【安保】丸腰で国は守れない 勇ましさ求める空気(2014/12/05)
「そろそろ反撃よ。全艦載機、発進!」―。旧日本海軍の空母「蒼龍(そうりゅう)」を称するミニスカート姿の少女が攻撃開始を告げた。軍艦を美少女に擬人化して戦わせるオンラインゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」。ゲーム登録者は昨春のサービス開始から半年で100万人に達し、今では200万人を超す。
この人気が後押しし、軍艦のプラモデルが売れている。模型メーカー青島文化教材社(静岡市)によると、20~30代の購入が増加。ヨドバシカメラマルチメディア札幌では、昨夏から「従来の倍以上の売れ行きになっている」という。
「艦これ」に熱中する札幌の会社員(29)はゲームを通じて戦史を知り、旧海軍がかっこいいと思うようになった。「丸腰で平和を訴えても国は守れない。言っても分からない国に対抗するには抑止力が必要」
「万全の備えをすることが日本に戦争を仕掛けようとするたくらみをくじく」(今年7月1日、安倍晋三首相の記者会見)
安倍政権はこの日、集団的自衛権の行使を認める閣議決定をした。民主党は閣議決定の撤回を求めているが、政権を担っていた当時は異なった発言もあった。
「集団的自衛権の一部を必要最小限度の自衛権に含むのは一つの考え」(2012年7月12日、衆院予算委の野田佳彦前首相答弁)
埼玉大の一ノ瀬俊也准教授(43)=日本近現代史=は「祖国を誇りたい気持ちがゲーム人気につながっているが、ゲームで戦うのは自分ではなく少女。他者に守られたい気分が、勇ましい政策への漠然とした支持に流れている」とみる。
しかし、集団的自衛権の行使に前のめりな姿勢が招いた国民の不安は、自衛官志願者の減少という形になって表れた。防衛省によると道内は本年度の採用試験で一般曹候補生の志願者が前年度比15%、航空学生は同21%減った。自衛隊関係者は「集団的自衛権の行使容認の影響を受けているのは間違いない。保護者からは『海外に行かせるなら息子は入隊させない』と言われた」と明かす。
自衛官の家族も冷静ではいられない。道央の50代女性は閣議決定後、自衛官のわが子に「このままでは戦争になる。別の道に進みたい」と打ち明けられた。「正直ほっとしたが、子どもが辞めてもまた別の人が危険な目に遭うのなら解決にはならない」と話す。
平和主義が形骸化していく―。そんな危機感から今秋、再出版された絵本「新・戦争のつくりかた」(マガジンハウス)が話題を呼んでいる。04年に約20人の教員や主婦らが作った。
絵本は二度と戦争をしないと決めた国が、戦争できるようになるまでを描く。「戦争のことは何人かの政府の人で決めていい決まり」「政府に都合の悪いことは言わない決まり」「憲法の書きかえ」…。メンバーには予言が10年たって現実味を帯びたように見える。
再出版にかかわった釧路管内弟子屈町のデザイナー、フジワラトシカズさん(51)は「目先の利益を投票の基準にしがちだけど、どうすれば戦争を放棄できるかという観点で一票の使い道を考えたい」と訴える。(報道センター 石井努)
北海道新聞
━─━─━─━─━─
以下、パブリックコメント
軍事ミリタリー速報
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/2014shuin_tsuyosa/
引用元: ・http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417744550/
2: 名無しさん@おーぷん
ゲームと現実の区別がうんたらかんたら
歴史知られると困るのですかねぇ?
集団的自衛権、それ、本当の流行語ですか?
歴史知られると困るのですかねぇ?
集団的自衛権、それ、本当の流行語ですか?
