日本はAIIBに絶対に参加するな! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 
英独も腰引ける やはりAIIBは中国“独裁” 拒否権、本部、総裁を独占

 アジアインフラ投資銀行(AIIB)で、中国の独裁色が一段と強まった。懸念されていた通り、事実上の拒否権を握り、本部も総裁も自国で独占。参加のメリットをあおっていた欧州勢も、ドイツが理事ポストを敬遠し、英国も10番目の出資額となるなど腰が引けてしまっている。

 創設メンバー57カ国から閣僚級が集まり、設立協定署名式が29日、北京市内で開かれる見通しだが、参加に慎重な日米が不安視していた要因は何ら払拭されなかった。

 資本金1000億ドル(約12兆4000億円)で発足し、中国は単独で29・8%を出資する最大の出資国となる。

 議決権は85%が出資比率によって配分され、残り15%分は創設国に均等に配分される。中国の議決権は25%になり、事実上の拒否権を握る。

 本部を北京市内に置くほか、初代総裁は設立準備事務局長の金立群・元中国財政次官=元アジア開発銀行(ADB)副総裁=が有力視されるなど、国際金融機関とは名ばかりで、中国色が極めて強い。

 欧州各国も距離を置くような動きが目立つ。ドイツは出資額が中国、インド、ロシアに続く4番目にとどまり、単独での理事ポスト獲得も見送ったとされる。G7(先進7カ国)の先陣を切って参加表明した英国に至っては出資額が韓国やインドネシア、ブラジルなどを下回る10番目だ。

 中国財政省などは日本が歴代総裁を出しているADBなど国際金融機関から幹部級の人材を引き抜く動きをみせている。北京市内の高級住宅を提供するなど高待遇を提示しているという。人材不足も露呈したAIIBだが、このまま始動して大丈夫なのか。
 

まるで“中国系金融機関”のAIIB(ロイター)
zakzak夕刊フジ

━─━─━─━─━─
以下、パブリックコメント
あじあにゅーす2チャンネル

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:02:18.07 ID:Y+mjYshP.net
>>1
知ってた♥

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:05:44.31 ID:fZS7uyfx.net
>>1
予定通りだなw
イギリスやドイツはバス降りれんのか?

34: ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:11:01.82 ID:wngK8ZsE.net
>>1
何を今更w
知ってただろ?w

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:29:04.71 ID:MVB/eOFS.net
>>1
えーーーーーーーっ!!!




知ってた

349: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 21:03:47.72 ID:GOA5EIH7.net
>>1
まだ発車しねえのかこのバスはw

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 18:59:51.51 ID:AWQ5dcoC.net
とっとと出発して下さい。

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:00:23.28 ID:dKo7PgQE.net
予定通りじゃないですか
やだなぁ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:06:55.71 ID:jrZIYLb+.net
EUは元からサクラだろ
闇金に堕ちた国家とはつき合いも考え直すべきだろうが

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:13:19.05 ID:RIqmrJzR.net
なんでも良いから日本を絡めてくるなよ!!日本は絶対に加入するんじゃねーぞ!!

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:13:42.50 ID:03U2p/qt.net
途中下車は禁止だよね

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:14:15.58 ID:Tn+kinbd.net
欧州勢いきなり脱退とかならないかね

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:16:42.71 ID:iP7Z+3sA.net
ほら言わんこっちゃないw

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:18:33.90 ID:pboF8gZs.net
ざまぁぁw出資金をドブに捨てて学習できましたか?ww

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:23:00.86 ID:vK9cV4mN.net
たぶん欧州は出資辞めていくだろ。

何のメリットもないからな。

90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:25:15.54 ID:5cYcECPo.net
案の定である

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:28:35.65 ID:lGCsS78Y.net
参加することに異議がある

102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:29:14.01 ID:zJhV9VHv.net
>>100
異議なし

107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:30:19.03 ID:8jnXnLgA.net
>>102
ちょっと笑った

117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:33:20.15 ID:JR17S5Dq.net
もうバスと言うより火葬場直行の霊柩車にしか見えない

120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:33:58.59 ID:N60t/2NN.net
さっさと出せよバス
邪魔なんだよ
オラ

156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:42:58.73 ID:tJTzRyz3.net
日米「知ってた」

158: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:43:03.52 ID:kObf67I2.net
やはり暴走バスだった

177: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:47:47.38 ID:XBYL8OUJ.net
AIIBも情報戦だなw

223: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 20:02:46.97 ID:HpAr5fyL.net
予想どおり 

231: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 20:05:20.37 ID:bMRJ5zab.net
あー、想定通り

247: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 20:09:35.72 ID:g/5G0uDQ.net
くやしいの、くやしいのぅwwwww

259: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 20:11:40.77 ID:S7FtIgfi.net
参加国と債権者が中国のリスクを全て背負う

日米は関係なしwwwwwwwww。

274: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 20:15:53.69 ID:5wEXyyzJ.net
地獄行きのバス

285: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 20:20:36.37 ID:XhMMCONc.net
普通に予想通り

287: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 20:21:42.90 ID:/xVvZ64n.net
きっと、ドイツは次も負ける側なんだな

303: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 20:34:27.41 ID:qLJSXcYL.net
乗り遅れたバスはジャックされてた的な感じか

336: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2015/06/18(木) 20:56:10.66 ID:rVuIADfxz
つ~か、分かってた事じゃんw
ドイツも目先の利益に捕らわれてシナに寝首
かかれるのかね。

バ韓国とシナとか関わらないのが一番。