外患誘致新聞 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





【琉球新報/社説】「離島奪還訓練は迷惑。日本の脅威は中国でなく安倍政権、沖縄は従うのを拒否する」

http://www.hoshusokuhou.com/archives/33461171.html



離島奪還 危機あおる訓練は迷惑だ


防衛省は陸海空3自衛隊3万4千人が参加する実動演習を11月に実施すると発表した。沖大東島で事実上の離島奪還訓練を行う。
 尖閣問題で中国との関係がぎくしゃくしている今、安倍晋三首相の外交努力が求められている。危機を演出して国民に軍事力の必要性を印象付ける安倍政権の政治手法は、中国を刺激し問題の解決を困難にしてしまう。逆に国益を損ないかねない。
 沖大東島射爆撃場では、離島防衛を主な任務にする陸自西部方面普通科連隊が上陸作戦を模して、海上自衛隊輸送艦に乗り込み、さらに水陸両用の揚陸艇で島に近づき、空自戦闘機が実弾射撃するという。
 離島奪還訓練とは、敵対勢力に上陸を許して制圧された島に上陸して武力で奪い返す内容だ。尖閣諸島を想定しているとみられるが、与那国、石垣、宮古など有人島も対象にしている。
 自衛隊によると、南西諸島の地形上の特性から、敵の攻撃を受けた場合、島の確保が難しいという。沖縄戦をはじめ太平洋戦争で離島防衛に失敗した日本軍の事例や欧米の作戦を分析した結果、いったん敵に島を占領させた後、増援部隊が逆上陸して敵を撃破する戦い方が採用されたようだ。
 敵は上陸に際して相当の火力を使うと想定している。島に事前配置する自衛隊には、敵の攻撃を受けても増援部隊が到着するまで「残存」できる防護能力と機動力、火力を装備させる。ある自衛隊幹部は「住民混在の国土防衛戦」と明言している。68年前の沖縄戦で、多くの住民が日米の激烈な戦闘に巻き込まれ犠牲になった悲劇を想起させる。
 離島奪還訓練に住民の避難誘導が含まれていないのは、自衛隊の中に住民を守るという発想がないからではないか。離島奪還作戦が実行に移されたとき、島は「第二の沖縄戦」になる可能性が高いといえよう。私たちは、国策に利用された揚げ句、沖縄が再び戦場になることを拒否する。
 今、この国で起きている本当の危機は、中国の脅威ではない。中国脅威論に迎合し不安をかきたて、戦後築き上げてきた「平和国家・日本」を覆そうとする政治だ。軍備拡大によって日本の展望は開けない。まず外交力を発揮して、冷え切った中国との関係改善を図るべきである。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-214316-storytopic-11.html


2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 12:48:10.76 ID:R4ELebzy
琉球新報が日本の迷惑だよ。


40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:04:13.36 ID:A+628fd7
レスしようとしたら>>2で終わってたわ


4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 12:48:36.27 ID:oK/cTimS
ついに、本音がキター!!!


8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 12:50:20.67 ID:oK/cTimS
今回のは、かなり本音を曝け出した社説だねえww

人民日報と間違えたわwwww


19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 12:54:11.23 ID:ZjduHd7v
沖縄人は本当にこれでいいのかよ?


26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 12:56:53.58 ID:BYfB8imB
>離島奪還作戦が実行に移されたとき、島は「第二の沖縄戦」になる可能性が高いといえよう。私たちは、国策に利用された揚げ句、沖縄が再び戦場になることを拒否する。

奪還作戦が実行されるとしたら、既に占領されてるわけで
その時点で戦場になってるわなw


39僕はプロトアクチニウムちゃん!2013/10/25(金) 13:03:31.73 ID:NUeZA+8L
>>26
この記事書いたやつも、ゴーサインだしたやつも
日本語の点数低かったんだろ。国語が中国語だからなwww


29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 12:59:15.63 ID:RbefH4z6
支那人が書いてるだろ絶対


31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 12:59:40.21 ID:NOi9N/xa
また中狂の工作機関ですか、露骨過ぎて工作になってないんだけど


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 12:59:49.33 ID:RXqCbkYP
離間工作員をそろそろ粛清しようか


34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:01:30.99 ID:bW1ybI5k
誰か沖縄在住者いねーの?

まじでみんなこんな風に思ってるわけ?


265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 15:36:13.63 ID:nSrQzSqt
>>34
沖縄在住だけど、叫んでるのはごく一部の老害と在日だけだと思うぜ
少なくとも、俺の身内友人親戚らはオスプレイ反対してねーし


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:02:52.94 ID:gJzPXv4Z
外患誘致新聞


45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:06:57.19 ID:jxXHMK34
どう見ても中国共産党の機関誌です。
ありがとうございました。


46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:07:11.14 ID:zCh+y3Ay
これ琉球新報駄目だよw
さすがにこれは踏み込みすぎたね
中国からいくら貰ってるんだろうなぁ?


48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:09:03.31 ID:ENp4cSR+
琉球新報が独立しればいいんじゃね?って
沖縄出身の友達が言ってたわwww


51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:11:42.84 ID:qEks7HLk
やっぱ沖縄のメディアは害悪だわ・・・
日本をおかしくしているのは、教育とメディア
間違いない


59エラ通信 ◆0/aze39TU2 2013/10/25(金) 13:19:44.32 ID:qhWTSSEc
琉球新報や沖縄タイムスを社ごと、中国に追放しよう。


63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:21:10.48 ID:RXJfS3zK
沖繩タイムスと琉球新報の読者はどういう人達なんだろ。
倒産していないということは沖繩の人達は読む価値があると思っているのか。


69うるま ◆AQUA..P.kM 2013/10/25(金) 13:25:56.78 ID:8OHZtRx/
>>63
それ以外の新聞は
手に入れるのが難しいから買わざるをえない

宮古や石垣にはその島の新聞があって
八重山に関しては沖タイや新報はあんまり売れてないです


64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:21:44.66 ID:uVZJKGdT
>>1
外患誘致容疑で社員全てしょっぴけよ


66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:23:52.08 ID:4afJoHYl
琉球新報と沖繩タイムスは日本の脅威だな
あとは道新や支那の変態とかあるけど


73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:27:58.87 ID:xZDz3TaX
もうバカとしか言いようのない記事だw


83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:31:55.97 ID:1TOJX7yc
普通にレッドパージやった方がいいだろ。


85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:34:29.80 ID:bG0mNXx5
日本の脅威は琉球新報だろうな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:39:46.15 ID:59WIkEVg
新聞屋にそんな権限があるとはwwwww


101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:41:19.46 ID:cZTknfBP
基地外にも程があるだろwww


102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:41:49.95 ID:RsO4S1fr
沖縄を独立に向かわせたい琉球新報ってのがミエミエ


106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:42:12.96 ID:jSzgAHG5
こりゃもう韓国以上だな!
脳に障害があるんじゃないか?_


120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/10/25(金) 13:49:02.22 ID:RsO4S1fr
県民の意志を無視して沖縄の代表ヅラ



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382672826/