【国際】「譲歩しない日本とカナダをTPPから外せ」米議員140名が大統領に陳情 [H26/8/1]
突撃ニュース1:◆sRJYpneS5Y[]:2014/08/01(金)00:03:01 ID:???
アメリカの共和・民主超党派議員団が30日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で関税撤廃に応じない日本とカナダを批判する書簡をオバマ大統領に宛てて送った。
【悪い前例を作ると懸念】
ロイターによると、書簡には共和党のデーブ・キャンプ歳入委員長や委員会のデビン・ヌーンズ議員、および委員会トップで民主党のチャールズ・ランゲル議員など下院議員の3分の1近くに相当する与野党140人が署名しており、日本とカナダの姿勢に「深い懸念」を表明しているという。
書簡は、日本が「前例のない、受け入れられない」提案をしていると非難、他の交渉にもダメージを与え得る前例となってしまうと主張している。『The Hill』は「もし関税撤廃が拒絶されたまま合意が結ばれたら、アメリカとEUとの交渉にも影響する」と述べている。
また書簡は「両国が譲歩しない場合は日本およびカナダ抜きでTPP交渉を進めるべきだ」と主張しているとのことである。
続きはこちら ライブドア/NewSphere
http://news.livedoor.com/article/detail/9100887/
そこまで言うならしょうがないなぁ(´・ω・`)
3:消費税増税反対[]:2014/08/01(金)00:10:34 ID:KcIHYy3NQ米国は強硬姿勢しかとれないのだな
4:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)00:10:40 ID:FFW7cjfJlいいぞもっとやれ!
5:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)00:11:34 ID:i9Mctbbo1はい、了解。
日本は、TPP 辞めますw
6:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)00:15:37 ID:I0LlUgvbP日本は、TPP 辞めますw
この言葉を待ってた
7:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)00:19:38 ID:pamQXv1cp
それでいい
8:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)00:50:29 ID:w0UQaLf8Dどうぞどうぞ
10:名無しさん@おーぷん[sage]:2014/08/01(金)00:53:02 ID:HC2HBIh9e>>8
書きに来たら書いてあった…w
9:AρκαD?α?Ё?? [age]:2014/08/01(金)00:51:49 ID:z74YwvBFa書きに来たら書いてあった…w
イーブン譲歩以上をもし要求してるなら、
この議員たちは明らかな馬鹿だから議員辞めるべきだな。
11:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)01:16:40 ID:X3gkiZb1Zこの議員たちは明らかな馬鹿だから議員辞めるべきだな。
え、おまえらって
サヨク謹製クールダウンメディア装備の対中韓貿易摩擦の方が好きだっけ?
12:名無しさん@おーぷん[sage]:2014/08/01(金)02:47:08 ID:s17wUlExPサヨク謹製クールダウンメディア装備の対中韓貿易摩擦の方が好きだっけ?
>>11
おいらはTPPやめてFTAにしようぜ派
20:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)05:55:12 ID:Xif6LyK39おいらはTPPやめてFTAにしようぜ派
>>12
世界はブロック経済化に向かっているから
TPPじゃないと意味が無い
まあASEAN+2でもいいけど
米国市場は魅力的だな
41:名無しさん@おーぷん[sage]:2014/08/01(金)19:26:03 ID:jGixvkDZJ世界はブロック経済化に向かっているから
TPPじゃないと意味が無い
まあASEAN+2でもいいけど
米国市場は魅力的だな
>>20
>>12じゃないが
日本からのGDP比で見るとアメリカが90%。それならTPPじゃなくてFTAとかでいいじゃん、となる。
TPPだと、各国合意の〆切があるからごにょごにょ言わずに同意しろって言われる。というか今言われてる。
2国間FTAなら、お互いが同意するまでいくらでも時間かけられる。例外事項も作りやすい。
対アメリカ貿易という点だけでみればFTAの方が良いことづくめ。
42:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)19:31:41 ID:gAp9LIMzX>>12じゃないが
日本からのGDP比で見るとアメリカが90%。それならTPPじゃなくてFTAとかでいいじゃん、となる。
TPPだと、各国合意の〆切があるからごにょごにょ言わずに同意しろって言われる。というか今言われてる。
2国間FTAなら、お互いが同意するまでいくらでも時間かけられる。例外事項も作りやすい。
対アメリカ貿易という点だけでみればFTAの方が良いことづくめ。
だってFTAで十分だからな
関税なんて1対1の国同士で交渉して決めたらいいことだ
日本とカナダが気に入らないんでしょ、それならさっさと外したらいい
13:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)03:24:14 ID:nKYaRh1iR関税なんて1対1の国同士で交渉して決めたらいいことだ
日本とカナダが気に入らないんでしょ、それならさっさと外したらいい
入らんでええやろ
15:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)05:41:18 ID:WE4lA4XUt結婚式に『新婦と仲人を呼ぶな』と言ってるも同然
やれるもんならやってみろw
16:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)05:51:22 ID:wwtrbkURYやれるもんならやってみろw
日本を譲歩させるハッタリだな
外れると言ってみたらいい
18:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)05:52:20 ID:aBgDRvg96外れると言ってみたらいい
アメリカが譲歩しろよ
21:名無しさん@おーぷん[sage]:2014/08/01(金)06:21:42 ID:CjfR5srNvもはや政治的意味合いのほうが大きくなってしまったな
まさか日本がここまで譲歩しないとは誰も思っていなかっただろう
22:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)06:58:10 ID:oGFaJ86NVまさか日本がここまで譲歩しないとは誰も思っていなかっただろう
カナダは、合衆国縦断のガスパイプライン計画があってその工事が挫折しているとか。
カナダの方も不平等関税交渉なのかな?
