記者クラブに、政党助成金に匹敵する巨額な血税110億円は必要か?
ネトウヨ速報/おーぷん2chまとめブログ1: nhk5464億円◆o8vqQW81IE 2014/04/02(水)15:02:08 ID:Eh84PPWuF
各党の政党助成金が発表になったので、巨額な血税が使われる「記者クラブ」の存在に触れたいと思う。
記者クラブは、ぶら下がり取材を行い、情報談合、情報カルテルを結ぶ情報管理統制組織である。
しかも法人では無く、正体は反日マスコミの「私的な任意団体」である。
自由な報道を妨害する記者クラブは必要なのだろうか?
任意団体の反日組織に国民の血税から便宜供与がおこなわれている現実を認識し、是非、記者クラブの存続の可否について議論をしてもらいたい。
○記者クラブ 110億円
比較対象、各党の政党交付金
○自民党 157億8366万円
○民主党 66億9288万円
○結いの党 3億4899万円
○みんなの党 20億1337万円
2014.4.1 21:4
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140401/stt14040121410008-n1.htm
○記者クラブ
記者クラブは、法人としての登記が為されていない私的な組織で、主に大手メディアが構成する。
日本には約800の記者クラブがあり、中央省庁・国会・政党を初め、企業・業界団体、地方自治体の役場などに置かれている(詳細は記者クラブ一覧を参照)。
ほとんどの記者クラブは専用の記者室を取材対象側から無償もしくは低額で割り当てられ、情報提供などを独占的に受けている。光熱費などの運営費も負担しないケースも多い。年間110億円、全国紙1社あたり数億円の負担を免れているという(詳細は記者室を参照)。
実際に入会審査するのは各記者クラブだが、審査過程は不透明で、加盟社が1社でも反対すれば入会は認められない。
参照、ウキペディア
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%E8%85%E3%AF%E3%A9%E3%96
※転載元スレ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396418528/
記者クラブは、ぶら下がり取材を行い、情報談合、情報カルテルを結ぶ情報管理統制組織である。
しかも法人では無く、正体は反日マスコミの「私的な任意団体」である。
自由な報道を妨害する記者クラブは必要なのだろうか?
任意団体の反日組織に国民の血税から便宜供与がおこなわれている現実を認識し、是非、記者クラブの存続の可否について議論をしてもらいたい。
○記者クラブ 110億円
比較対象、各党の政党交付金
○自民党 157億8366万円
○民主党 66億9288万円
○結いの党 3億4899万円
○みんなの党 20億1337万円
2014.4.1 21:4
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140401/stt14040121410008-n1.htm
○記者クラブ
記者クラブは、法人としての登記が為されていない私的な組織で、主に大手メディアが構成する。
日本には約800の記者クラブがあり、中央省庁・国会・政党を初め、企業・業界団体、地方自治体の役場などに置かれている(詳細は記者クラブ一覧を参照)。
ほとんどの記者クラブは専用の記者室を取材対象側から無償もしくは低額で割り当てられ、情報提供などを独占的に受けている。光熱費などの運営費も負担しないケースも多い。年間110億円、全国紙1社あたり数億円の負担を免れているという(詳細は記者室を参照)。
実際に入会審査するのは各記者クラブだが、審査過程は不透明で、加盟社が1社でも反対すれば入会は認められない。
参照、ウキペディア
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%E8%85%E3%AF%E3%A9%E3%96
※転載元スレ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396418528/
2: 名無しさん 2014/04/02(水)15:05:49 ID:3L27Ekwv4
記者クラブと民主党の助成金を足すと、自民党を上回るじゃん。
3: 名無しさん 2014/04/02(水)15:06:13 ID:QG5Gz2jgy
もう独占禁止法違反で解散命令出せよ
4: 名無しさん 2014/04/02(水)15:10:34 ID:ME9SsC3PH
そんなに助成金出てるのかよ!
