中畑康樹海将補が初の多国籍部隊司令官に就任! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

リムパックで海上自衛隊海将補が初の多国籍部隊司令官に就任!
6ヶ国の海軍を指揮

軍事ミリタリー速報


1: 依頼スレ@道芝 ★@\(^o^)/

 ハワイ沖で行われている環太平洋合同演習=リムパックで、海上自衛官が初めて多国籍部隊の司令官を務め、災害救援訓練に臨んでいます。
防衛省は、ハリケーンによる災害を想定したもので、集団的自衛権の行使容認とは関係ないとしています。

 リムパックはアメリカ海軍が2年に1度行っている大規模な多国間演習で、今回、自衛隊は離島防衛の専門部隊や空母に似た形の大型護衛艦、それに哨戒機などを派遣し、およそ800人の自衛隊員が参加しています。
 ハワイ・オアフ島の陸上施設では10日、アメリカやオーストラリアの海軍など6か国が参加して、ハリケーンによる災害を想定し、被災した人たちを救援する訓練が行われました。
訓練では、海上自衛隊の中畑康樹海将補が多国籍部隊の司令官を務め、アメリカ海軍の担当者から報告を受けたり、地元政府などとの連携を円滑に進めるよう英語で指示したりしていました。
日本の自衛官が多国籍部隊の指揮官を務めるのは、これが初めてで、防衛省は「武力の行使を想定した訓練ではなく、集団的自衛権とは関係ない」として、司令官への就任を認めました。
中畑海将補は「自衛隊にとって大きな経験であり、ほかの組織との調整能力が向上していくと確信している」と話していました。

NHKNEWSWEB
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1405139144/