もはや「カルト教団」の朝日 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 
【朝日新聞社の内定者イベント】内定者質問に朝日編集局長「朝日はいつも批判されるんです。それでも正しいものは正しいと常に言い続ける必要があるんです」
2014年09月08日12:52 | カテゴリ:マスコミ
保守速報

1くじら1号 ★@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:28:17.24 ID:???.net
「8月5日、6日の検証記事などで慰安婦問題が話題になっていますが、それについてどうお考えですか?」

 8月11日に兵庫県内のホテルで開かれた朝日新聞社の内定者イベント。ある男子学生が放った質問に会場は一気に緊張感に包まれた。

 朝日が主催する夏の全国高校野球選手権を見学し、その後に幹部社員の講義を聞くという「甲子園見学会」と呼ばれる毎年恒例の研修での出来事だ。

 講義のテーマは「朝日新聞と高校野球」。イベントは終始和やかに進んだが、講義後の質疑応答で飛び出した質問が、現場の雰囲気を急変させた。

 質問された講師は朝日新聞大阪本社編集局長だった。入社以来経済畑を歩み、2010年には日銀の白川方明総裁(当時)に「ゼロ金利政策」について単独インタビューしたスター記者である。

 この質問にはさすがに面食らったようで、しばし沈黙。その間「会場は息を呑むように静まりかえっていた」(内定者のひとり)という。

 やがて局長は「私は社長でもなんでもないので個人の見解として述べます」と前置きしてからこう話したという。

「慰安婦に関して問い合わせが多いのは事実です。そのほとんどが批判です。でも、朝日はいつも批判されるんです。批判というより脅しめいたものもあります。皆さんそれに耐えられますか? それでも私たちは正しいものは正しいと常に言い続ける必要があるんです」

 しかし、「正しいもの」が何であるかは具体的に言及することなく、「慰安婦問題というのはこれから一生ついて回るものですから、皆さんがしっかり勉強し、理解を深めた時にまたこうしてお話ししたいです」と語るにとどめた。


 先輩ジャーナリストがどう考えているのか注目した学生たちは肩すかしをくらった格好だ。参加していた内定者がいう。

「さすがに僕たちだって、この問題は各メディアを読み比べて勉強しています。吉田証言の誤報が朝日にとって致命的なことも分かっています。それなのに身内になる者に対して木で鼻をくくった態度には正直がっかりしました」
※週刊ポスト2014年9月19・26日号



NEWS ポストセブン


4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:31:30.88 ID:Oai6X2n4.net
正しいものじゃなかったんだけど? 


5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:31:36.16 ID:ZebWZOwx.net
長年言い続けた事、嘘だったじゃん… 


8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:33:09.54 ID:voXXSS4G.net
ウリが正しい! ウリが正しい!! 

まさに朝鮮人思考 


15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:35:15.85 ID:drcuuoiZ.net
これから肥溜めに入るって 
どんな感じだろ 
  
まともな奴はすぐ退職だろうな 


17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:35:17.94 ID:1AYtbxP6.net
>それでも私たちは正しいものは正しいと常に言い続ける必要があるんです」 

間違っているものを正しいと言い続ける必要があるんです。それがジャーナリズムです。 


446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 10:11:19.76 ID:kahub6o2.net
>>17 
> >それでも私たちは正しいものは正しいと常に言い続ける必要があるんです」 

> 間違っているものを正しいと言い続ける必要があるんです。それがジャーナリズムです。 

それは信仰と呼びます。 


18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:35:32.07 ID:S2q5tBJR.net
こういうのを独善というんだよwwww 


21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:36:21.48 ID:4LW/pTFk.net
ただ正しくないものも正しいと言うから批判されてることにはいつ気がつくのだろう 


22アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @\(^o^)/2014/09/08(月) 08:36:27.38 ID:GOivTeK6.net
32年間言い続けたことは正しかったのですか? 


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:37:51.15 ID:vB2ZTCI3.net
泥舟に乗り込む気持ちを聞きたい 


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:38:30.24 ID:OP2ytxxH.net
捏造を正しいことだと言うw 

こういうのふつうキチガイっていうんだよね? 