そりゃそんな旨味を手放すわけがないわ
そりゃそんな旨味を手放すわけがないわ
5: 名無しさん 2014/04/02(水)15:13:49 ID:DWFZM0Fpb
下らん質問ばっかするくせにそんなに金貰ってたのかよ
もう解体でいいだろ
もう解体でいいだろ
6: 名無しさん 2014/04/02(水)15:21:43 ID:2bQdvbiGn
あいつら、役所に無料で部屋を用意させて、光熱費すら払わず、反日マスコミ以外には入会を認めず、報道内容を談合して、報道の発表日時まで示し合わせているんだぜ。
反日組織の正体。
マスゴミの計画報道の中心的「私的任意団体」
マジ解体しろ。
反日組織の正体。
マスゴミの計画報道の中心的「私的任意団体」
マジ解体しろ。
9: 名無しさん 2014/04/02(水)15:24:26 ID:QJX1oVf2m
保守系の新党ができたら目玉政策にメディア改革を掲げればいい
NHKの平均給与や年間予算又この記事の事など
有権者に訴えれば無党派層からも支持を得られるよ!
この国の癌はマスゴミなのだから(`・ω・´)
NHKの平均給与や年間予算又この記事の事など
有権者に訴えれば無党派層からも支持を得られるよ!
この国の癌はマスゴミなのだから(`・ω・´)
10: 名無しさん 2014/04/02(水)15:26:05 ID:wNyh02TnL
マスコミを優遇しすぎだ
払うべきものは払わせろ
払うべきものは払わせろ
11: 名無しさん 2014/04/02(水)15:27:53 ID:2bQdvbiGn
なんで、日本の報道を記者クラブに牛耳られなければならないんだよっ。
マジ糞腹立つわ~。
マジ糞腹立つわ~。
14: 名無しさん 2014/04/02(水)15:35:44 ID:3L27Ekwv4
なんで今まで放置されてきたんだよね。
記者クラブは解散。
政府が実績に従いパスを配布。
政府報道会員制度発足させろ。
正規会員
一般会員
準会員
とかパスを発行して、報道の自由を確保するべきだよ。
記者クラブは解散。
政府が実績に従いパスを配布。
政府報道会員制度発足させろ。
正規会員
一般会員
準会員
とかパスを発行して、報道の自由を確保するべきだよ。
15: 名無しさん 2014/04/02(水)15:37:50 ID:C3s3gt54Q
>>1
いやwww大手マスゴミどもなんだから支払わせろよwww
嫌なら大部屋にでも放り込んでおけよw
いやwww大手マスゴミどもなんだから支払わせろよwww
嫌なら大部屋にでも放り込んでおけよw
16: グナッシー 2014/04/02(水)15:39:54 ID:UssplGnCH
これこそ税金の無駄!
報道しない自由、
新聞社などが自分達が持っていきたい方向への世論誘導する社説、
こんな連中に税金投入は無駄な税金。
報道しない自由、
新聞社などが自分達が持っていきたい方向への世論誘導する社説、
こんな連中に税金投入は無駄な税金。
17: 名無しさん 2014/04/02(水)15:41:10 ID:ctnEd9PvW
不要。
記者クラブの崩壊=官僚機構による日本統治の終焉を意味します。
世論を操作する必要がなくなるからです。
記者クラブの崩壊=官僚機構による日本統治の終焉を意味します。
世論を操作する必要がなくなるからです。
18: 名無しさん 2014/04/02(水)15:41:21 ID:ME9SsC3PH
>審査過程は不透明で、加盟社が1社でも反対すれば入会は認められない
なにこの擬似国連制度
なにこの擬似国連制度
19: 名無しさん 2014/04/02(水)15:41:56 ID:jVn6bqUnD
自浄作用のない組織はもう要らんのです
20: 名無しさん 2014/04/02(水)15:42:42 ID:SBBy8dF4e
ひでー組織だ。
記者クラブの構成員には大きな偏りがみられる。
1 大手報道機関偏重:日本新聞協会は「日本新聞協会加盟社とこれに準ずる報道機関から派遣された記者などで構成」されていると説明する[4]。
しかし地方の月刊誌やコミュニティFM、ケーブルテレビ局などの加入は、地方都市の市政記者会(市役所記者クラブ)などで認められているだけである。
2 日本偏重:日本新聞協会は「外国報道機関に対しても開かれており、現に外国報道機関の記者が加入するクラブは増えつつ」あると説明している[4]。しかし少数の例外である。(何パーセントぐらい?)
