たわけ | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 
【マスコミ】消費税率軽減適用を、活字団体が緊急集会 「適用は食品で検討されてるが、新聞や書籍も栄養物で同じ価値」もえるあじあ(・∀・)


1: 影のたけし軍団ρ ★ 2014/06/06(金) 19:23:59.74 ID:???0
消費税率を10%に再引き上げした際に新聞や出版物への軽減税率の適用を求める「文字・活字文化と国民のくらしを考える緊急集会」が6日、参院議員会館で開かれた。日本新聞協会の白石興二郎会長は「8%への引き上げで新聞各社は部数の減少に悩んでおり、10%になれば影響は看過できない」と述べ、軽減税率の導入を強く訴えた。
時事ドットコム

新聞や本の普及を進める公益財団法人「文字・活字文化推進機構」や超党派の「活字文化議員連盟」(会長・細田博之自民党幹事長代行)は6日、国会内で集会を開き、消費税率を低く抑える軽減税率制度の対象品目に新聞、書籍、雑誌を含めるよう求める緊急提言をまとめた。

 細田氏は集会で「軽減税率適用はコメやみそで検討されているが、新聞や雑誌、書籍も知的財産を形成する栄養物で同じ価値がある」と強調。日本新聞協会の白石興二郎会長も「(新聞などには)国民生活に必要な情報を届ける大きな役割がある」と指摘した。

 提言の賛同人には作家の阿刀田高氏や石田衣良氏ら著名人が名を連ねた。
47ニュース共同


9: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:26:18.61 ID:poJ/ZRb+0
キチガイですわ


2: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:24:41.06 ID:BTV0vhoQ0
価値ねーよクソマスゴミ


3: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:24:54.73 ID:KUzESVjz0
新聞は紙資源の無駄だから環境税を課すべき

60: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:37:39.07 ID:zpGAjZf1i
まぁ自分らに都合いいこと言うね(笑)


63: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:39:01.14 ID:Wa4ByfkAi
>>60 
今に始まった事じゃないからなw


81: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:41:58.40 ID:WQ/9moMF0
再販制度で守られた団体の癖に、
さらにおかわりとか厚顔無恥にも程がある


6: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:25:46.20 ID:fl62c3XN0
再販維持制度は廃止していいよ。 
朝日新聞なんか捏造しか書かないだろ。


8: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:26:15.84 ID:tCtI4thk0
増税を煽っておいて自分たちは税率据え置けは通らない


24: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:27:43.59 ID:TYcWtPBW0
マスゴミは 消費税賛成だったんだから
明日から20%にしたら??? 

支那姦W史観のチョウニチ旭日旗新聞は
50%でオーケーだぜ!!!


46: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:34:36.30 ID:UVvaWv00O
こいつら自分たちを過大評価しすぎだよ 
なにが栄養物だよ


43: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:33:07.86 ID:lAgfWEAlQ
>>1 
上手い事言ったつもりかバーカw


32: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:29:57.73 ID:/WhtTXg90
同じ価値? 
毒の癖に???


31: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:29:38.54 ID:w57aV5Dj0
たわけ


17: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:26:59.19 ID:6OZFh88b0
新聞食うのかよ


12: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:26:37.48 ID:XTMRmD6X0
食料品以外は軽減税率にする必要が無い


14: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:26:50.06 ID:X2Ltl3Sv0
新聞に適用することは許さん 
そんな価値などありはせん


16: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:26:56.23 ID:01mKv9K20
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいダメ


18: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:27:09.87 ID:NUvCHKDX0
>新聞や雑誌、書籍も知的財産を形成する栄養物で同じ価値がある 

ただの娯楽品だ、無くても困らんものに軽減税率適用する必要は無い。 
贅沢品としてむしろ追加で課税してもいいレベル。


65: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:39:15.62 ID:rkoJjrtLO
新聞なんて、世論誘導ばかりじゃん。


27: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:28:19.99 ID:WZyMo1H60
新聞なんか刷るのヤメろ 
ずいぶんと重油とかの節約になるそうじゃないか


70: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:40:22.69 ID:i9u+K+Nc0
「新聞も栄養物である」キリッ 

クソワロタ


38: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:32:01.42 ID:yI1qZ4Zb0
ヒャッハーこんなこと言ってやがる 
今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによw


40: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:32:26.96 ID:iKOlkI0f0
バカじゃねーの?w 
日本のために早く潰れろよw


62: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:38:19.62 ID:1SjHVxtD0
>>1 
全くあり得んな。 

こいつらふざけてるようだから
罰としてこいつらだけ割増税率にしてやれ


88: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:45:18.43 ID:muiK3wlR0
むしろ新聞税で追加徴収すべき 
利益が出るとすぐに反日に使われるからな


91: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:45:59.43 ID:lDcVFfVC0
新聞だけは絶対にゆるさねー 

日本の新聞はマスコミごっこの“新聞”だからな 
TVもだけど


100: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:47:54.56 ID:6HfI0SCT0
駅で売ってる新聞の表紙みただけで殺意が湧くレベル。 
酷いものだな。


111: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:50:37.87 ID:8jc1YvF00
価値があれば 
部数の減少にならない


58: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:37:11.27 ID:HVAqJXyS0
新聞は害悪でしかない。 
滅びろ。


119: 名無しさん@0新周年 2014/06/06(金) 19:52:37.22 ID:canzuPud0
恥を知れ。


元スレ【消費税】 軽減税率適用を、活字団体が緊急集会 「適用はコメやみそで検討されているが、新聞や書籍も栄養物で同じ価値がある」