(7日・月/宮内庁発表分)
【午後】
陛下 オーストラリアのアボット首相=公賓=をご引見(皇居・宮殿)
両陛下 小川秀興・学校法人順天堂理事長らから説明お受けに《日本医学教育歴史館開館披露および順天堂創立175周年記念式典に当たり》(皇居・御所)
両陛下、乾通り公開を宮内庁庁舎からご覧
宮内庁の山本信一郎次長は7日の定例記者会見で、天皇、皇后両陛下が、桜並木が美しい皇居・乾通りの一般公開の様子を5日午前、同庁庁舎からご覧になったと明らかにした。多くの入場者が咲き誇る桜を楽しむ様子を見て、両陛下は大変喜ばれたという。
山本次長によると、両陛下は公開2日目の5日午前、同庁庁舎3階の窓から、幅広い世代の人たちが庁舎前の乾通りを歩き、心配されていた桜の花がまだ残っているのを楽しむ様子をご覧になった。同日は晴天に恵まれ、約9万1000人が入場。会場が混乱する恐れもあり、入場者に気付かれない形でのご覧にしたという。
乾通りの一般公開は、陛下が昨年、80歳の傘寿を迎えられたことを記念して4~8日の日程で初めて実施。7日までの累計で約31万人が入場した。
また、朝の散策を日課にしている両陛下は7日朝、皇居外周の歩道を“お忍び”で散策し、皇居周辺の桜を観賞されたという。