3 常駐記者偏重:日本の記者は、速報性を最優先とする通信社的な記者である[7]。記者クラブの記者も速報を行うために、担当する公的機関に常駐して取材を行っている。日本新聞協会も構成員の「継続的に取材」にこだわっている[4]。
しかし世界のジャーナリストは批評や解説を任務としている。担当分野を定めずに少人数で多くの取材先を回り、一か所に常駐はしない[7]。記者クラブは常駐を求めるのでこれが入会できない要因となっている。
4 終身雇用偏重:記者クラブの記者は特オチを避けて無難に過ごせば、エリートサラリーマンとして一生安泰である[8]。一方、他国の記者は成果主義の契約社員であり、有力な情報を得られなければ職を失うことにもなる。
記者クラブの構成員には大きな偏りがみられる。
1 大手報道機関偏重:日本新聞協会は「日本新聞協会加盟社とこれに準ずる報道機関から派遣された記者などで構成」されていると説明する[4]。
しかし地方の月刊誌やコミュニティFM、ケーブルテレビ局などの加入は、地方都市の市政記者会(市役所記者クラブ)などで認められているだけである。
2 日本偏重:日本新聞協会は「外国報道機関に対しても開かれており、現に外国報道機関の記者が加入するクラブは増えつつ」あると説明している[4]。しかし少数の例外である。(何パーセントぐらい?)
3 常駐記者偏重:日本の記者は、速報性を最優先とする通信社的な記者である[7]。記者クラブの記者も速報を行うために、担当する公的機関に常駐して取材を行っている。日本新聞協会も構成員の「継続的に取材」にこだわっている[4]。
しかし世界のジャーナリストは批評や解説を任務としている。担当分野を定めずに少人数で多くの取材先を回り、一か所に常駐はしない[7]。記者クラブは常駐を求めるのでこれが入会できない要因となっている。
4 終身雇用偏重:記者クラブの記者は特オチを避けて無難に過ごせば、エリートサラリーマンとして一生安泰である[8]。一方、他国の記者は成果主義の契約社員であり、有力な情報を得られなければ職を失うことにもなる。
22: 名無しさん 2014/04/02(水)15:45:54 ID:3L27Ekwv4
うわ?
