天皇皇后両陛下ご動静。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





(6日・水/宮内庁発表分)

 

【午前】

 

  陛下 平成25年秋の勲章親授式、受章者が拝謁・お礼言上(皇居・宮殿)

 

【午後】

 

  陛下 秋の勲章受章者が拝謁・お礼言上(宮殿)

 

  皇后陛下 平成25年度「ねむの木賞」受賞者4人をご接見(皇居・御所)

 

【夜】

 

  両陛下 お茶《辛島昇・東京大名誉教授、インドご訪問につき》(御所)



皇居で大綬章14人に親授式 秋の叙勲



 秋の叙勲の大綬章親授式が6日午前、皇居・宮殿「松の間」で行われ、天皇陛下が受章者に勲章を手渡された。

 

 式に臨んだのは、旭日大綬章の御手洗冨士夫元日本経団連会長(78)ら、外国人3人を含む計14人。


 式後の拝謁で、旭日大綬章の小谷昌(まさる)元京浜急行電鉄会長(80)が受章者を代表し、「それぞれの分野で精進いたし、みなさまのご期待に添えるように努力いたす所存です」とあいさつ。陛下は「長年それぞれの務めに精励し、国や社会のために、また人々のために尽くされてきたことを深く感謝しております」と、お言葉を述べられた。