【皇室ウイークリー】(383) | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

懇談したベルギーのシャルル・ミシェル首相を見送られる天皇、皇后両陛下=11日、皇居・御所

両陛下、元ハワイ州知事とご再会。
愛子内親王殿下、遠足で八景島シーパラダイスをご訪問。

 天皇、皇后両陛下は11日、皇居・御所で、来日していたベルギーのシャルル・ミシェル首相と懇談された。宮内庁によると、ベルギー側から、昨年12月に死去したファビオラ元王妃の葬儀に皇后さまが参列されたことに、改めて感謝の言葉を伝えたいとの意向があり、実現したという。

 12日には、両陛下が元米ハワイ州知事のジョージ・良一・アリヨシ氏夫妻を御所でのお茶に招き、旧交を温められた。アリヨシ氏は1974(昭和49)~86(同61)年に日系米国人として初めて知事を務めたハワイ政界の重鎮。両陛下とは皇太子・同妃時代の87(同62)年、夫妻で来日した際に会ったほか、両陛下が94(平成6)年と2009(同21)年に米国を訪問された際にも顔を合わせていた。

 宮内庁によると、両陛下は常々、ハワイやブラジルのほか、4月に戦没者慰霊で訪問したパラオ共和国を含む南洋諸島などにある日系人社会を気にかけ、日系2世の元知事としてハワイで活躍するアリヨシ氏とも心を通わせられてきた。アリヨシ氏は今回、父の出身地である福岡県豊前市の招待で来日したという。

 英王室のウィリアム王子とキャサリン妃に長女のシャーロット王女が誕生したことを受け、両陛下は曽祖母のエリザベス女王に加え、同王子夫妻にも祝電を送られた。

 天皇陛下は前の週に引き続き、11~15日に皇居・宮殿で春の叙勲・褒章の受章者からお礼のあいさつを受け、ねぎらいの言葉をかけられた。

 日本赤十字社名誉総裁を務める皇后さまは13日、東京都渋谷区の明治神宮会館で開かれた全国赤十字大会の式典に出席し、医療やボランティア活動で功績のあった個人・団体をたたえる「有功章」の受章者代表13人にメダルと賞状を授与された。

 名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さま、常陸宮妃華子さま、寛仁親王妃信子さま、高円宮妃久子さまもご同席。大阪赤十字病院の池田載子さんが中東・レバノンでシリア難民の看護活動にあたった経験を報告する話に耳を傾けられた。皇后さまは式典後、池田さんに「頑張ってこられたんですね」と声をかけられた。

 

全国赤十字大会の式典で、「有功章」の受章者に賞状とメダルを授与される皇后陛下。秋篠宮妃紀子殿下をはじめ女性皇族方も同席された=13日、東京都渋谷区の明治神宮会館

 台風一過となった13、14日は全国的に夏の陽気となり、東京都内では30度以上の真夏日を記録したところもあった。宮内庁の風岡典之長官は14日の定例会見で、「暑い日が続くので、両陛下のご健康面を、より注意していかなければならない」と話した。3月から風邪の症状が続く皇后さまは、夜間にはまだせきが出ることがおありだという。

 風岡長官は首相官邸で小型無人飛行機「ドローン」が見つかった事件を受け、無料開放している皇居・東御苑に、小型無人飛行機を持ち込まないよう注意喚起する看板を設置したことも明らかにした。

 皇太子さまは15日、ガボン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、アラブ首長国連邦、アルメニアの各国に赴任する大使と面会された。皇太子妃雅子さまも同席された。

 皇太子ご夫妻の長女で学習院女子中等科2年の敬宮(としのみや)愛子さまは14日、同校の遠足で横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)を初めて訪問された。小町恭士東宮大夫によると、水族館でイルカやアシカ、セイウチのショーなどをご見学。昼食は友人たちとバーベキューをするなど楽しく過ごされたという。

 御寺泉涌寺(みてら・せんにゅうじ)を護(まも)る会総裁の秋篠宮さまは12日、同会の定期総会に臨席するため、秋篠宮妃紀子さまとともに京都市を日帰りでご訪問。紀子さまは14日にも京都市を訪れ、4月に名誉総裁に就任された大聖寺文化・護友会の関係者と懇談されたという。
産経ニュース


両陛下、植樹祭ご臨席で石川県へ。北陸新幹線に初めてご乗車。

北陸新幹線に乗られる天皇、皇后両陛下=16日午前、東京駅(三尾郁恵撮影)

 天皇、皇后両陛下は16日午前、全国植樹祭の式典へのご臨席などのため、北陸新幹線で石川県に向かわれた。3月に開業した北陸新幹線に両陛下が乗車されるのは初めて。

 同日昼に金沢駅にご到着。同県野々市市で主に知的障害がある子供たちが通う県立明和特別支援学校を訪れ、授業の様子などを見て回られる。

 17日に同県小松市の木場潟公園で開かれる全国植樹祭の式典に臨席し、松や桜などの苗木を植えられる。18日には日本三大庭園「兼六園」の隣接地に整備が進む金沢城公園を視察し、同日夕に帰京される。
産経ニュース

【今週の御皇室】三大行幸啓と御製[桜H27/5/14]





皇室ジャーナリストの高清水有子がお送りする「今週の御皇室」。今回は、天皇皇后両陛­下の三大行幸啓と、その際に詠まれた御製などを御紹介させて頂きます。

※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html

◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/