Wikipedia見ると
GHQが組織の再編に関わっている。
やっぱり情報統制組織なんだな。
スレ主乙
Wikipedia見ると
GHQが組織の再編に関わっている。
やっぱり情報統制組織なんだな。
スレ主乙
23: 名無しさん 2014/04/02(水)15:47:11 ID:apBm0LoGh
政府は報道メディアの記事捏造に対して、罰則を設けるとかしろ。
「記者を免許制」にして、以下の行為をしたら「記者免許」を取消しにすれば良い。
そうすれば、記者クラブなんて要らなくなる。
①ミスリード記事を書いた時
②1次ソース以外で記事を書いた時
③不確かなソースで記事を書いた時
④アンケートをソースに使う場合は、アンケートの設問が公平なもの以外利用してはならない。
また、アンケートの具体的な方法を添付し、サンプル2000人以下はアンケートと認めない。以上に違反した時
⑤事実と反する記事を書いた時
⑥世論を誘導する様な記事を書いた時
⑦通名報道をした時
⑧警察発表300名以下のデモを報道する場合は、必ず全体の写真とデモ団体の詳細を報道すること。それに反した時
⑨記者免許センターに多数の苦情が行われた場合は、記者査問会で事実確認を受けること。それにより苦情が正当と認められた時
⑩一般国民に対して必要以上、または行き過ぎた取材、迷惑な取材をした時。
これを「ネット世論」として広げよう。拡散よろしくお願いしますm(_ _)m地元の自民党議員にも各自ご提案くだいませ。
「記者を免許制」にして、以下の行為をしたら「記者免許」を取消しにすれば良い。
そうすれば、記者クラブなんて要らなくなる。
①ミスリード記事を書いた時
②1次ソース以外で記事を書いた時
③不確かなソースで記事を書いた時
④アンケートをソースに使う場合は、アンケートの設問が公平なもの以外利用してはならない。
また、アンケートの具体的な方法を添付し、サンプル2000人以下はアンケートと認めない。以上に違反した時
⑤事実と反する記事を書いた時
⑥世論を誘導する様な記事を書いた時
⑦通名報道をした時
⑧警察発表300名以下のデモを報道する場合は、必ず全体の写真とデモ団体の詳細を報道すること。それに反した時
⑨記者免許センターに多数の苦情が行われた場合は、記者査問会で事実確認を受けること。それにより苦情が正当と認められた時
⑩一般国民に対して必要以上、または行き過ぎた取材、迷惑な取材をした時。
これを「ネット世論」として広げよう。拡散よろしくお願いしますm(_ _)m地元の自民党議員にも各自ご提案くだいませ。
26: 名無しさん 2014/04/02(水)15:54:19 ID:QM73WwwkN
役に立たないどころか嘘まで吐くから記者クラブいらない
29: 名無しさん 2014/04/02(水)15:58:59 ID:ymqT21lxN
>>26
だよな~。
報道発表時間を決めるとか酷いし。
独自報道をすると、記者クラブを除籍されるんだろ。
さっさと解体しろ。
だよな~。
報道発表時間を決めるとか酷いし。
独自報道をすると、記者クラブを除籍されるんだろ。
さっさと解体しろ。
27: 名無しさん 2014/04/02(水)15:54:40 ID:mckCbC7MH
いらねーだろ
マジで税金の無駄使い
NHKもマジで税金の無駄使い
浮いた税金を海保とか国防の方にまわせ
マジで税金の無駄使い
NHKもマジで税金の無駄使い
浮いた税金を海保とか国防の方にまわせ
32: 名無しさん 2014/04/02(水)16:04:32 ID:3L27Ekwv4
いままでいくら血税を投入してきたんだ。
戦後から累計するといくらになる?
戦後70年分だから、とてつもない金額が情報統制に使われて来たんだな。
戦後から累計するといくらになる?
