2014年09月13日14:40 | カテゴリ:マスコミ
保守速報
1:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:31:39.54 ID:???.net
朝日新聞は、戦後に例がない大きな試練を自ら招いてしまいました。
一昨日、木村伊量(ただかず)社長が記者会見し、福島原発事故での「吉田調書」をめぐる誤報や、慰安婦報道での間違った記事の撤回の遅れなどを謝罪しました。
「吉田調書」は、社説でも取り上げ、全面公開を求めました。その中で、誤報だった記事に基づいて「所員の9割が命令に反して10キロ余り離れた別の原発に一時退避」や「所長の指示・命令が守られず」という表現を使いました。社説を担う論説委員室として、読者や関係者の方々にかさねて深くおわびします。
また、慰安婦報道検証や、それについて論評した池上彰氏のコラム掲載見合わせも、重い問題だと受け止めています。
私たち論説委員は、社説などの欄で、あるべき社会の姿について主張をし、ときに人や組織を批判する役割を担っています。
しかし、その土台を大きく損なってしまいました。どんな主張をしても「お前にそれを言う資格があるのか」と厳しく問われるからです。
私たちはその批判と誠実に向き合い、読者の信頼回復に努めなければならないと感じています。そのうえで、論じるべきことを論じるのは依然として自分たちの責務だと考えます。
■反証と異論に謙虚に
読者やほかのメディアから、たくさんの批判をいただきました。一番重く受け止めなければならない指摘の一つは「自分たちの主張に都合の良いように事実を集めたのではないのか」だと思います。
日々、論じることを仕事としている論説委員も、つねにその危険に近いところにいます。
論を紡ぐ過程で、主張への反証となる事実への謙虚な姿勢を失えば、それは空論や暴論となります。また、そこに陥らないようにする上で、あるいは自分たちが陥ってもそれを批判する視点を読者に確保する上で、大切なもう一つのことは、異論に紙面を開く姿勢にほかなりません。
朝日新聞はそのためにオピニオン面をとりわけ重視し、社説とは異なる論も含めた多様な意見を掲載することに力を入れてきました。それだけに池上氏のコラムの掲載見合わせは、自分たちが一番大切にしていた価値を損ねる結果になりました。
慰安婦報道の影響については、今後、第三者機関で検証を進めてもらいます。ただ、たとえば1997年に一度検証をしながら、吉田清治氏の証言を虚偽だと断定し記事を取り消せなかったのは、反証となる事実や異論への謙虚さが欠けていたからではないかと自問せずにはいられません。
■議論をゆがめた誤報
朝日新聞が8月、自身の慰安婦報道の検証を紙面に掲載したのは、慰安婦問題を直視するには、過去の誤った記事が妨げになっていると考えたからです。
かつての報道を明確に取り消さないかぎり、「朝日の慰安婦報道問題」が前面に出てしまい、本来の「慰安婦問題」が背後に退いてしまう。朝日報道への批判とともに、議論がナショナリズムの対立に大きく傾く。日本で嫌韓本がはやり、韓国の団体は慰安婦の像を国内外に建てる。お互いに挑発する不毛な応酬。その結果、被害者の救済という一番大事な問題の解決が置き去りになっていく――。そんな状況を打開したいと考えたからです。
にもかかわらず、原発事故に関する「吉田調書」の誤報で再び議論の核心をゆがめかねない同じ過ちを繰り返してしまいました。原発問題という大切な議論をしなければいけない言論空間に、「朝日の原発報道問題」というもう一つの問題を作ってしまったからです。
■論じ続ける責務
私たちは、慰安婦問題の本質とは、戦時下の女性の尊厳や人権であり、取り組まなければならないのは被害者の救済や日韓の和解であると主張してきました。
また、吉田調書を含め関係者の証言や記録の吟味は、日本の今後の原子力行政に欠かせない作業だとも考えています。
その意味でも、慰安婦問題や原発問題の議論が、自らの失態で後方に退いたり、ゆがんだりしたままにならないように論じ続けることは、私たちの責務だと思っています。
もちろん、論じることを読者に説得力を持って受け止めていただくためには、反証となる事実や異論に謙虚になるという原点を改めて心に刻まなければならないと痛感しています。
その自覚をもって、今の日本にとって重要な数々のほかの課題についても、私たちはこれからも社説などを通して言論人としての使命を果たしていきます。批判に耳を傾けながら、多様な議論の発展に貢献したいと考えます。
収まった話しを朝日新聞が煽ったんでしょうが
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:33:36.88 ID:O+Tt02f1.net
は???
なんで犯罪者のアサヒが
被害者ツラしてんだ?
一切反省してないのがまるわかりだな
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:38:41.33 ID:csRff0zS.net
ガソリン撒きながら何言ってんだこいつw
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:38:38.54 ID:fj+Cw25l.net
>>日本で嫌韓本がはやり、韓国の団体は慰安婦の像を国内外に建てる。
>>お互いに挑発する不毛な応酬。
時系列まちがってる。
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 13:25:02.65 ID:2oIHAu3b.net
時系列が逆
またしょうもない印象操作してんのか
朝日新聞は
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:40:38.51 ID:RWKweLeB.net
朝日は問題の本質を直視しろ。
本質は朝日の捏造報道による日本国民に対する人権侵害だ。
そこに対する反省がないから、女性の人権とかトチ狂った
方向にしか目が向かないんだよ。
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:40:51.64 ID:0mBq3VnM.net
最初っから慰安婦賠償ありきで慰安婦に対する検証とか
裏付け取材をないがしろにしてる時点でお話になりませんわ
言論の自由を冒涜した報道媒体は滅ぶべき
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:41:10.61 ID:hEUlSCap.net
>嫌韓本がはやり、慰安婦像を建てる。不毛な応酬で慰安婦の救済が置き去りに―。
そんな状況を打開したい
放火犯が何言ってるんだかw 廃刊しろ廃刊!
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:46:59.60 ID:A1j1JW5r.net
10年前まで合法だった韓国の売春婦を
何で日本政府が救済すんの?
わけわからん
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:47:17.39 ID:ygUNFs/f.net
>>1
何もかもわかった上で、日本を貶めるために売国記事を書いていたのがよくわかる記事だ
とにかくぼやかして核心には触れず、矛先をずらそうとしている
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:53:24.24 ID:RWKweLeB.net
女性の人権もいいが、自分が蒔いた種を全部刈ってから次の種を蒔こうね。
世界中で朝日のデタラメな記事に名誉を傷つけられ
不快な思いをさせられている日本人も多いからね。
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:55:37.93 ID:8jh6Xp0Y.net
慰安婦の救済ってなんだよ。 もうとっくに終わっとるやんけww
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:56:42.59 ID:09DilzBy.net
>>1
どの面下げて
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 13:01:20.27 ID:wZudN3G1.net
70年以上前のことなのになにが救済だよ。しかもねつ造だし。
現在進行しているお隣の国の人権蹂躙をなんとかしろよ。
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 13:19:48.36 ID:jWX/jksg.net
>朝日新聞は、戦後に例がない大きな試練を自ら招いてしまいました。
身に覚えの無い大きな試練を背負ってるのは国と国民だっての
ふざけんな
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 13:24:03.10 ID:C32lwpjV.net
>>164
被害者面すごいな
日本国民の皆さんに多大なご迷惑をおかけしましたって言っても
よいほどの問題なのにな
もう今日の朝刊は平常運転
一度読者に謝るだけで許されると思ってるなら異常だわ
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:53:43.11 ID:NKIrjQtd.net
ま~だあれこれ言ってんのか
すべての根源は自分らの捏造にあるんでしょ?
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1410579099/