【政治】自民の加藤紘一氏、赤旗で政権批判=集団自衛権「徴兵制に行き着く」
突撃ニュース1:トラネコ◆EDwr815iMY[sage]:2014/05/15(木)15:55:59 ID:lgeuQVY7h
自民の加藤紘一氏、赤旗で政権批判=集団自衛権「徴兵制に行き着く」(以下、略)
時事通信 5月15日 15時24分配信
自民党の加藤紘一元幹事長が共産党機関紙「しんぶん赤旗」のインタビューに応じ、安倍政権が目指す集団的自衛権行使容認について「自衛隊を海外に出し、米軍と肩を並べて軍事行動させようということ。地球の裏側まで行くことは十分想定される」と批判していることが15日、分かった。18日付の同紙日曜版に掲載される。
詳細のソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00000086-jij-pol
野中広務が共産党から自民党に鞍替えした状況が透けて見えるな
ややこしい
4:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)15:59:23 ID:5FRUQ2foRややこしい
まだ生きてやがったのか。
5:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:01:11 ID:xv873IFhY共産党と組むとか生き恥さらしてるな加藤
娘は絶対支持しませんから
7:名無しさん@おーぷん[sage]:2014/05/15(木)16:03:55 ID:u0zVR5JdR娘は絶対支持しませんから
野中や加藤みたいなのがどうして自民に居るんだろうな
19:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:39:48 ID:sBvnpgKBv>>7
自民党でも中国と仲の良い議員連中はことごとく反対してんじゃね?
自民党でも中国と仲の良い議員連中はことごとく反対してんじゃね?
8:名無しさん@おーぷん[sage]:2014/05/15(木)16:04:24 ID:mDiBZmFAs
野中といいこいつといい、自民の赤い(元)有力議員の
赤さは、第三局のそれよりも冴え渡っているな。
先々は知らないが、現時点では第三局で赤旗で
発言したものは居ない。
自民のウィングの広さは異常。
9:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:05:28 ID:1qXtBsAaH赤さは、第三局のそれよりも冴え渡っているな。
先々は知らないが、現時点では第三局で赤旗で
発言したものは居ない。
自民のウィングの広さは異常。
普通、喧嘩売って負けた上に、人前でメソメソ泣く見苦しい真似したら、恥ずかしくて人前で意見なんてしないもんだけどな。
一体どういう育ちかたしたんだろうなコイツw 親もきっと腑抜けの恥知らずなんだろうなwww
10:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:06:39 ID:G2uTuhKWt一体どういう育ちかたしたんだろうなコイツw 親もきっと腑抜けの恥知らずなんだろうなwww
権力を持つ為には自民党だからな
11:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:06:59 ID:Gs3uaoaFj>自民の加藤紘一氏
時事通信はわざとかな?
加藤紘一は既に引退していて、議員ではない。
ソースの表記では、現在も自民党の議員の様な印象を与える。
今は只の民間人の「売国オヤジ」。
正しくは「元自民党議員」の表記が正解。
12:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:07:56 ID:CjvuaMc0k時事通信はわざとかな?
加藤紘一は既に引退していて、議員ではない。
ソースの表記では、現在も自民党の議員の様な印象を与える。
今は只の民間人の「売国オヤジ」。
正しくは「元自民党議員」の表記が正解。
自民党から発信出来なくなったと云う事は
立ち位置が無くなったと云う事
その内零れ落ちてゆくのね
13:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:09:54 ID:28e9uA94K立ち位置が無くなったと云う事
その内零れ落ちてゆくのね
加藤がやっと住処にもどったって記事だね
そうなんだろ?
で子分の谷垣はどうすんの
15:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:13:31 ID:Qp48vySdvそうなんだろ?
で子分の谷垣はどうすんの
行き着かねーよ馬鹿
16:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:34:26 ID:WHYe2gNKL鳩山や村山が支那チョンに利用されたのと同様に共産党への利敵行為で、反日行為に他ならない。 死に損ないの生き恥晒しは 恥を知らず生を貪る。
17:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:37:05 ID:m4KOs0lKjシナの願望記事と同レベル。
20:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:41:07 ID:pWCavMj1Pまだ自民党にいたんだ。
ってか、まだ政界を引退してなかったんだ。
化石を相手にしたのは赤旗だけとか笑える。
いっそのこと共産党に移籍しろよw
23:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:47:29 ID:dPZ88dyXGってか、まだ政界を引退してなかったんだ。
化石を相手にしたのは赤旗だけとか笑える。
いっそのこと共産党に移籍しろよw
もう所属してないはず
だから“元”自民が正確
21:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:45:21 ID:tCxAtSRQVだから“元”自民が正確
とりあえず徴兵制って言葉出しておけば脅しになると思ってるんだろうが
もう幼稚な手段だわ
22:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:46:41 ID:pWCavMj1Pもう幼稚な手段だわ
共産党が「徴兵制」を騒いだのは中曽根首相のシーレーン防衛の時だったかな。
24:名無しさん@おーぷん[sage]:2014/05/15(木)16:49:10 ID:q5Jk1TpPXどこまで頭悪いんだ?
