なのか? 
日本に軍事的圧力を掛けている周辺諸国の中国? それとも朝鮮?
 

 

304: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/06/04(月) 11:28:27.76 ID:nU8bA7Ra0

>>1 
馬鹿な奴www 
何処の国にもこんな議員居ないってwww 
コイツの理論だとアメリカが専守してくれるから日本は要らないって事だろ?他人任せで平和を歌われてもなぁwww 
あのさ、嫌われてるよ?先進国にwww

 

313: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ] 2018/06/04(月) 11:36:03.07 ID:uw2LFKAz0

>>1 
9条擁護して先制攻撃の手を縛っておきながら 
基地周辺住民に「攻撃のターゲットにされる」と煽ってるのはおかしいやろ。 
基地周辺住民には「9条の犠牲になれ」と言い続けないと。

 

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/04(月) 09:29:00.64 ID:H++c5/wy0

枝野って保守を語るけどやっぱり本質はただの活動家だわ

 

6: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/04(月) 09:29:31.57 ID:ZY1GRWt90

相手は攻撃のターゲットが無くなったら無差別に攻撃してくる国なんだけどね

 

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/06/04(月) 09:29:59.61 ID:n1/Z9Vcr0

相変わらず空想の敵と戦ってて気持ち悪い

 

297: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/04(月) 11:23:26.61 ID:hYHyoTXN0

>>8 空想じゃなくて、中国様のため、実在する日本と戦っているんやで。

 

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2018/06/04(月) 09:30:33.04 ID:znVeWo3r0

池沼だな 
それなら全ての基地や装備は狙われるから廃棄しろって? 
言ってることはお花畑の非武装馬鹿と変わらん

 

24: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2018/06/04(月) 09:33:53.79 ID:my1nNKxHO

反撃もするな、ということですよね?(´・ω・`)

 

25: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/06/04(月) 09:34:02.46 ID:rLKtCHs20

中国の軍拡と海洋侵略にはだんまりの国賊政党

 

26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/06/04(月) 09:34:08.18 ID:YthAzirR0

いきなり本土決戦がお望みか

 

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/06/04(月) 09:34:24.80 ID:kNUTPfjh0

枝野さんの仮想敵国はどこですか?

 

30: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/06/04(月) 09:34:42.91 ID:rLKtCHs20

>>28 
アベ日本w

 

31: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/06/04(月) 09:35:13.65 ID:RUhAm7fI0

なるほど、軍事施設をなくして国民を攻撃のターゲットにさせたいって事ですか?

 

32: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/06/04(月) 09:35:19.83 ID:fCDYr84U0

現金輸送車の護衛に屈強な若者を雇うと襲われる可能性が高いので、 
ヨボヨボの爺さんに運ばせた方が安全ってこと?

 

34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/06/04(月) 09:35:43.41 ID:+TCjM+/+0

攻撃してくるような相手がいるって認めちゃったなwwwww

 

35: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/06/04(月) 09:36:04.10 ID:nCjfguWP0

専守防衛の方が多様かつ強力な軍備がいるだろ

 

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/06/04(月) 09:36:57.09 ID:rLKtCHs20

日本を中国の属国にしたい政党

 

39: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/06/04(月) 09:37:33.57 ID:hP+wC9xb0

攻撃される可能性あるならもっと防衛しないとダメだわな

 

40: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/06/04(月) 09:37:53.27 ID:iH2Ahk4a0

攻撃に耐える構造にしろと 
流石です枝野さん

 

44: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/06/04(月) 09:39:04.98 ID:rLKtCHs20

中国に飲み込まれれば中国の脅威は無くなりますねw 
その時は功労者として遇されるんですかねw

 

142: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/04(月) 10:08:31.40 ID:A24X9zkn0

>>44 
祖国を裏切り敵利する奸は処刑だよ 
次も裏切るからな 
それをわからない脳みそ

 

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/04(月) 09:40:45.65 ID:Hlxgqzrz0

「無防備なら侵略されない」という 
根拠を、明示してほしいよね

 

49: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [KZ] 2018/06/04(月) 09:40:56.51 ID:Xb+iXuhF0

専守防衛とか綺麗事言ってないで改憲しろって話じゃ… 
ないですよねー(´・ω・`)

 

52: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2018/06/04(月) 09:41:27.88 ID:uTzUSe1a0

弱い国のほうが攻撃されやすいのにな 
アメリカの行動見てわかるだろ

 

61: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/06/04(月) 09:44:38.64 ID:XxmKLMOM0

わかりやすいなあ

 

62: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CO] 2018/06/04(月) 09:44:46.33 ID:Oh+F7Tqq0

防犯するから空き巣に入られるんだぞ!って事?

 

65: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/06/04(月) 09:45:54.36 ID:KSSWU5UE0

ホントもう野党もマスコミもなりふり構わないな 
隠す気もない

 

70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/04(月) 09:46:40.49 ID:gWVYp2230

じゃあ、中国と北朝鮮いって、「日本を攻撃しない」って確約取ってこいよ 
口だけの役立たず!

 

71: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/06/04(月) 09:46:47.38 ID:GC3kVGM30

憲法9条があれば絶対に攻撃されないんでしょ? 
そういう主張だったよね??

 

74: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/06/04(月) 09:47:34.55 ID:/SKeS8vj0

なんで専守防衛なら軍備がいらないんだよ 
専守防衛なんだから相手の武器が強力になればこっちの武器も強力にして備えるのが当たり前じゃないか

 

80: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/06/04(月) 09:48:41.70 ID:fCDYr84U0

枝野を含め立憲民主やマスコミの連中のすごいところは、 
これで国民が納得すると思ってるところなんだよ 
バカにし過ぎ 
だから支持率も上がらんし、視聴者もどんどん減ってる

 

81: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/04(月) 09:49:15.86 ID:tSJVKK0U0

防犯しない金持ちとか最高やん?

 

sssp://img.5ch.net/premium/1372836