日英同盟復活!朝鮮人の反応www&艦これ | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 
 

100年ぶりに同盟復活?英国 - 日本の軍事協力急速強化

[ハンギョレ] 来年、日本でイギリス軍-陸上自衛隊が初めての連合訓練

 

英国の最新鋭の空母艦とも共同訓練実施を検討

 

日本外相「英国のスエズ東側への復帰、大歓迎」 

 

英国外相「日英は偉大な海洋国家、同じ価値観」


英国と日本が急速に軍事的に密着している。
効力を喪失してから100年経った英-日同盟の復活の兆候という話まで出ているほどだ。

英国と日本は14日、ロンドンで外務・国防長官会談(2 + 2会談)を開き、来年に日本でイギリス軍と日本の陸上自衛隊が連合訓練を実施することに合意した。
陸上自衛隊が米国以外の国と日本の地で本格的な連合訓練を実施するのは今回が初めてだ。
両国の長官は共同声明を通じ、△北朝鮮に最大限の圧力をかけること△「自由で開放されたインド太平洋」を維持するためのパートナー△連合軍事訓練の定例化△共同開発中の空対空ミサイルの早期制作に合意したと発表した。
会談後の記者会見で、河野太郎日本外相は「英国のインド太平洋地域への関与とスエズ(運河)東側への復帰を大歓迎する」と述べた。
ボリス・ジョンソン英国外相は、「英国と日本は偉大な海洋国家で同じ価値観を持っている」と述べた。

 

軍事協力は昨年から急速に進展した。
昨年7月には日本の航空自衛隊が空中給油機を英国に派遣し、同年10・11月には英国空軍の戦闘機タイフーンが日本上空で自衛隊と初の連合訓練をした。
今年1月には弾薬の提供を含む相互軍需支援協定(ACSA)を締結した。

 

今月7日に就役した英国空母クイーンエリザベス号



来年は海上連合訓練も予定されている。
英国が来年太平洋に展開する予定の戦艦アーガイルとサザーランドが海上自衛隊と一緒に訓練する予定である。
英国は新たに建造した空母クイーンエリザベスを南シナ海など太平洋に派遣する意向を明らかにしており、日本は英国空母と海上自衛隊の連合訓練も検討している。

 

日本が英国との軍事協力を強化するのは、北朝鮮包囲網の強化と中国牽制という布石が敷かれている。
「自由で開放されたインド太平洋」戦略自体、中国牽制という性格がある。
日本は米-日の同盟を基本としながらも、英国とも準同盟国関係を構築しようとする動きを見せている。

 

英国は1968年に中東からの撤退を宣言して以来、基本的には欧州の中にとどまってきた。
しかし2015年にバーレーンに海軍基地を建設するなど、最近はスエズ運河の東に本格的に動いている。
31億ポンド(約4兆5000億ウォン)をかけて建造した空母を太平洋に展開するのは、アジアに軍事的に再進出するという意図を表わしたものと思われる。

 

両国の軍事協力強化は、最終的に中国とロシア牽制という共通の目標を持っているということができる。
両国は1902年にロシアの南下を牽制しようとして英-日同盟を結び、これが1923年まで維持された。
日本は、英国が欧州連合(EU)離脱を決めた後、孤立を避けるために日本にアクセスしているという分析も出ている。

 

軍事協力の強化が過去の英-日同盟レベルに格上げされるのか、簡単に予想するのは難しい。
英国で保守党政権が崩壊すれば、経済的関係を考慮して、中国へのアクセスを強化するという見方もある。

 
━─━─━─━─━─
以下パブリックコメント
 
韓国人のコメント


・ムンさんが中国と姦通してるんだから、当然チョッパリは韓国ではなくて、英国やオーストラリアと姦通するだろう。
お前らゴミどもが望んでいたことではないか?

共感27 非共感11



・親中外交の結果だ。
共感29 非共感5



・島国チョッパリとoxyたち!
なにが海洋国家だ。戦犯国どもが。
共感2 非共感8


・日本から見たときに、韓- 日同盟は答えがないと感じたんだ。
すぐ隣の韓国よりも、地球の反対側のイギリスのほうが良いと感じたんだ。

 

共感28 非共感6



・韓日同盟は韓国のほうが拒否したものだ。
主敵の日本と同盟なんてあり得ない!
共感3 非共感7


・↑アカ。


・日本はもうすぐ沈没するけどね…
共感0 非共感8



・ふふふ、歴史の反省もしていない国と、何を信じて軍事同盟できる?
独島は自分の地といって領土まで貪る連中なのに。
こういう意見を持っていたら共産主義者なのか。ふふふ
共感1 非共感7