41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:39:07.74 ID:EoZz4KCC.net
その正しいが正しくなかったわけでw 


42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:39:26.93 ID:IOl7rriX.net
バカヒるwwwwww 


45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:40:15.97 ID:lEixy5qt.net
この後に池上コラム掲載拒否だろw 
内定者も呆れて入社辞退してるかもなw 


46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:40:17.39 ID:bBoNBp2J.net
東大生が1人もいない内定者か 


47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:40:23.16 ID:7sjhf7u6.net
間違ったら素直に御免なさいしなさいと、朝日社員のカーチャンは教えてくれなかったのか 


48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:40:34.85 ID:iR3bZVEA.net
「朝日はいつも批判されるんです。それでも本国からの指令は絶対で常に従う必要があるんです」


59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:42:19.23 ID:87od3Jyk.net
正しくないから批判されるんじゃないですか? 


65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:43:05.50 ID:MUnJVOyZ.net
批判から逃げ回った挙句、身内に対する答えがこのレベルかよ 


71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:44:17.84 ID:VuyqJ+fV.net
自分たちだけが正義、という独善ですね 
もう真実と向き合う勇気がないのでしょう 


74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:44:40.49 ID:3PdcqQ4F.net
>>1 
> でも、朝日はいつも批判されるんです。 

開き直ったあげく、被害者意識で 
高揚感まるだしだな。どこの民族だよ。 


123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:55:24.25 ID:uFy9qDdm.net
「嘘を正しいと常に言い続ける必要があるんです」 の間違いな 


150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 08:58:57.86 ID:FNDx55r5.net
ただの信仰告白やんけ。もう議論しても無駄だわ。 


159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:00:49.71 ID:Oww3yqqs.net
”これから一生ついて回るものですから” 

お前らのせいだろw 


174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:03:00.80 ID:n6XYUXG3.net
>それでも私たちは正しいものは正しいと常に言い続ける必要があるんです 

麻原も連合赤軍の生き残り死刑囚も未だ言っていそうだわw 


185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:04:35.75 ID:ewuLlC+I.net
>>1 
これ、内定者の研修で、内定者が質問したのだよな 

この内定者 
それでも朝日に入るのかねぇ 

まあ反日思想の殉教者を目指すならそれでもいいけど 
報道機関としては、完全に終わっているだろう? 

赤旗や聖教みたいな色物オピニオン紙としてならまだ望みがあるが。 


193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:05:49.99 ID:2HX44W1O.net
内定者イベントで? 
こいつもう行かない気満々だな 


195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:06:03.19 ID:UWjgWC8T.net
もうカルト教団だろ 


258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:16:30.69 ID:kWWsoDP6.net
さすがに僕たちだって、この問題は各メディアを読み比べて勉強しています。
吉田証言の誤報が朝日にとって致命的なことも分かっています。
それなのに身内になる者に対して木で鼻をくくった態度には正直がっかりしました 


そこを選んだ内定者がバカなだけだろ 


265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:17:08.86 ID:zw7FhB/s.net
>>258 
内定してから暴露されたんで焦ってんだろw 


279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:21:19.85 ID:LgeWxwpb.net
>>265 
春先に決まって8月に捏造暴露… 
他のところはもう終わってるし… 
公務員もおおかた決まってる。 

資格試験も終了して結果待ちばかり… 
今年はもう終わりか。 


314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:29:12.08 ID:5vepVnot.net
>>279 
ジャーナリストを目指すものなら、朝日がどんな新聞社かくらい 
事前に自分で調べとかないと 

そんなんだから朝日に入社するハメになる、と言われても仕方ないね 


321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:31:21.60 ID:LgeWxwpb.net
>>314 
普通 
自分が入ろうとしてるところの 
業務や製品、調べるよなあ… 
マスコミ以外でも 


335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:35:32.70 ID:5vepVnot.net
>>321 
マスメディアは商品が開示されているから、分かりやすいはずなのにね 


346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:37:44.68 ID:QfcnXAfp.net
>>335 
従軍慰安婦だけが問題な訳では無いですしね 
捏造目白押しw 


354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:39:27.53 ID:O7DRHJtA.net
>慰安婦問題というのはこれから一生ついて回るものですから 

朝日の内定者は大変だなw 


407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/2014/09/08(月) 09:55:27.27 ID:Nb4qdYtp.net
これはひどい 
入社を辞退する内定者も出そうだな 
いくら幹部だからって、内定者の内輪の会合でそんな返答したらダメだろ 
完全に追い詰められてるという印象しか持たれない 



http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1410132497/