与党知事選勝利 国民の声に耳澄まして
十道県知事選はすべて自民、公明両党が推す候補が制したが、安倍政権が信任されたと考えるのは早計だ。後半国会は安全保障法制整備が最大の論点。国民の声に耳を傾け、慎重に議論すべきだ。
統一地方選の前半戦。北海道、神奈川、福井、三重、奈良、鳥取、島根、徳島、福岡、大分の十道県知事選と、札幌、相模原、静岡、浜松、広島の五政令市長選、四十一道府県議選と十七政令市議選の投開票がきのう行われた。昨年十二月の衆院選後初の全国規模の選挙でもある。
自民党は昨年七月の滋賀県知事選での敗北後、対決型の沖縄、佐賀両県知事選で敗北している。今回、対決型の北海道、大分を含めて十知事選のすべてを制したことで、安堵(あんど)しているに違いない。
国会は二〇一五年度予算の成立で、後半の論戦に入る。最大の論点は、安倍晋三首相が目指す安全保障法制の整備である。
安倍政権は与党安保協議を十四日に再開し、五月中旬の提出に向けて関連法案の審査を開始する。日米防衛協力のための指針(ガイドライン)再改定や日米首脳会談、首相の米議会演説を挟み、八月上旬までの成立を目指すという。
自民党は今年の運動方針で、統一地方選で「政策実現政党としての足場を完成する」と強調した。十知事選を制した前半戦勝利を、安保法制を含めた政策遂行の「追い風」としたいところだろう。
ただ、与党勝利の背景には民主党が「基礎体力不足」から独自候補を擁立できず、神奈川、福井など六県で相乗り、三重など二県で不戦敗という要因もある。安倍政権が積極的に支持されたわけでないと、まず肝に銘じるべきだ。
知事選告示後の先月二十八、二十九両日に実施された共同通信全国電話世論調査では、集団的自衛権を行使するための安保法制の整備自体に45%が反対し、今国会成立には49・8%が反対している。
自民党は政権復帰した一二年の衆院選以降、国政選挙に相次いで勝ち、国会では自民党を率いる安倍首相の「一強」支配が続く。
しかし、翁長雄志沖縄県知事が名護市辺野古での米軍基地新設を進める安倍政権を「上から目線」と批判したように、地方から見ると強引さ、傲慢(ごうまん)さも目立つ。
安倍政権は地方の意見や世論にも謙虚に耳を傾けるべきである。昨年の衆院選に続く統一地方選前半戦の勝利を盾に、強引にことを進めることがあってはならない。
━─━─━─━─━─
以下、パブリックコメント
保守速報
6:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:26:39.80 ID:+rKYV0wgO.net
くやしいのう
くやしいのう
7:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:27:28.09 ID:uQlVikFI0.net
さすが頭狂新聞
11:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:28:05.62 ID:aPYUW5QP0.net
またお約束か
13:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:28:50.02 ID:EEbmdMhM0.net
要するに「悔しい」ってことだな
17:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:29:15.05 ID:FdHs8yR00.net
野党はそれ以上に支持されてないがなwwwwwwwwww
20:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:29:56.32 ID:a8AX1mAcO.net
左翼「我々の気に食わない選挙結果は民意ではない!」
22:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:30:04.48 ID:Iydy4WBD0.net
恥を知れ
25:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:30:49.65 ID:nHCUUCN30.net
>>1
沖縄県知事選挙でも同じこといえよ
26:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:31:02.06 ID:0YzHnqpt0.net
昨日は悔しくて寝れなかった
行間からそう読めましたwww
29:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:31:38.23 ID:DM/REUgZ0.net
自民が負けると民意、勝つと支持されたわけではない
自分とこの新聞の過去の記事ちょっと読んできたらどうなんだ
30:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:32:33.66 ID:bCPLmjMu0.net
自民が勝つと民意でなく
民主が勝つと民意か
キチガイサヨクの言う事は意味不明wwwwwwww
33:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:33:04.98 ID:kjgWS3PN0.net
自分に都合の悪い結果のときだけ民意じゃないってw
36:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:33:44.99 ID:r/CukEeO0.net
野党よりは積極的に支持されたのが事実ですw
38:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:34:11.07 ID:UjDkUWBt0.net
ここは中身が中日新聞だからなあ
46:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:35:03.89 ID:20EfodUT0.net
>>1
ど惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:35:19.52 ID:K2GBtCMt0.net
諦めろw
49:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:35:42.17 ID:9+kIfp0z0.net
もはやテンプレだなw
50:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:36:29.20 ID:Cwjg0whx0.net
負け惜しみプギャーw
51:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:36:54.06 ID:vAJJzZuZ0.net
直近の民意はどうした?
54:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:37:58.34 ID:zLnw/1+p0.net
お約束過ぎるテンプレw
58:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:40:15.70 ID:8AJaoA2p0.net
>>1
民主主義否定キター♪(笑)
60:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:40:55.75 ID:q8Xb7w6Q0.net
結論ありきでしか記事書けないマスゴミって存在価値ゼロだよね マジで
65:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:42:22.67 ID:Wi2UyaZ80.net
>>1
民主党が圧倒的に否定されただけですからwwwwwwwww
95:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:46:18.23 ID:C0En1wGkO.net
負け犬の遠吠え という言葉を思い出した
68:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:42:32.30 ID:95O4qkPI0.net
ひでえ負け惜しみ
72:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:42:45.44 ID:pYULQhCr0.net
沖縄の民意とはなんだったのか
77:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:43:41.93 ID:IpYcn7tTO.net
岡田の弟が書いてんじゃねーのか
79:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:43:50.81 ID:BrxuMPpA0.net
これが民意ですよ
81:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:44:12.51 ID:ualiM4Jx0.net
「東京新聞の思想」に基づいて結果は評価されるから、
報道内容は初めから知れている。
88:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:44:59.82 ID:xKyJJKeM0.net
沖縄県知事選の時は、あれだけ「民意ニダ!!」って大騒ぎしてたのに
統一地方選挙の結果は民意じゃないのかね?
119:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:54:38.08 ID:fMlqqUqY0.net
「これが民意だ」と言ったり「これは民意でない」と言ったり
判断基準は何ですか?w
99:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:49:19.90 ID:JKhbyZTG0.net
なんだな、左翼が勝つと国民の声だ、安倍政権が否定されたと言い、
保守が勝つと支持された訳ではないと言う
実に低レベルなマスコミやね
100:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:49:20.29 ID:hN1MDj6L0.net
テンプレwwwwwww
102:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:50:15.34 ID:1tluZrXA0.net
負け惜しみクソワロタ
117:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:54:14.83 ID:fkdL9Iay0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 12:45:27.56 ID:VZuKf+OV0.net
悔しさが滲み出ているとはこの事かw
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428895434/