・EUから出た英国は、もう行くところがなくなったので、日本に手を伸ばした格好だね。

共感2 非共感4



・過去の日露戦争や日清戦争の当時、英国は日本に資源を渡して助けた。
そして日本が朝鮮を侵略して合法的に植民地化した時、それを可能にしたのが英国と米国だった。
過去は繰り返されるんだ。
今の彼らの行動も、韓国にいる親日反逆者たちの行動も、過去の繰り返しに見える。

共感2 非共感3



・自由民主主義体制国家の仲間入りは嬉しいニュースです。
日本植民地時代以降、米国がもし関心を失って背を向けて火事場見物だけしていたら、今のアジアの国はすべて乞食暮らしをしてたんだ。
中国の周辺の共産圏諸国を見てみろ。幸せだと思うか?
共感2 非共感1



・米国と日本だって馬鹿じゃない。
中国にぺこぺこしている奴の何を信じて同盟するんだ。ふふふ
ムンジェインのせいで韓国は今、米国、日本、オーストラリア、インドに続いて英国も参加する軍事協力から阻害されている。ふふふ
中国に屈従して国を中国に売って食べてるんだ。ふふふふふふ

共感37 非共感7


・↑英国は滅びた。ふふふ
今の英国は昔の英国ではない。
 


・大韓民国だけが、中国と北朝鮮にくっついている!

共感14 非共感6



・本当にこの国は、骨まで親中親北主義者だ。
韓国は数年以内に中国に韓国女性をすべて奪われるし、明洞はチャンケが自分の家のように占拠することになるだろう。
共感6 非共感4



・私たちも中国を離れて他の国々とちょっと近くなりましょう。
いつまで中国の顔色を見るのですか?

共感0 非共感3



・日英同盟ね…

共感0 非共感0



・私たちも中国牽制する連帯に参加しましょう。

共感1 非共感1



・米国、日本、英国、ドイツ、フランス…世界が認める5大先進国。

共感8 非共感1



・日本の本当の本音は、自国の普通国家化である。
最近は中国が悪いことをしてるので、日本の再武装まで歓迎する醜い姿になっている。
しかし日本が普通国家化したら、軍事力と外交力で独島を狙いにくる!
エヒョ…私たちの周りには役立つの国がない。
だから国には国力が必要なんだ。
国力があってこそ、客観的な影響力と外交が可能である。バランス外交も国力があってこそ可能である。
共感0 非共感1



・馬鹿クネの中国軍事パレード参加はバランス外交で、ムンジェインのは事大外交朝貢外交だと言う奴らがいるが、二重基準だ。
ムンジェインの対中外交は、私たちが力がないので、経済正常化のための動きだと感じられる。しかし見栄えはあまり良くない。涙
共感1 非共感0



・日英同盟…半島がまた食べられるだろう。同じことが繰り返される。
共感0 非共感0



・お前らイギリスはテロに神経を使ってろ~~~
メイばあさんはいつ下野するのか。
共感1 非共感3



・第1次世界大戦の時と似たような既視感を感じるのは何故ですか?

共感4 非共感0



・ムン罪人…
共感5 非共感3


・↑イルベ虫。

・↑左派ゾンビ。


・新日英同盟だな。
そしてちょっと経てば、安倍トランプ密約か…?

共感0 非共感0



・過去のように米国が無視すれば、私たちはまた日本に…
米軍だけを信じていてはならない。
自主国防まではできなくても、自主国防の真似ごとができるほど、空軍や海軍を増強して欲しい。涙
共感1 非共感1



・韓国は共産国家にくっついて、助けも受けられず、米国との関係にヒビが入っている。
米国なしだと朝・中・日の餌になる

共感3 非共感0



・安倍とムン災害を見ていると、なぜ100年前に朝鮮が滅び、日本が東アジアを支配したのかが分かる。
共感1 非共感0

 
引用ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&oid=003&aid=0008344278
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&oid=028&aid=0002391135
 
 
━─━─━─━─━─
リサイクルショップも年末商戦なんでしょうか?(笑)
仕入れてきました。艦これ:足柄改二&秋月
2体で600円www
 
 
{DA27F5BA-A0B6-4EC9-A33F-A44B84B6F98E}
 
{E05F5EEE-E7C3-458F-B7A6-F5B4C191F506}
 
{706140A7-31C4-4B77-8F1A-2A9FAC6E8C8D}
 
{1AAF2058-B3A0-426E-8786-C91BA13AB489}

置く場所がありませんwww
タイホウ師匠に見習って陳列棚を作ろうと思います。