語るにおちる゚゚゚゚゚-y(-。-)。o0 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 




【朝日新聞】「安倍色の濃い人事にNHK内部では職員らが不安を募らせている」
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34165199.html

1有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★2013/11/18(月) 02:32:27.35 ID:???0
社説:公共放送―政治では変えられない 

これで公正・中立な公共放送が保たれるのだろうか。 

NHK経営委員に作家の百田尚樹氏ら5人(うち再任1人)を充てる人事が国会の
同意をうけ、経営委員会の顔ぶれが変わった。
新任の4人は百田氏をはじめ、
哲学者の長谷川三千子氏ら、いずれも安倍首相と近い間柄だ。 


安倍色の濃い人事に、野党は「経営委の私物化だ」と反発した。NHK内部では「これほど
首相に近い人物をそろえた露骨な人事は前例がない」と職員らが不安を募らせている。 


経営委はNHKの経営をチェックするとともに、現場のトップである会長の任命権をもつ。 
定数12の経営委員のうち9人以上の賛成がないと会長には就任できない。 

松本正之会長の任期は来年1月で切れる。政権内には、最近のNHK報道が原発や
オスプレイの問題で反対の方に偏っているとの不満がくすぶる。 

そんな折の人事。公共放送への政治介入が疑われかねない。 

こんなことがあった。第1次安倍政権だった2007年、首相と親しい
古森重隆・富士フイルムホールディングス社長(現会長)らが経営委員になった。 

委員長に就いた古森氏は経営委で「選挙中は歴史ものなどでいつも以上に注意を」と
発言し、番組介入との批判を浴びた。 


当時、相次いだNHKの不祥事の対策として経営委の監督機能強化を柱に、放送法が
改正された。
同時に改正案には、経営委員が個別番組の編集に介入することを禁じる
項目が盛り込まれ、08年から施行された。 


そして今回の人事である。番組編成や役員人事に大きな権限をもつ会長を通じ、 
NHKの番組内容や報道姿勢に影響力を行使しようという意図があるなら、
放送法改正の趣旨に逆行すると言わざるを得ない。

logo

asahi.com 2013年 11月 18 日(月)付 
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1

2有明省吾ρφ ★2013/11/18(月) 02:32:38.13 ID:???0
>>1(の続き) 

視聴者が期待するのは、政治に左右されない不偏不党の公共放送だろう。 
NHKトップには、受信料を納得して払ってもらえる番組づくりに専念できるよう、
現場環境を整えるリーダーシップが求められる。 


一方、経営委員について、放送法は「公共の福祉に関し公正な判断をすることができ、
広い経験と知識を有する者」を、
衆参両院の同意を得て首相が任命すると定めている。 

首相と親しいからといって、よもやその意を体して会長を決めるようなことはあるまい。
良識が発揮されると期待する。 


放送現場や視聴者の支持を抜きにして、公共放送を変えることはできない。(終) 


5名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:35:34.59 ID:rhRMgU5y0
NHK内部では中韓人職員らが不安を募らせている 


6名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:36:44.44 ID:ePQt0ag50
> NHK内部では「これほど首相に近い人物をそろえた露骨な人事は前例がない」と
職員らが不安を募らせている。 

国益に沿うよう中立公正に番組を作ってきたなら寧ろ安心感漂う筈なんだが。 


230名無しさん@13周年2013/11/18(月) 06:06:11.14 ID:wrx35J/00
>安倍色の濃い人事にNHK内部では職員らが不安を募らせている」 

韓国色や中国色の濃い人事には、なんの不安も感じないのに 
不思議だねえwww 



26名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:43:30.85 ID:HH4hxn330
この人事に不満を持ってる職員って、これまでNHKを特亜の工作活動に
利用してきた人たちのことですか? 


30名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:44:30.61 ID:c8puY4sY0
さて、お隣の国韓国ではと言えなくなるのがそんなに怖いのかw 


33名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:46:26.13 ID:KHceO9ny0
もともと公正・中立な公共放送じゃないんだから、保つも糞もなくね?w 


40名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:48:02.53 ID:+SxS+uqSP
朝日新聞が記事にしている段階で全てが読み取れるな。 
解り易い奴らだ。 


41名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:48:09.79 ID:hsR1uxsh0
援護のつもりが味方を不利にしている事に気付かない朝日か 


43名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:48:50.09 ID:mkn55nHV0
語るにおちるとはこのことだな 


44名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:48:52.85 ID:T87cgX6X0
在日の職員が焦ってるだけだろ。 
NHKはどんだけ特亜の犬を飼ってるんだよ? 


48名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:50:25.08 ID:ucY2LLs30
こんなに朝日が焦ってるってことはよっぽど今まで「左翼さまのNHK」だったんだなw 


52名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:51:49.94 ID:zYrMFnMH0
これなんて言うあぶり出しw 


53名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:51:50.44 ID:g+rCR6m70
反日売国と化したNHKだ、そりゃ恐れるだろうな 
殊に好き放題に媚中韓の在日、中韓人は必死だろう 


59名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:53:00.79 ID:f7VO3kcQ0
公正中立??? 
今まであったかのような口ぶりはやめろ 


63名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:55:20.45 ID:B3tvfm0o0
>>1 
効いてる効いてるw 


73名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:58:18.26 ID:XNfyonK/0
>視聴者が期待するのは、政治に左右されない不偏不党の公共放送だろう。 

朝日新聞の偽善にはヘドが出るわ。 


91名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:07:16.61 ID:Q5UuIhjp0
>視聴者が期待するのは、政治に左右されない不偏不党の公共放送だろう。 

朝日がこれを言う時点でお笑い種だわ 


148名無しさん@13周年2013/11/18(月) 04:09:44.62 ID:beIMmn6p0
> 視聴者が期待するのは、政治に左右されない不偏不党の公共放送だろう 

今のNHKにそれができているとでも? 


