さぁ!県民も購読を止めよう! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 



【沖縄】仲井真弘多知事「沖縄タイムスと琉球新報は読まない、特定の団体のコマーシャルペーパー」
保守速報
2014年04月09日20:35 | カテゴリ:政治 マスコミ


1ゆでたてのたまご ★@転載禁止2014/04/09(水) 12:06:11.39 ID:???0
[新聞と権力](4)懐柔不発 強まる圧力 
「(沖縄)タイムスは読まん新聞ですから」。仲井真弘多知事は3月、県議会の本会議場で
言い放った。
報道を引き合いに質問された時のことだ。 

議会終了後、本紙記者が真意を確認すると、「購読をやめた。(琉球)新報も。 
特定の団体のコマーシャルペーパーと聞いたものですから」。

団体が何かは言わなかったが、
米軍普天間飛行場移設の埋め立てを承認して以来、
2紙の報道に不満を募らせていたのは間違いない。 

eaf0ec34b5d240d7d5ae1643d09e4759

■批判の系譜 
仲井真氏の不満は、政府・自民党が2紙に向けてきた批判の系譜と重なる。 

首相になる直前の森喜朗幹事長は2000年、「沖縄県の教職員組合は共産党が
支配していて何でも政府に反対、
何でも国に反対する。沖縄の二つの新聞もそうだ」と放言。
小渕恵三首相がわびる事態になった。 


事務方でも山中昭栄防衛施設庁長官が05年、本紙記者に直接、
「沖縄の新聞は偏りすぎている。
イエローペーパー(ゴシップ紙)だ」と語った。 

防衛相も務めた小池百合子氏は急先鋒(せんぽう)だ。沖縄担当相在任中の06年、 
「沖縄のマスコミとアラブのマスコミは似ている。反米、反イスラエルでそれ以外は出てこない」。 

その後13年には「沖縄の先生方が闘っているのは、沖縄のメディア。メディアの動向で 
こういう(県外移設の)流れが出てきた。本当に県民を全て代表しているとは思わない」と主張した。 

main_logo

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=66495 

3名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:07:12.44 ID:uHiuNVEc0
GJ! 


6名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:07:51.60 ID:nRZDwDLO0
正しい判断だ 


7名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:08:23.41 ID:84mPxy5a0
沖縄知事にも嫌われた沖縄新聞^^ 


10名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:09:51.35 ID:MnI7L8ia0
特定団体って。 
中共だろ。国そのものじゃんか。 


16名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:13:01.73 ID:B39L/Cb30
「ふざけんなアル~」 


17名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:13:23.50 ID:DZBHehWi0
頭おかしくなるもんなww 


21名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:14:32.10 ID:b/L73K+80
仲井真知事は 
現実路線でまともだな 


31名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:17:32.81 ID:0llj58Fr0
>>1 
知事、良く言った!! 


4名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:07:29.10 ID:GOLkLd1h0
敵の情報は知っておいた方がいいよ 


30名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:17:02.77 ID:wPZAFMX30
>>18 
必要なのは敵の正確な情報であって、妄想記事はいらんだろw 


78名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:33:14.17 ID:i/PrjBZP0
>>4 
敵の情報じゃなくて敵の言い分・願望だろ 


138名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 13:20:46.09 ID:Nymd8g2o0
>>4 
それでも別に沖縄の新聞じゃなくてもいいわけだしな 


190名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 14:31:41.22 ID:5wt3oBIz0
>>4 
本当に読んでないかはわからないからw 
読んでないと宣言するのに意味がある。 


40名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:20:31.30 ID:0llj58Fr0
沖縄の新聞事情 

・石垣八重山 
八重山毎日(左翼)、八重山日報(保守) 

・宮古 
宮古新報(宮古毎日よりは左)、宮古毎日 (保守) 

・それ以外の沖縄県 
沖縄タイムス [ 極左 ] 、琉球新報 [ 極左 ] 


52名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:23:02.10 ID:HKVNcQwr0
>>40 
大体の人は読売の沖縄版なの? 
朝日読んでるとかなら対して変わらんわなw 


58名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:25:05.33 ID:0llj58Fr0
>>52 
>>読売の沖縄版 
そういうのがあれば良いのだが、残念ながら 
全国紙は沖縄じゃ基本的に読めないんだよ、日経とかは別にして 


66名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:27:02.08 ID:HKVNcQwr0
>>58 
(;゚д゚)マジデ?! 
タイムスと新報くらいしか読めないって事? それ朝日よかヤバイじゃん; 


72名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:29:51.37 ID:0llj58Fr0
>>66 
残念ながら、>>40であげた ・石垣八重山・宮古以外の沖縄県内 
つまり人口比では、ほとんどとも言っていい沖縄県内では、 
その通りなんだよ。 


48名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:22:40.67 ID:uJIgNzB90
シナの毎日:「沖縄タイムズと琉球新報がやられたようだな…」 
北海道新聞:「やつらは我ら反日リベサヨメディア衆の中でも最弱」 
朝日新聞 :「仲井真ごときに倒されるとは、反日リベサヨ衆の面汚しよ」 


22名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:15:09.62 ID:Nq49nVEd0
いや、もっと早く気付けよw 


44名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:21:46.10 ID:kj1Vv/Aa0
>>22 
とうに気付いてた。 
それを口に出せる空気が醸成されてなかった。 


59名無しさん@13周年@転載禁止2014/04/09(水) 12:25:17.61 ID:6p4AeJAP0
県知事に読まれない新聞って笑えるなw 



http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397012771/