死力を尽くして戦ったものどうしは相手をrespectできる。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

【ワシントン時事】
安倍晋三首相は29日の米議会演説で、日米和解の象徴として、1945年の硫黄島の戦いに23歳で参加し、慰霊祭に出席してきたローレンス・スノーデン元米海兵隊中将(94)と、硫黄島守備隊司令官だった栗林忠道陸軍大将の孫の新藤義孝前総務相(57)を紹介した。首相は傍聴席に並んで座った2人を指し示し、「これを歴史の奇跡と呼ばずして何と呼ぶのか」と強調した。


 安倍首相は「硫黄島に行っている厳かな目的は、双方の戦死者を追悼し、栄誉をたたえることだ」とのスノーデン氏の言葉を引用。首相が「熾烈(しれつ)に戦い合った敵は、心の紐帯(ちゅうたい)が結ぶ友になった」と述べると、立ち上がっていたスノーデン氏と新藤氏は、出席者総立ちの拍手喝采を浴びながら握手を交わした。
 スノーデン氏は演説後、「首相は素晴らしい演説を行った。われわれはかつて敵だったが、今は友人だ。力を合わせれば世界をより良くするために多くのことができる」と語った。 (2015/04/30-06:30)
jiji.com


━─━─━─━─━─
以下、パブリックコメント
軍事ミリタリー速報



3: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/
ええ話や

4: トラースキック(関東・甲信越)@\(^o^)/
あぁ、わしにとっての昭和は、今終わった

5: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/
戦艦三笠を救ったミニッツ大将もそうだし、向こうの軍人は敵でも素直に助けてくれる人が多いね

8: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/
あの演出は凄かった 
目頭が熱くなった
11: パイルドライバー(関東地方)@\(^o^)/
もう終わってる 
いまだに半世紀前のことをあーだこーだ言う奴は頭がおかしい
17: シャイニングウィザード(関東・甲信越)@\(^o^)/
戦勝国は敗戦国に喪に服して礼すべき。

21: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
70年前の事を未だに問題にする方が頭おかしい

26: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/
お互いに、死力を尽くして戦ったものどうしは 相手をrespectできるのだが 
ある半島に住むいつでも逃げ腰な人々には永遠にわからない感覚なのだろうなあ

30: ラ ケブラーダ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/
歴史的演説だった
40: 河津掛け(家)@\(^o^)/
シンディーって栗林中将の孫だったのか 
手紙はまだあるのか?

41: 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/
何処ぞの隣国には理解出来ないお話でした
50: 16文キック(茸)@\(^o^)/
やっと終戦か、長かったな

51: 16文キック(静岡県)@\(^o^)/
やっと戦後何年とかいってやってたクソみたいなドラマがなくなるのかな

52: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/
日本国第二章はじまた

53: リバースネックブリーカー(群馬県)@\(^o^)/
戦後レジームからの脱却ってこういうことか 
ようやくわかった

56: 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/
また何処ぞの工作機関はアメリカでなく苦しみを与えた近隣諸国にこそ目を向けろ、という論調になるんだろうな

60: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/
安倍凄すぎるな

61: ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/

71: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/
安倍さんのプレゼンテーション力はすごいね。 

オリンピックプレゼンテーションで強化されただけある。

75: ハーフネルソンスープレックス(沖縄県)@\(^o^)/
前回はイスラエルの首相が議会演説で米の外交を痛烈に批判し啖呵切って帰り 
へんな空気になった後に今日の安倍ちゃんのこのスピーチだからハンバーガーどもはぐっとつかまれちゃっただろうなww

76: 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/
戦争なんてもう大昔に終わってるのにいつまでもダラダラグダグタと

79: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/
大ざっぱに言えば米軍と手打ちができたっつうことさ 
これで日本に普通の国になる道が開けたのかもしれん

85: ハイキック(庭)@\(^o^)/
簡単にはいかないだろうけど、戦後を終わらせるって意思は見えたな

88: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/
実際に殺し合いした相手とは和解をしてるのに戦争をした覚えの無い奴等が被害者として未だにタカる 嫌韓感情が増えるのも当然だな
96: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/
歴史的な名演説だった