中国技術陣がマッハ2.5の超音速型列車を開発。航空機を凌ぐ速度を達成することは既にできた
U-1速報香港紙・商報(電子版)は12日、西南交通大学の牽引動力国家重点実験室超導技術研究所で、中国の科学者が高温超電導磁気浮上式リニアモーターカーに人を乗せて走る実験を円軌道で行い、初めて成功したと報じた。
科技世界によると、昨年3月、同プロジェクトを主導するトウ自剛博士の研究チームが初めて高温超電導磁気浮上式リニアモーターカーの円軌道での実験を実施した。
トウ博士によると、プロジェクトのさらなる推進のため、2つの目標を達成する必要がある。「第1段階として、円軌道で分速25キロを達成する。これは昨年2月に成功した。第2段階として、円軌道に真空管チューブを取り付けた状態で走らせる。設計上、人を乗せていない状況では最大で分速50キロまで可能だ」と話している。
トウ博士は、「列車の速度は円軌道の半径が小さすぎるため制限を受ける。軌道の半径はわずか6メートル。プロジェクトの重要な意義は世界最初の真空輸送システムの原型を作り上げること。今はこの新システムに対する真空実験を行っている。近い将来、成功した時にはわれわれの研究成果を発表したい」としている。 (編集翻訳 小豆沢紀子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000030-xinhua-cn
【中国/運輸】「中国と米国を2日間で結ぶ1万3千kmの高速鉄道、ベーリング海峡を全長200kmの海底トンネルで超える」[5/8]
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399545894/
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)22:48:03 ID:Cgd14N6Br
あの世まで30秒もかかるまい
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)22:54:12 ID:6xgeb0QK3
仮に東京大阪間で有人運転したとしたら・・・駅弁食ってる暇ねーじゃん!
6: 俺参上 2014/05/13(火)22:57:01 ID:ejZB9pMI0
マッハ2.5なら間違いない無く跡形もないなwww
いつぞやの高速鉄道と違って埋める必要ないしな
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)23:00:04 ID:KIrCjLLWb
ちなみに数ミリしか浮いてないアル。
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/13(火)23:53:13 ID:XNunDoTZN
(*´ω`*)ネーミング的に移動中は息を止めておく必要がありそうだな。
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)00:00:18 ID:9ZpWHCMK1
真空のパイプの中で与圧された列車が小さな亀裂からバラバラに。。。。
真空のトンネル内にマッハ2.5で投げ出された乗客たち。。。考えただけで恐ろしい。
が。。。韓国と技術協力すると何故かお笑いになりそうな気がする。
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)00:03:22 ID:qsPaBXEuj
どう考えてもリニアキャノンだな
列車という名の砲弾を打ち出すんだろ
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)00:58:34 ID:Mh4iAsP0L
>>14
おお!なる程
マッハ2.5で飛ぶ電車位デカい砲弾って考えると確かに凄いかも
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)00:27:32 ID:QJyws7Sjv
ああ、そう…
なんか、よかったね!すらいえなくなってきた。
ここ最近の中韓には。
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)00:30:37 ID:penqXVIoJ
全身で愚地克己のようになってしまう列車か……。
火星移住ファンドのほうがまだ信憑性があるw
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)01:05:42 ID:9tC6DVG88
半径6メートルの円周で分速25キロメートルだと、
遠心力が凄まじいことになりそうだが。
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)01:23:58 ID:ethwxIFXh
どう見ても小型模型での話だな。
模型といえども、質量持った車体では半径6メートルの円軌道では
分速25Km(時速1500Km、マッハ1強)では外側に張り付いた状態になる。
平面の軌道では完全直線しか無理w
35: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)07:21:36 ID:3RZzcYfxS
探したら画像があった。
これで分速25キロメートルは無理。外へ吹っ飛ぶわ。
最後の方に時速30キロメートルと書いてるから、それが実際の速度だろうね。
http://tech.qq.com/a/20140513/025728.htm


38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)07:38:04 ID:78Q4FVpMP
>>35
酷過ぎw
実質的にやってることが先行者から全く進化していない予感・・・
41: 25 2014/05/14(水)08:04:02 ID:wwtOM2V0B
>>35
絶対無理wwww
外側に軌道が張り付いてると思ったが、これで分速25Km(時速1000Km超え)
では軌道から軽くはじき飛ばされるwww
巨大なNゲージワロタw
43: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)08:09:44 ID:3OW1WU2Pw
>>35
南朝鮮レベル…だと…
48: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)09:15:58 ID:b0oPX9Xuj
>>35
地面と並走とか無理すぎw
絶対軌道外れて外に飛び出すわ
42: 酔いどれキーボード 2014/05/14(水)08:07:40 ID:NGyTtTE9N
つか、支那もあほみたいな夢みてないで大気汚染なんとかしろって
九州は大変なんだよ、マジで
54: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)09:34:06 ID:mdupOmTGO
乗ってる人間のことも考えてあげてw
55: 一般人♪ 2014/05/14(水)09:47:36 ID:RmYLkHrKy
あんなこと~良いな~パクれば~良いな~♪
あんな夢~こんな夢いっぱい~アルけ~ど~♪
失敗しても埋めればいいさ~♪
に続くのか…((((;゜Д゜)))