【神奈川】日露戦争・日本海海戦の旗艦「三笠」人気 客層広がる
http://totsugeki-news.doorblog.jp/archives/36174185.html#more
突撃ニュース
1:おじいちゃんのコーヒー@しいたけφ ★[]:2014/01/04(土) 19:12:28.94 ID:???0
1905年の日露戦争・日本海海戦で旗艦を務め、現在は
三笠公園(横須賀市稲岡町)に保存されている記念艦「三笠」で、
1日から3日まで正月の特別企画が行われた。元日から多くの子連れの家族らが訪れ、にぎわった。
艦内にある「パワースポット」を巡るイベントが企画された。
東郷平八郎海軍大将が指揮した、甲板から約20メートルの高さにある「最上艦橋」に祭壇が飾られ、
来場者は「見晴らしがいい」「ここに(東郷)司令官が立っていたのか」と楽しんでいた。
当時艦内で必勝祈願をしていた「三笠神社」の神棚も紹介。日露戦争にゆかりの人物を集める
スタンプラリーも実施された。
歴史ブームやテレビドラマ放映を背景に客足は高水準を保っている。2008年度は
11万人だったが、NHKドラマ「坂の上の雲」の放映で、
東郷大将が三笠で指揮した日本海海戦を取り上げた回が放送された11年度は19万人を記録。
13年度は12年度と比べ2週間早く15万人を突破した。
さらに、インターネットの人気ゲームで、旧日本海軍の艦艇を女性キャラクターに擬人化した
「艦隊これくしょん」の影響で、コスプレした女性が写真撮影で三笠に訪れるなど、客層も広がっている。
三笠保存会の曽川さんは「着実に定着してきた。多くの人に、
教科書には載っていないような歴史を知ってもらいたい」と話す。今年も多様な企画を練っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140104-00000017-kana-l14
6:名無しさん@13周年[sage]:2014/01/04(土) 19:16:57.36 ID:ghee8W1c0
船底まで完全復元してくれんかのぅ
12:名無しさん@13周年[]:2014/01/04(土) 19:25:41.50 ID:B4Yla4e10
天気晴朗なれども、波高し!
18:名無しさん@13周年[sage]:2014/01/04(土) 19:28:36.30 ID:Vre40wMN0
21:名無しさん@13周年[]:2014/01/04(土) 19:29:42.25 ID:ealR6Lk20
三笠の被弾痕もみてほしい
24:名無しさん@13周年[sage]:2014/01/04(土) 19:31:08.01 ID:Tmvm7HoQ0皇国ノ興廃、コノ一戦ニ在リ。各員一層奮励努力セヨ
28:名無しさん@13周年[sage]:2014/01/04(土) 19:35:53.28 ID:Y4H2UJ6O0世界史に燦然と輝く日露戦争
38:名無しさん@13周年[sage]:2014/01/04(土) 19:59:02.95 ID:9yz33n270アメリカ以外の国にはほとんど沈められる事はなかった日本海軍。
89:名無しさん@13周年[]:2014/01/04(土) 20:54:40.99 ID:GqjwU6p90
皇国の興廃此の一戦に在り、各員一層奮励努力せよ。
この文章、本当にいい。
こういうのを書ける人、今はもういないと思う。
残念だ。
この文章、本当にいい。
こういうのを書ける人、今はもういないと思う。
残念だ。
104:名無しさん@13周年[]:2014/01/04(土) 21:18:21.63 ID:6G0kC3eY0
こういう事実からも馬鹿左翼マスゴミが世間から鼻ツマミ者になりつつあることをわからないんだろうな特に朝生で
あのアンケート結果を否定した馬鹿左翼とかw
あのアンケート結果を否定した馬鹿左翼とかw
110:名無しさん@13周年[]:2014/01/04(土) 21:22:39.82 ID:nZcS3Twy0
艦長室付近に、西洋式の浴槽がある。
それにしても、良く使いこなしたものだ。
明治の人達は本当に立派。偉い!
それにしても、良く使いこなしたものだ。
明治の人達は本当に立派。偉い!
121:名無しさん@13周年[]:2014/01/04(土) 21:30:44.20 ID:TAyMaqR/0
火花式(三六式)無線電信機もお忘れなく。
122:名無しさん@13周年[sage]:2014/01/04(土) 21:31:10.67 ID:Bo89Yg7L0
214:名無しさん@13周年[]:2014/01/05(日) 00:57:43.50 ID:tL5E0sHYO
199:名無しさん@13周年[]:2014/01/04(土) 23:25:55.07 ID:4AC3OePH0
228:名無しさん@13周年[]:2014/01/05(日) 02:43:34.45 ID:ppkk2VOK0
122:名無しさん@13周年[sage]:2014/01/04(土) 21:31:10.67 ID:Bo89Yg7L0
空母が現存してたらなぁ。
軽空母でもいいから。
軽空母でもいいから。
214:名無しさん@13周年[]:2014/01/05(日) 00:57:43.50 ID:tL5E0sHYO
海上自衛隊の護衛艦も退役したら即スクラップにするんじゃなくて少しは記念艦として残しといて欲しいな。
残して一般公開してるのっててつのくじら館の潜水艦くらいか?
残して一般公開してるのっててつのくじら館の潜水艦くらいか?
199:名無しさん@13周年[]:2014/01/04(土) 23:25:55.07 ID:4AC3OePH0
228:名無しさん@13周年[]:2014/01/05(日) 02:43:34.45 ID:ppkk2VOK0
戦艦三笠を知らない人多いよね?
誰でも本物の軍艦に乗れるのに...
紹介して行った人はみんな行って良かったって言ってる
229:名無しさん@13周年[sage]:2014/01/05(日) 02:48:19.32 ID:QeSG7DMjO誰でも本物の軍艦に乗れるのに...
紹介して行った人はみんな行って良かったって言ってる
船内は家具とか風呂がヨーロッパ調で優雅だった