【中国経済】レアアース大手3社、消化不良で積み上がる在庫 グループ企業が買い取り支援も。
http://totsugeki-news.doorblog.jp/archives/35438164.html#more突撃ニュース
1:帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★[]:2013/12/06(金) 00:08:55.60 ID:???
広晟有色は親会社の持ち株会社を通じて、
グループ会社にレアアース酸化物を2.58億元で売却すると発表した。12月5日、毎日経済新聞網が伝えた。
広晟有色によると、今年前半のレアアース販売は大幅に減少し、
第3四半期は若干の回復が見られるものの、市場の需要拡大は鈍いという。
第1―第3四半期の純損益は3447万減の赤字となっている。
このため同社は、持ち株会社の広東省広晟資産経営有限公司の傘下企業である中国冶金輸出入広東公司に、
豊富な資金を利用してレアアース商品を買い取り、経営安定化に支援するよう依頼した。
広晟有色は、同社子会社と冶金輸出入広東公司がレアアース酸化物を2.85億元で取引することに合意したと表明した。
同業他社も同じ問題に直面している。大手三社の今年度第三四半期までの在庫は131億元規模まで積み上がっている。
百川資訊アナリストの杜師如氏は「レアアースの川下市場が好転しないため、
業界全体が供給過剰で、在庫も大きい」と指摘する。
第3四半期の業績報告をみると、包鋼稀土の売上高は前年同期比18%減の67.6億元で純利益は同22%減の13.2億元だった。
廈門ウ業の売上高は同13%減の57.3億元、純利益は同54%減の1.95億元だった。
また、第3四半期末時点で、包鋼稀土の在庫は売上高を上回る69.5億元、
廈門ウ業の在庫も52.2億元、広晟有色も10.2億元となっている。
三巨頭の「消化不良問題」について、アナリストたちは国内外の川下市場の低迷に加え、
以前のレアアース価格暴騰で、闇業者が続々と採掘を始め、
低コストの商品が大量に売られていることも背景にあると分析している。 (編集翻訳 浦上早苗)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131205-00000039-xinhua-cn
中国は墓穴が好きだな
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 00:11:16.36 ID:I9KW3EDRただの自業自得。
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 00:11:26.28 ID:U5jkA+q+ザマア
儲けに見合わない環境破壊で苦しめw
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 00:13:50.45 ID:FHF0r72G儲けに見合わない環境破壊で苦しめw
>百川資訊アナリストの杜師如氏は「レアアースの川下市場が好転しないため、
>業界全体が供給過剰で、在庫も大きい」と指摘する。
このアナリストはアホですか?
お前らが輸出を制限したから、こうなったんだろうがよ。
正直に言いやがれ!
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 00:14:48.72 ID:wLEC7T4y>業界全体が供給過剰で、在庫も大きい」と指摘する。
このアナリストはアホですか?
お前らが輸出を制限したから、こうなったんだろうがよ。
正直に言いやがれ!
埋めたり掘ったりが好きだな
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 00:15:05.83 ID:OFECDzTm
見事なブーメラン
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 00:15:18.66 ID:wvRQI0QIざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12:はぼっく ◆Havoc043Nc [sage!stock]:2013/12/06(金) 00:16:31.27 ID:1ga3Vuwqあるぇ?
環境保全のために 輸出制限するんじゃなかったっけー?
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 00:17:49.61 ID:nvhKIp72環境保全のために 輸出制限するんじゃなかったっけー?
GDPはアップするじゃね、掘った跡埋めれば2度美味しいぞ
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 00:19:05.25 ID:2tn/nQaoそれってタコが足を食ってるってことじゃ・・・・?