関税撤廃での実態は、その他の国全てだろ。
次の声明で、もう一、二カ国出す気あるのかな?
それとも、合衆国はモンロー主義に基づきもう抜けるになるのかな?
TPP妥結したら、次、一部の義務を果たさない、これになるからね。
23:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)07:13:03 ID:BJCxCj6iKカナダの方も不平等関税交渉なのかな?
関税撤廃での実態は、その他の国全てだろ。
次の声明で、もう一、二カ国出す気あるのかな?
それとも、合衆国はモンロー主義に基づきもう抜けるになるのかな?
TPP妥結したら、次、一部の義務を果たさない、これになるからね。
はい、ありがとう。
偉い経済の先生達が、脳内の旧式電卓で弾いた結果が移民に頼らなきゃならない程日本は人口が減っていくんだろ?
何十年後かには人口が4000万人だっけ?wそりゃ大変だw
もっと内需に力入れて、国内で賄える分野は国を挙げてもっともっと力を入れていかないとな。
外国からじゃんじゃん物が入って来て、供給過多になってもバカらしいしなw
24:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)07:42:24 ID:AQ8RzUpRN偉い経済の先生達が、脳内の旧式電卓で弾いた結果が移民に頼らなきゃならない程日本は人口が減っていくんだろ?
何十年後かには人口が4000万人だっけ?wそりゃ大変だw
もっと内需に力入れて、国内で賄える分野は国を挙げてもっともっと力を入れていかないとな。
外国からじゃんじゃん物が入って来て、供給過多になってもバカらしいしなw
大歓迎
25:名無しさん@おーぷん[sage]:2014/08/01(金)07:49:17 ID:K6D9WZqjn自分の思う通りじゃないと癇癪を起こす。中共みたいだぞ。
26:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)07:55:31 ID:RKynQ88HCいいよー。アメリカの方が困ると思うけどw
27:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)08:02:06 ID:syXMd6qMK最大の問題はアメリカが一切譲歩しない事なんじゃねーの?
露骨にアメリカだけが有利だと、そりゃ誰も従わないだろ。
こういうもんは、音頭をとってる奴が多少は損を被るもんだぜ?
29:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)09:16:52 ID:NXxjTADPy露骨にアメリカだけが有利だと、そりゃ誰も従わないだろ。
こういうもんは、音頭をとってる奴が多少は損を被るもんだぜ?
なんだ、下院じゃないか
31:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)09:21:49 ID:JZpYyLjVSいやー残念だナー
アメリカさんが反対だなんて、本当にザンネンダナー
32:名無しさん@おーぷん[sage]:2014/08/01(金)09:24:13 ID:9tZTzEKMPアメリカさんが反対だなんて、本当にザンネンダナー
日本とカナダとがないtppw
それにしてもシナ肉のことがあったばかりなのにこりないね
33:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)10:23:12 ID:APqU1TvSwそれにしてもシナ肉のことがあったばかりなのにこりないね
大統領に言ってもしょうがないんじゃないかなw
35:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)17:15:58 ID:cYfD85JqUカナダもなのか
36:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)17:26:10 ID:7BIaLCGsIじゃ、米 牛肉の関税をたっぷりと 輸入制限をおまけつき
37:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)18:12:16 ID:YiaNymzUm下院議員なんて予定調和の台本に、ガヤで煽り入れてる雛壇芸人みたいなもんだろ。
日本がこんな見え見えの茶番に付き合う必要はない。
どうぞどうぞ、だ。
38:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)18:17:11 ID:iS3pl8KuG日本がこんな見え見えの茶番に付き合う必要はない。
どうぞどうぞ、だ。
どうぞどうぞ
日本ははずしてもらっても何も困らん
狂牛病牛肉だの遺伝子組み換え野菜だの、いらん
40:名無しさん@おーぷん[sage]:2014/08/01(金)19:18:05 ID:0GoV6ozy9日本ははずしてもらっても何も困らん
狂牛病牛肉だの遺伝子組み換え野菜だの、いらん
何この素敵ニュース!
43:名無しさん[]:2014/08/01(金)19:52:34 ID:E02hgSLJy多国間で大所帯になったら、そりゃ中々決まらないわw
おまけに我儘なのが居るんだしwww
何もブロック経済でわざわざ対立軸創らなくてもと思うけどね。
余程歴史を繰り返したいのが存在するのかな。
44:名無しさん@おーぷん[]:2014/08/01(金)19:52:51 ID:Skh7we9TGおまけに我儘なのが居るんだしwww
何もブロック経済でわざわざ対立軸創らなくてもと思うけどね。
余程歴史を繰り返したいのが存在するのかな。
わーい
アメリカの豚肉輸出先が日本は4位で、カナダは2位とありますが、両国を外したら、 この議員達は誰に何を売るんだろうか。