集団的自衛権なんてほとんどの国で当たり前の権利だし、
集団的自衛権を行使していて、かつ徴兵制じゃない国なんていくらでもある。
そもそもアメリカやEUの大多数の国は志願制だし。
> 戦闘すると承知して自衛隊に入っている人ばかりではないからだ
自衛隊はいざというときに戦闘をするための組織なんだから、
戦闘すると承知せずに入隊したやつは、
本人が悪いとしかいいようがない。
25:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:51:22 ID:xslaGUSdm集団的自衛権なんてほとんどの国で当たり前の権利だし、
集団的自衛権を行使していて、かつ徴兵制じゃない国なんていくらでもある。
そもそもアメリカやEUの大多数の国は志願制だし。
> 戦闘すると承知して自衛隊に入っている人ばかりではないからだ
自衛隊はいざというときに戦闘をするための組織なんだから、
戦闘すると承知せずに入隊したやつは、
本人が悪いとしかいいようがない。
いっそ共産党に入党しとけwww
26:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:52:54 ID:02YTRIm1Zそういやワタミも徴兵がどうのと言ってたなw
27:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:55:51 ID:QkspxqXy4売国奴がw
娘も落選確定だなw
28:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:56:23 ID:7F3CSH4eg娘も落選確定だなw
ちゃんと元つけないと
オザーさんや鳩まで自民党扱いになるのかよ
誤解させて足を引っ張りたいんだろうけど
29:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)16:58:48 ID:40rO60FYLオザーさんや鳩まで自民党扱いになるのかよ
誤解させて足を引っ張りたいんだろうけど
民主党以上の馬鹿マヌケ
30:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)17:04:23 ID:Ni2z8PBCS野中に続いて加藤も赤旗デビューか。次は古賀誠かなw
二人とも元職なんだから遠慮せずに切っちまえよ。
32:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)17:15:23 ID:0FNc799vH二人とも元職なんだから遠慮せずに切っちまえよ。
アタマがおかしい。
こいつらのアタマの中身?どう云う「経路」を辿れば徴兵制に「行き着く」のさ?
短絡的な出発点と、既に「決定された」ゴールしか存在して無いし。
ブサヨって途中経過の説明も満足に出来ないの?
34:名無しさん@おーぷん[]:2014/05/15(木)17:26:41 ID:rSCHBI4Ftこいつらのアタマの中身?どう云う「経路」を辿れば徴兵制に「行き着く」のさ?
短絡的な出発点と、既に「決定された」ゴールしか存在して無いし。
ブサヨって途中経過の説明も満足に出来ないの?
自民党はレッドパージくらいはしとけよ・・・
36:清正公◆JPFm9fq5dw[]:2014/05/15(木)17:40:20 ID:KYxUZmLTNああ、そういや青山さんが言ってたね。
つーか、赤旗とか中国共産党の機関紙みたいなもんやん
39:D4[]:2014/05/15(木)17:51:28 ID:llWNxihXJつーか、赤旗とか中国共産党の機関紙みたいなもんやん
田中角栄以後、中韓に金バラまいて『アガリ』を掠め取ってきたやつ等の生き残り。
51:名無しさん@おーぷん[sage]:2014/05/15(木)18:47:25 ID:CSDPoLa51徴兵制になるわけないだろ
そんな自軍が劣化するような
方法わざわざ現在でとるわけない
今は当時とは違うんだよいつまで
頭のなかが昔ばなしなんだ
そんな自軍が劣化するような
方法わざわざ現在でとるわけない
今は当時とは違うんだよいつまで
頭のなかが昔ばなしなんだ
資源輸送とか、海賊などとの戦闘を承知していないであろう民間人が地球の裏側で、 他国軍に守ってもらうことも拒否するのかな。。