4: 名無しさん@おーぷん
世界中が日本人だけならまだ通用するかもしれない理屈
民族も宗教も価値観も違う相手に善意ばかりを求めるのは甚だ非常識
それとも北海道新聞の記者は家に鍵も掛けずに外出する主義なんだろうか
民族も宗教も価値観も違う相手に善意ばかりを求めるのは甚だ非常識
それとも北海道新聞の記者は家に鍵も掛けずに外出する主義なんだろうか
6: 名無しさん@おーぷん
これには艦これファンも苦笑い
8: 名無しさん@おーぷん
この期に及んでまだこんなこと言ってんのか
兵を募って国防にあたってもらうことのどこがおかしいのか
非武装を執拗に唱える連中こそ全員縛り首にでもすべき
兵を募って国防にあたってもらうことのどこがおかしいのか
非武装を執拗に唱える連中こそ全員縛り首にでもすべき
11: 名無しさん@おーぷん
萌えミリに文句つけるようになったら終わり
12: 名無しさん@おーぷん
これがマジキチの発想やw
13: 名無しさん@おーぷん
ポケモンや妖怪を戦「わせる」のはいいのかね
14: 清正公◆JPFm9fq5dw
それを言うのなら、少年たちを軍がむりやり戦わせるロボアニメもね。
18: 名無しさん@おーぷん
ま、アカ視点だと実際問題二次大戦の時代に興味を持って調べる人の母数が増えることが嫌なんだよねw
20: 名無しさん@おーぷん
核兵器の是非の議題を思い出してみるといいよ
話題に出すことそのものを悪と認定することによって議論すら封じるやり方してたでしょ?w
そういうのの一環なのよ。こういうソフトな入り口を攻撃するのはねw
話題に出すことそのものを悪と認定することによって議論すら封じるやり方してたでしょ?w
そういうのの一環なのよ。こういうソフトな入り口を攻撃するのはねw
21: 名無しさん@おーぷん
虚構と現実の区別ついてないのか?w
フィクションだぞwww
マジンガーやガンダムは兵器とか言ってるがいいのかな?w
フィクションだぞwww
マジンガーやガンダムは兵器とか言ってるがいいのかな?w
23: 名無しさん@おーぷん
あいつらにとって正義の武器はハンマーと鎌だけだからな
29: 名無しさん@おーぷん
>>23
つ[角棒]
奴らの中身的に、こっちのがあってる
あと火炎瓶
つ[角棒]
奴らの中身的に、こっちのがあってる
あと火炎瓶
25: 6564億円◆o8vqQW81IE
艦船オタクだが、艦コレは取り敢えず趣旨は違えど、仲間が増えるのは
正直嬉しい。
出来れば、↓に頬ずりできるまでになって欲しい。
正直嬉しい。
出来れば、↓に頬ずりできるまでになって欲しい。
33: 名無しさん@おーぷん
北海道新聞社員は餅に生えたカビを見ても、コロニーの間で化学兵器を駆使した激烈な戦闘が行なわれているのがありありと見えるんだろうなw
36: 名無しさん@おーぷん
バカも大概にしろよw
42: 名無しさん@おーぷん
案外簡単な話でさ、リアルだろうが掲示板だろうが新聞社だろうが
相手下げに生きてるような方々は
ほら、見ててアレでしょ…
相手下げに生きてるような方々は
ほら、見ててアレでしょ…
46: 名無しさん@おーぷん
世界一の軍事力を誇る米国…
世界で最も臆病なのも頷けるなw
世界で最も臆病なのも頷けるなw
47: 名無しさん@おーぷん
普通にRPGとか戦って強くなって世界救ったりするがなあ
力なき正義は無力やで
力なき正義は無力やで
48: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA
正義を標榜する気はないけれど、力なき者は容易に踏みにじられる
49: 名無しさん@おーぷん
そういえばドラゴンボールも力こそ正義の世界だな
なんであのEDおばちゃんそれには文句言わないんだろ
なんであのEDおばちゃんそれには文句言わないんだろ
52: 名無しさん@おーぷん
まあなんだ、思想に対して不寛容な世の中だなんだと文句を言ってる連中が
所詮は趣味の範疇であって誰に対して迷惑を掛けているものでもない物に対して不寛容な存在であったという事だね
所詮は趣味の範疇であって誰に対して迷惑を掛けているものでもない物に対して不寛容な存在であったという事だね
61: 名無しさん@おーぷん
集団的自衛権を撤回したら、中国に石油ルートを盗られる
恐ろしいな
恐ろしいな
62: 名無しさん@おーぷん
艦これって害獣退治だろ。
北海道新聞社屋にうりぼう放たれたらうりぼうと共生するのか?
北海道新聞社屋にうりぼう放たれたらうりぼうと共生するのか?
63: 名無しさん@おーぷん
なんでや蒼龍かわいいやろ