どっかの解放軍とレベルが違う。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 



海上自衛隊がソマリアで海賊捕獲に協力 人質のインド人乗組員11人を解放




大艦巨砲主義



引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390299428/
1: メンマ(宮城県):2014/01/21(火) 19:17:08.06 ID:8cxDZHEJ0

【ブリュッセル=寺口亮一】 
欧州連合(EU)の海軍部隊は20日、アフリカ・ソマリア沖で日本の海上自衛隊の協力を得て、海賊とみられる5人のソマリア人を拘束したと発表した。 

EUや日本の防衛省によると、ソマリア沖のアデン湾で17日、海賊に襲われていると救難信号を出した石油タンカーの近くで、護衛艦搭載の日本のヘリコプターが不審な小型船を発見し、P3C哨戒機も現場に向かった。 

日本側の情報をもとに、18日に仏海軍艦艇の隊員が乗り込んだところ、小型船は海賊に乗っ取られており、他の船を襲撃するために利用されていたことが判明。 

5人を拘束するとともに、人質のインド人乗組員11人を解放した。 

日本は、この海域で海賊対処法に基づく活動を続けている。EUも援助物資を運ぶ船舶の護衛や海賊対策を行っている。 

(2014年1月21日18時59分 読売新聞) 

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140121-OYT1T00968.htm 

2: カーフブランディング(catv?):2014/01/21(火) 19:18:38.74 ID:LfhcZHop0

>護衛艦搭載の日本のヘリコプターが不審な小型船を発見 
GJ 

5: ドラゴンスリーパー(関西・東海):2014/01/21(火) 19:19:22.16 ID:LsDFsyNlO

これは自衛隊GJだな 

6: スターダストプレス(東京都):2014/01/21(火) 19:19:37.93 ID:1BhZDHAF0

海自お手柄じゃん(・ω・) 

8: ナガタロックII(禿):2014/01/21(火) 19:25:07.00 ID:ZsresibRi

ていうか海自の活躍とか今に始まったことじゃないだろ。 


報道されないだけで。 

10: 目潰し(新疆ウイグル自治区):2014/01/21(火) 19:26:38.93 ID:aNvuSonl0

海自gjなのは間違いないんだが乗り込んだのはフランス軍なんだな。 

14: ツームストンパイルドライバー(家):2014/01/21(火) 19:28:29.27 ID:tWMHWzmp0

日本のネイビーシールズ、海自の特別警備隊の経験値稼ぎか 

17: タイガードライバー(栃木県):2014/01/21(火) 19:30:23.88 ID:PeMWmNhp0

中国wwwww 


自衛隊様ありがとうございます。 


22: アイアンクロー(東日本):2014/01/21(火) 19:32:59.37 ID:SOjWYi9q0

>>1 
派遣海賊対処行動水上部隊等の海賊船への対応事象について報告をさせていただきます。 

1月18日土曜日、日本時間午前3時7分、現地時間17日21時7分頃、アデン湾東部を航行中の民間船舶が 
ダウ船及び小型船に襲撃されているとの情報を受け、護衛活動中の護衛艦「さみだれ」が搭載ヘリを発艦し 
現場に急行させたところ、不審なダウ船及び曳航されている小型船を発見しました。海賊船と思われます。 
当該ヘリは当該ダウ船の動向監視を実施し、CTF151司令部に情報提供を行いました。 

また引き続きアデン湾を警戒監視中の海上自衛隊P-3Cが当該ダウ船の動向監視を実施し、CTF151司令部に 
情報提供を行いました。その後、同司令部における調整の結果、現場海域に向け航行中のフランス艦艇が搭載ヘリを発艦、 
またこの艦艇により当該ダウ船に対して立入検査を行いました。その際、海賊らしいソマリア人5人が拘束されたと 
いうことであります。 
このダウ船自体はインド船籍でありますが、この海賊に占拠されていたということで、乗員は無事解放されました。 
自衛隊の護衛艦並びにP-3Cの活躍により、今回ソマリア人の海賊に対して有効な措置が取れたということ、 
これは今回CTF151の中に入った中で自衛隊が活動した中で、初めて実際に海賊に対しての対処を行ったという 
行動だということであります。 


Q:「さみだれ」自身は直接対処にはあたっていないという理解でよろしいですか。 
A:「さみだれ」自身は直接対応しておりませんが、「さみだれ」搭載のヘリコプターが上空からこの状況についてつぶさに 
報告をしておりますので、当然そこで海賊行為を行っているソマリア人等については大きなプレッシャーをかけることが 
できたと思っております。結果として今回無事にこのソマリア人5名をフランスの艦艇が拘束をし、民間船舶は実際乗船等の 
海賊行為を受けずに解放されたと報告を受けております。 

http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2014/01/21.html 

※ソマリアよりも、沖縄県の問題の質疑応答が多かったのであります。 

29: チキンウィングフェースロック(神奈川県):2014/01/21(火) 19:39:45.93 ID:9HN9fb120

EUの海軍部隊と連係とれてるという事実が大きいよな。 

31: セントーン(やわらか銀行):2014/01/21(火) 19:40:53.72 ID:z66g4f6xP


日本の誇り! 

どっかの解放軍とレベルが違うとこをみせてくれてよかった。 
救った相手がインド人というのも気持ちがいい。 

32: 32文ロケット砲(dion軍):2014/01/21(火) 19:41:22.18 ID:x726stqD0

後方支援と燃料補給ぐらいしかできなかったのに進歩したよな 


35: タイガースープレックス(栃木県):2014/01/21(火) 19:43:23.12 ID:ydfBXAG90

自衛隊GJ