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 00:26:47.77 ID:CbGiKa9rレアアースの事などずいぶん昔の気がする
文句はコキントーに言っとけ
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 00:26:49.25 ID:1JZCh2Cd文句はコキントーに言っとけ
文句ならコキントかキンペーに言ってくれ
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 00:28:40.09 ID:u5yVmEBP高価な泥パック作って自分達で使ったら?w
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 00:28:59.27 ID:ARYYdZCj売国政治家「日中関係改善に技術提供」
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 00:30:21.01 ID:z5PO+pT7中国「環境保全のため、レアアースを規制するアル(建前)」
日本「環境保全のため、レアアースなしの製品を開発しました(建前)」
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 12:10:12.90 ID:zV5sLKjy日本「環境保全のため、レアアースなしの製品を開発しました(建前)」
>>31
環境のための美しい構図じゃないか(棒)
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 00:31:20.47 ID:Wf5rtsks環境のための美しい構図じゃないか(棒)
赤字のつけ回しかよ。まぁ市場がクラッシュするまで幹部に資金が入ればいいか。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 00:37:43.04 ID:dphD/LAG大量に建てられた人の住まないマンションに
共通するものがあるな。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 00:38:41.81 ID:yXbZC6eW共通するものがあるな。
だって、売らなさそうな態度とるんだもん。
それがなくても何とかする技術が、だいぶ出来てきちゃったしね。
本当にバカだよな。特亜は。
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 00:39:21.56 ID:s91bG2Jhそれがなくても何とかする技術が、だいぶ出来てきちゃったしね。
本当にバカだよな。特亜は。
つくづく商売の基本は信用だと思うね。シナチョンにはこれが著しく欠けてる。
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 01:04:55.30 ID:Edk21sYd売らない自由もあれば 買わない自由もあるんやで~
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 01:54:18.58 ID:d3+oLT+P加工しなきゃ「ただの泥」だもんな(笑)
目に見える不良在庫って良いねww
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 02:30:50.32 ID:XQPqwF52目に見える不良在庫って良いねww
膨らむ風船を渡すゲーム
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 02:53:37.86 ID:8icGbw4nまぁ、日本人は臨界点越えると
結構無慈悲だよな
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 03:23:28.10 ID:GIgB9a7a結構無慈悲だよな
共産主義と拝金主義が融合して、需給関係を理解できないまま大量生産してたんだよ
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 03:45:58.97 ID:8+HH2Z4m一時的に、高騰したが、その後は長期の低迷。
中国の未来を見ているよーな・・・
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 07:18:31.58 ID:hebvd+7y中国の未来を見ているよーな・・・
レアアース? ああ、おかげさまで日本の技術がまた一つ腕をあげたよ。
ありがたいこって。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 09:09:06.95 ID:fANw+jq1ありがたいこって。
中国がレアアースの輸出を渋った事で、
結構な数の人がチャイナリスクに気づいてよかったよホント
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 09:18:47.77 ID:+Bn5ZjYD結構な数の人がチャイナリスクに気づいてよかったよホント
儲かると思えば、猫も杓子も集中する傾向がある中国チャンコロ。
漁業も関係ない職種から一気に参入して、資源の枯渇が心配されます。
人口が多く、競争が激しいからこうなるんだよね。
おれも、俺もって・・・・。最後に参入した人はババ抜き的に奈落の底に落とされる。
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 09:24:45.80 ID:jpCy9xum漁業も関係ない職種から一気に参入して、資源の枯渇が心配されます。
人口が多く、競争が激しいからこうなるんだよね。
おれも、俺もって・・・・。最後に参入した人はババ抜き的に奈落の底に落とされる。
>>125
一応、日本も買ってるけど、日本に対して輸出制限して
値段が高騰したので、代替技術を確立して、支那が
再度輸出制限しても、もう困らない。
それに調達国を分散させた。
レアメタル、レアアース品の開発再生技術は、日本が
世界一。支那のお陰ですわ。
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 10:28:34.66 ID:y85iGIGy一応、日本も買ってるけど、日本に対して輸出制限して
値段が高騰したので、代替技術を確立して、支那が
再度輸出制限しても、もう困らない。
それに調達国を分散させた。
レアメタル、レアアース品の開発再生技術は、日本が
世界一。支那のお陰ですわ。
>>136
代替品の開発と、リスクの分散。
日本が取った策はこの二つ。
その結果こうなった。
【日中経済】中国のレアアース、日本は2位の輸出先に 「脱中国」の動き加速[2013/08/09]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376038445/
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 12:46:46.10 ID:yxmp7zwV代替品の開発と、リスクの分散。
日本が取った策はこの二つ。
その結果こうなった。
【日中経済】中国のレアアース、日本は2位の輸出先に 「脱中国」の動き加速[2013/08/09]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376038445/
孫崎某は「日本以外にも買い手はいるから問題ない」と言っていたが(笑)
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 14:47:39.62 ID:ktB9Lvtfこれも尖閣の騒動が拍車をかけたんだよな。
防空識別圏の問題でも中国は道を誤ったし
尖閣は中国にとって鬼門だな。
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 14:55:01.44 ID:0dBWDgu1防空識別圏の問題でも中国は道を誤ったし
尖閣は中国にとって鬼門だな。
採掘したのはチベットの大地からだよな?
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 15:15:47.56 ID:F1utRstO>>163
内モンゴル自治区に希土類を大量に含んだ特殊な土地がある。
キンペーちゃんがレアアースの株式を持ってるらしいが
失政の罰として配当はレアアースの現物支給だなw
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2013/12/06(金) 19:12:32.66 ID:yrHPQuPE内モンゴル自治区に希土類を大量に含んだ特殊な土地がある。
キンペーちゃんがレアアースの株式を持ってるらしいが
失政の罰として配当はレアアースの現物支給だなw
淘汰の起き方がおかしい支那と韓国の企業ww
倒産しても増産ww
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 19:59:52.39 ID:zTNzgYer倒産しても増産ww
日本を本気で怒らせたのだ。
産業の一つや二つ、ぶっ潰されて当たり前だろうが
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/12/06(金) 23:27:55.08 ID:CecdYqZT産業の一つや二つ、ぶっ潰されて当たり前だろうが
中国の商売センスには無理な商材だったんだろww