政府は7日午前9時34分、全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じ、「北朝鮮からミサイルが発射された模様」と発表した。対象地域は「沖縄県」としている。
政府は7日午前9時42分、全国瞬時警報システム(Jアラート)で「北朝鮮が発射したとみられるミサイルが沖縄上空を通過した模様」と速報した。
防衛省は7日、北朝鮮が発射した長距離弾道ミサイルについて、日本への落下の恐れがなかったため、破壊措置は行われなかったと発表した。
中国遼寧省丹東側から撮影した、北朝鮮側から打ち上がる事実上の長距離弾道ミサイルとみられる飛行体=7日8時31分ごろ(現地時間)(共同)
2月6日ブログの日記念スタンプ