戦後70年分だから、とてつもない金額が情報統制に使われて来たんだな。
35: 名無しさん 2014/04/02(水)16:06:17 ID:pwngZLCGf
電通と読売に金が流れているのだろう
40: 名無しさん 2014/04/02(水)16:17:21 ID:e0WCQON9r
記者クラブの維持費は各マスゴミに出させろよ
便宜供与のそものじゃねえか
便宜供与のそものじゃねえか
41: 名無しさん 2014/04/02(水)16:18:48 ID:ADw1HFMyQ
ワロタ、記者クラブに情報漏れ過ぎ
困惑する現場の捜査員
こうした状況を現場の捜査員はどう見ているのだろう。ある県警OBは苦りきった表情でこう語る。「現場の捜査員は困っていますよ。どこから漏れているのか分からないが、大型事件にからむガサ(家宅捜索)やら容疑者逮捕の現場には、なぜかマスコミが待ち構えている。
強制捜査近しといった事案でも、連日・連夜記者を張り込ませることはできないでしょう。人繰り(記者の配置)ができるわけがない。あらかじめ着手時期が漏らされていなければ、ああはできない」。
http://hunter-investigate.jp/news/2013/02/-29-32930-29.html
困惑する現場の捜査員
こうした状況を現場の捜査員はどう見ているのだろう。ある県警OBは苦りきった表情でこう語る。「現場の捜査員は困っていますよ。どこから漏れているのか分からないが、大型事件にからむガサ(家宅捜索)やら容疑者逮捕の現場には、なぜかマスコミが待ち構えている。
強制捜査近しといった事案でも、連日・連夜記者を張り込ませることはできないでしょう。人繰り(記者の配置)ができるわけがない。あらかじめ着手時期が漏らされていなければ、ああはできない」。
http://hunter-investigate.jp/news/2013/02/-29-32930-29.html
50: 名無しさん 2014/04/02(水)16:47:08 ID:wLouj9zyS
充分「利権」と呼んでいい規模だな
これで報道しない自由、捏造する自由、責任を取らない自由をふりかざしてるんだからしゃれにならない
まあ金も問題だけど、いちばんひどいのは情報を独占しようという姿勢
これで報道しない自由、捏造する自由、責任を取らない自由をふりかざしてるんだからしゃれにならない
まあ金も問題だけど、いちばんひどいのは情報を独占しようという姿勢
54: 名無しさん 2014/04/02(水)16:59:54 ID:igkyzmBSs
報道しない自由とか、国民を舐めすぎ。
NHKと記者クラブは解体しろ。
NHKと記者クラブは解体しろ。
55: nhk5464億円◆o8vqQW81IE 2014/04/02(水)17:08:13 ID:Eh84PPWuF
110億円は本来、利用者が払う費用。
それに、記者クラブを反日勢力で固め、自由な報道を妨げるなんてもってのほか。
110億円は海上保安庁の尖閣諸島の警戒予算に使うべき。
それに、記者クラブを反日勢力で固め、自由な報道を妨げるなんてもってのほか。
110億円は海上保安庁の尖閣諸島の警戒予算に使うべき。
56: 名無しさん 2014/04/02(水)17:09:27 ID:u5smFzEEf
急いで解体しないと問題すぎるだろ、報道しない自由など許せない
59: 名無しさん 2014/04/02(水)17:19:52 ID:Vn40ooH2t
まじマスゴミだな
腐ってやがる
腐ってやがる
60: 名無しさん 2014/04/02(水)17:23:28 ID:qxVOAcf6u
しっかりと反日勢力で固めているのが腹立つわ~。
日本にまともな報道なんて無いんだな。
日本にまともな報道なんて無いんだな。
61: 名無しさん 2014/04/02(水)17:27:35 ID:bw8ZeAU65
え、こいつらいつもクソみたいな質問しか出来ないのに国から金貰ってんの? 意味不明なんだけど。
記者クラブ側が「独占的にやらせて下さい」って金払うレベルだろwww
マスゴミフィルター通すのが嫌でFacebookやTwitter使って広報してる政治家も多いのに、なぜ血税がこんなにも?
記者クラブ側が「独占的にやらせて下さい」って金払うレベルだろwww
マスゴミフィルター通すのが嫌でFacebookやTwitter使って広報してる政治家も多いのに、なぜ血税がこんなにも?
68: 名無しさん 2014/04/02(水)17:43:00 ID:3lAEd0a6F
最低、国家と政庁、警視庁、警察署からは記者クラブを撤去排除しないと駄目だよ。
こいつら、情報統制もするけどスパイもしているからね
こいつら、情報統制もするけどスパイもしているからね
77: 名無しさん 2014/04/02(水)18:07:48 ID:YyRj0Q8jK
記者クラブなんて日本のマスメディア腐敗の権化みたいな存在だろ
さっさと潰せ、国民の知る権利が妨げられてる
さっさと潰せ、国民の知る権利が妨げられてる