75名無しさん@13周年2013/11/18(月) 02:58:56.22 ID:Yvl2YzIL0
むしろ、朝日新聞、朝日放送は喜ぶべきだろ 
「NHKは大本営発表、NHKは真実を流さない 
 真の報道が知りたければ朝日新聞を!」 

これでいいんだから 
何を恐れているのか理解できない 


86名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:05:33.35 ID:WOUbUhOH0
そら、ありもしない日台戦争とか天皇を王家とか言ってるような連中は不安だろ 


87名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:06:21.59 ID:ZlzesCVn0
中立じゃねえだろ。 


88名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:06:30.31 ID:BFKQB/O30
朝っぱらから韓流特集を流す公共放送のほうが不自然だわ 


89名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:07:09.40 ID:kGZBrDv+0
中共や朝鮮のプロパガンダテレビなんぞいらんからな 


90名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:07:15.74 ID:ckBpdllh0
何で不安になる必要あるの?w 


94名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:10:43.60 ID:bKIiBpSE0
在日職員だけだろw 


95名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:11:06.16 ID:CFYCAKWai
国民が選んだ与党の首相が国民の視聴料で成り立つ
NHKの人事に口出して何がおかしいんだ? 
バカなのか? 


97名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:13:35.50 ID:aC/lS0qaP
今まで悪い事してきた奴らは 
そりゃ報復人事が怖いだろうね。 


100名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:16:50.34 ID:R+D4mG5L0
ビクビクしてんのは理由があるからだろww 
公共放送なんだから放送法に基づいた公正中立な放送してれば何の問題もないだろ 
え?まさか偏向報道してたとかじゃないよね? 


111名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:25:45.55 ID:OMiHQsWC0
NHKの職員って左に振り切れてる人とか出自が怪しい連中が大半じゃん 
そんな連中に中立公平な放送が出来るとでも? 


116名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:32:35.55 ID:I7q4fRmz0
そういうことは公正な放送をやってから言うもんだ 


117名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:32:38.18 ID:IweSDfM70
>>1 
民主主義で選ばれた与党の代表と懇意な人材を不安視か。 
支持率過半数を超えたこの状況でよくも言えるものだなぁ、私達は反日ですと。 


125名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:50:00.84 ID:r4M9hXeA0
なるほど…NHKにいる朝鮮人が不安を募らせているとw 


126名無しさん@13周年2013/11/18(月) 03:51:35.49 ID:htREZ5IZO
朝日が焦ってるってことは朝鮮人がたくさんいるってことだな 


136名無しさん@13周年2013/11/18(月) 04:01:02.39 ID:JkjBPBZu0
なんで不安なのか、さっぱり分からん。朝日は中韓のスパイでもやってるのか? 


146名無しさん@13周年2013/11/18(月) 04:08:21.58 ID:R+D4mG5L0
一番不安なのは実は朝日なんじゃないのかw 


149消費税増税反対2013/11/18(月) 04:09:56.72 ID:xxOblteJO
腐りきった組織を変えるには人事が一番だ。 

腐敗したNHKを変えるにはこのくらいは必要だ。 


185名無しさん@13周年2013/11/18(月) 04:48:37.62 ID:beIMmn6p0
とりあえず受信料収入で朝鮮ドラマの放映権買うのやめてくれる? 


190名無しさん@13周年2013/11/18(月) 04:50:57.79 ID:2zYlBrwX0
>>1 
ま、そりゃ、不安だろうな。 
今まで通り反日が出来なくなるからw 


211名無しさん@13周年2013/11/18(月) 05:14:37.71 ID:psPMyYHy0
不安を募らせてる奴片っ端から取り調べようぜ 


224(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2013/11/18(月) 05:36:39.13 ID:iIxQCCoo0
公平中立をそんなに謳うのなら、まず韓国の話題はゼロにしようか?w 


242名無しさん@13周年2013/11/18(月) 06:24:34.07 ID:buq0y1xi0
嫌なら辞めろ 


261名無しさん@13周年2013/11/18(月) 06:40:42.06 ID:kYPLr/ZhO
公正、中立じゃなかったからてこ入れされたんだろ。 
暫くは反日左翼一掃しないとダメだ。 


264名無しさん@13周年2013/11/18(月) 06:42:46.61 ID:IXMeVo1s0
まず在日が山ほどいるのをなんとかしないと 
国籍要件ない公共放送っておかしくないか? 
日の丸を前面に出しといて 


285名無しさん@13周年2013/11/18(月) 06:56:56.12 ID:oieK6CAo0
そもそも なんで毎日がNHKの心配をしたふりしてるの?wwwww 
同じ左翼仲間のNHKの心配してる暇あったら 自分自身の心配しろよwwwww 


138名無しさん@13周年2013/11/18(月) 04:02:36.34 ID:l4oLLlqa0
総理大臣と近いのが行くと不安が募るって・・・ 

元々どんな色に染まってんだよw 




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384709547/