「ひゅうが」舞鶴配備へ。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

「しらね」後継に「ひゅうが」配備 京都・舞鶴の護衛艦


 海上自衛隊舞鶴地方総監部(京都府舞鶴市)は6日、ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」が25日、舞鶴に配備されると発表した。海自が保有する護衛艦では最大級。護衛艦「しらね」の後継で、しらねは25日付で除籍される。

 ひゅうがは排水量1万3500トン、全長197メートルで2009年に就役、現在は第1護衛隊(神奈川県横須賀市)に配備されている。哨戒ヘリコプター3機が同時に発着できる空母型の甲板を持つ。新型輸送機オスプレイも発着でき、13年には日米共同訓練で同艦に米軍のオスプレイが発着艦した。

しらねは排水量5200トン、全長約160メートルで1980年に就役、2009年から舞鶴に配備された。現役の護衛艦47隻の中では最も古く、退役が検討されていたため、昨年9月には同市や舞鶴商工会議所が災害対応や経済効果を理由に後継艦配備を海自に要望していた。

京都新聞


━─━─━─━─━─
以下、パブリックコメント
軍事ミリタリー速報

4: 名無しさん@1周年
舞鶴は「ひゅうが」型が楽々と係留できるからな、しかし他の艦は沖に。

5: 名無しさん@1周年
改装して軽空母に

6: 名無しさん@1周年
体験航海で乗ったわ。真夏だったのでむちゃくちゃ日焼けしたw

8: 名無しさん@1周年
いずも が第1護衛隊に配属されるん?

40: 名無しさん@1周年
>>8 
その布石だよね… 
ひゅうが好きなんだけどな、舞鶴は遠いよ~
19: 名無しさん@1周年
米軍レーダーもあるし 何気に 
京都北部は要所化しつつある

32: 名無しさん@1周年
>>19 
舞鶴鎮守府だし

20: 名無しさん@1周年
尖閣朝鮮シフトだと舞鶴佐世保呉がメインなんだろうな

23: 名無しさん@1周年
艦番81か、もう少しで88だな。

24: 名無しさん@1周年
しらねは海保にあげたらいい

26: 名無しさん@1周年
>>24 
海保もいっそのこと第4の自衛隊機関にすべき 
そもそも「DDHいずも」は 
オスプレイとF35Bを着艦できるように建造・・・ 

おっと赤紙が来たようだ(´・ω・`)

33: 名無しさん@1周年
200メートルあったら、はしっこに土嚢を山ほど積めば、オスプレイが緊急着陸しても停まるかもしれない。 

海上自衛隊は一から十まで全て米軍の周辺サポート用に作られてあるのです。 
何か日本独自の戦略で建造されたとか誤解してはいけません。

34: 名無しさん@1周年
DDGは増やさねーの? 
日本海側だったらDDHじゃなくて・・・もしかして原発事故時即応用?

35: 名無しさん@1周年
(´・ω・`) 
甲板一杯に一○式載っけて、竹島奪還しに行こうよ。

45: 名無しさん@1周年
>>35 
おおすみ型じゃないんだから無理 
横腹に載せる穴が無い

37: 名無しさん@1周年
配置換え? 
替わりにいずもが横須賀に来るのかな?

39: 名無しさん@1周年

しらね、冷戦末期の西側の駆逐艦の中では、一番カッコ良くて好きだったな。 
退役したらどうなんのかな。標的艦として処分かなぁ・・・。

43: 名無しさん@1周年
んじゃあ横須賀には代わりになに配備すんの?なし?

47: 名無しさん@1周年
>>43 
いずもじゃない?

44: 名無しさん@1周年
単純にDDHの更新で分かっていたこと

49: 名無しさん@1周年
おお! 
と言うことは、いずも2番艦が横須賀か! 
お願いだから艦名を「しなの」で!!

50: 名無しさん@1周年
日本には護衛艦しか無いのか 
護られるのは日本って意味なのか 
であれば 
爆撃機も攻撃機も護衛機で良いのではあるまいか

53: 名無しさん@1周年
>>50 
戦闘機でいいじゃん

51: 名無しさん@1周年
いずも二番艦は8月進水だっけ? 
名前何になるかな

55: 名無しさん@1周年
>>51 
「加賀」「信濃」あたりだと思う 
しかし、いかんせん平仮名表記は止めてもらいたい。

72: 名無しさん@1周年
>>55 
どっちも縁起が悪い

54: 名無しさん@1周年
退役する予定の船はフィリピンあたりに上げたらいけないの?

64: 名無しさん@1周年
>>54 
中国を刺激しすぎる。

56: 名無しさん@1周年
舞鶴でひゅうがか。 
いまいちイメージできないな 
呉とか佐世保というイメージだったからなおさら…

61: 名無しさん@1周年
>>56 
いせは最初から呉のままである。

59: 名無しさん@1周年
戦車を特車と呼んでいたような言葉遊びはいい加減辞めて欲しいよな。 
一佐とかもわかりにくい。元通り大佐にしろや。

62: 名無しさん@1周年
>>59 
ほんまやで、小林大佐って呼ばれてみたいわ

71: 名無しさん@1周年
横須賀に新造が入るから、舞鶴にお古か?w

89: 名無しさん@1周年
くらまはどうなるん?

91: 名無しさん@1周年
>>89 
まだ佐世保基地にいる。

90: 名無しさん@1周年
じゃあいずもは横須賀の第一護衛隊配備になるのか?

99: 名無しさん@1周年
超弩級護衛艦とか 
原子力空母型護衛艦とか 
戦略原潜型護衛艦とか造ればいいじゃない