千葉市長をリコールせよ! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

朝鮮学校に補助金
「政府方向性と異なる」拉致問題関係者ら批判千葉

 千葉市が「千葉朝鮮初中級学校」(同市花見川区)に対し、3年ぶりに補助金を支給した。市の担当者は「適切に判断した結果だ」と主張するが、拉致被害者問題の関係者らからは「政府の方向性とも明らかに異なり、時代に逆行している」と批判する声も上がっている。

 市によると、この補助金の趣旨は「外国人学校」を対象にして、地域交流を通じた外国人児童・生徒の健全な育成を支援するものだが、同市内で対象となっているのは実質的に同校のみ。一部では「朝鮮学校への支給を前提とした制度だ」と指摘する声もある。

 また、市は、今回の支給決定には職員が両会場を訪れ、内容を確認したとしている。ただ、発表会では劇の内容や歌の歌詞が翻訳されてスクリーン上に映し出されていたものの、一部の歌詞などは映し出されていなかったという。

 市の担当者は「大部分は日本語に翻訳されており、それ以外の部分も学校側の『政治的なものではない』という言葉を信用した。すべての内容を理解できた方が良かったかもしれないが、できる範囲でチェックし、問題ないと判断した」と説明している。

 この決定に対し、拉致問題の早期解決に取り組んでいる「北朝鮮に拉致された日本人を救出する千葉の会(救う会千葉)」の中村実代表は「時代錯誤の判断。拉致被害者らのことを考えれば、このような暴挙は行えないはずだ」と厳しく批判。また、朝鮮学校への補助金支給に反対し、千葉朝鮮学園振興協議会を提訴したこともある市民団体代表の男性は「制度自体が問題だ」として、市を提訴することを視野に準備を進めている。

 北朝鮮問題に詳しい東京基督教大学の西岡力教授は「朝鮮学校は拉致問題という重大な人権侵害について『なかった』と教えている。そうした日常の教育内容に目をつぶり、一部の事業だけを切り取って補助金を支給することは国民感情として納得できない。そのような学校を公的資金で補助することは、拉致問題の早期解決を訴える日本の国際的な立場を弱めることにつながりかねない」と指摘している。
産経ニュース

━─━─━─━─━─
以下、パブリックコメント
保守速報


15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 07:07:31.67 ID:Mh/hx2Gt.net
まあ、市長が民主だしw



135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 08:43:07.67 ID:oaR/uK28.net
千葉市長って民主のあいつか 


83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 07:55:03.04 ID:W3tSh+kR.net
たしか、千葉市長って民主党出身のコテコテだったよな 
靖国にも文句言ってるような輩 



154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 08:57:37.13 ID:mfSS47lo.net
千葉市長 熊谷 俊人(くまがい としひと ) 

「戦争ができない国」を明確にするために憲法改正をするべきという立場。 
夫婦別姓制度に賛成。 
靖国神社参拝に反対。靖国神社の解散を主張。 
横浜中華街に対抗し、千葉市にモスクのあるムスリム街を建設予定 


181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 09:45:47.28 ID:0vtRXxJl.net
市長がこういうとんでもない奴だったww 
   ↓ 
千葉市長 熊谷俊人 

奈良県天理市生まれ。 
2006年、経営コンサルタントの大前研一が主宰する一新塾に入塾 
2009年4月、NTTコミュニケーションズの先輩にあたる民主党衆議院議員の田嶋要から 
千葉市長選への出馬を要請され、千葉市議を辞職して出馬を表明。 

千葉市長に当選した。投票率は43.50%。 
改憲派である。ただし、集団的自衛権を行使するための憲法改正ではなく、 
「戦争ができない国」をより明確にするために憲法改正をするべきという立場 
内閣総理大臣の靖国神社参拝に反対している。 

靖国神社を解散させ、その場所に国立追悼施設を建立すべきだと主張している。


9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 07:05:30.22 ID:cpcXWCKw.net
千葉市は財政が悪化してるから 
そんな余裕はないんだけどな 


113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 08:27:40.86 ID:STptYqEj.net
>>9 
ほんそれ。 
財政悪化でサービス低下、指定ゴミ袋も何倍も値上げしといてこれだもんなw 
なんで朝鮮学校に補助金支給する必要があるんだよ。 

仮に親日国家で悪事を働いていなくても、
外国人学校に補助金支給する必要なんかないってのに。 
悪の巣窟・コリアンタウン栄町を抱えてるだけに、 
何かキムチ臭さを感じるぜ。 


13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 07:07:20.78 ID:cpcXWCKw.net
担当者レベルでなく 
上層部の判断だろうな 


19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 07:11:10.85 ID:kzoKPy5m.net
そもそも担当者の裁量で決まる事なのか?とりあえず市長をリコールすべきw 


21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 07:12:19.33 ID:m0R2wiE/.net
マスコミから持ち上げられる市長の自治体運営はこんな感じだよね。 


93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 08:05:34.09 ID:dGNZgeVL.net
リコールだな 


102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 08:19:18.78 ID:1nnf7qW+.net
あーあ、やりやがった 

言っとくけどいくら補助金出しても「差別ニダ!」は止めないぞ 
それどころか一度与えた補助金は二度と停止できず 
その上でこれまで通り無償化とかの権利は要求してくるぞ 


104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 08:20:41.25 ID:UJS7oPZf.net
千葉市役所内と市長にどれだけ、北朝鮮人自体が入りこんでいるんだよ。 


112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 08:27:09.34 ID:c8uclp40.net
ネットの時代に隠蔽も出来ないのだから千葉市は早期に支給廃止せよ! 


137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 08:43:56.70 ID:SRnJhOAD.net
金もらったんだろw 


140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 08:46:02.17 ID:n8qWZ2BL.net
これはあかんわ 
チョン校に出す前にもっと日本人の教育のために金使えよ~ 


144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 08:50:28.96 ID:GAEzP5QX.net
千葉市長は靖国神社を解散させたいらしい 


161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 09:06:14.71 ID:ATpwrJRO.net
千葉市長が鮮系帰化人の系統なんだろ。 


166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 09:14:51.74 ID:jb8BkoRP.net
> 市の担当者は「大部分は日本語に翻訳されており、それ以外の部分も学校側の『政治的 
> なものではない』という言葉を信用した。すべての内容を理解できた方が良かったかも 
> しれないが、できる範囲でチェックし、問題ないと判断した」と説明している。 

チェック作業を途中で放棄してるじゃねえか 


171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 09:26:51.60 ID:KLgsGy+w.net
市長が民主のクズだから 


179レッグウヨ@民団共用パスポート ◆qhkjvAZ7fU @\(^o^)/2015/05/21(木) 09:36:54.49ID:mNhcBQww.net
北朝鮮の核開発に協力したいんだろうな 
ここの市長は 


87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2015/05/21(木) 07:59:42.51 ID:TjIa2dj2.net
国民から集めた税金を、拉致国家に献上 
頭おかしい 




http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1432158992/