面倒くさい、沖縄の新聞 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

安堂ロイドはターミネーター2のパクリ





http://uyosoku.com/archives/33302751.html#more


1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2013/10/20(日) 16:45:51.64 ID:???

「『強い日本』。それをつくるのは、ほかの誰でもありません。私たち自身です。皆さん、共に、進んでいこうではありませんか」

臨時国会の所信表明演説で安倍晋三首相は、自信に満ちた口調で、そう呼び掛けた。演説で重点的に取り上げたのは、経済成長と外交・安全保障である。安倍首相の言う「強い日本」「強い国」とは、「強い経済」と「強い安保」をあわせもった「強い国家」のことなのだろう。

安倍政権の外交・安全保障政策を特徴づけるキーワードは「積極的平和主義」と「価値観外交」の2点である。代表質問で海江田万里・民主党代表から「積極的平和主義」とは何かと問われ、「世界の平和と安定にこれまで以上に積極的に貢献する」ことだと答えた。この答弁は同義反復で説明になっていない。

憲法9条や日米安保条約によってはめられている「たが」を取り除き、憲法や安保条約が想定する範囲を超えて、日米が海外で一体となって軍事行動を展開する。それが「積極的平和主義」の中身なのではないか。

集団的自衛権行使のための憲法解釈の変更や日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の見直しは、「積極的平和主義」を具体化するための取り組み、だと見たほうがよさそうだ。特定秘密保護法案もこうした動きの一環として理解すべきだろう。その先に憲法改正による国防軍創設が位置づけられている。これは戦後体制を転換するための政策パッケージだ。

安倍首相は価値観外交について、中国を意識し「日米同盟を軸とし、自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった価値観を共有する国々と連携を強めていく」ことをあらためて強調した。

中国や韓国との関係改善が極めて重要な課題であるにもかかわらず、所信表明演説はその点には触れなかった。対中外交に対する方針を欠いた所信表明演説は異常である。

安倍首相は「中国との対話のドアはいつもオープン」だと口癖のように言う。
その一方で、9月の訪米時には「私を右翼の軍国主義者とお呼びになりたいならどうぞ」と、中国側の批判に対して感情をむき出しに応酬した。高い支持率に支えられた自信とおごりは紙一重である。売り言葉に買い言葉の空中戦を自制し、対話の可能な環境を意識してつくり出していくことが日中双方に求められている。

日米安全保障協議委員会(2プラス2)に出席するため来日した米国のケリー国務長官とへーゲル国防長官は、千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪問し、献花した。靖国神社の秋季例大祭を控えた時期に、靖国ではなく千鳥ヶ淵を選んで献花したのである。安倍首相に対する政治的メッセージだ。

東アジアの国際環境は、この一事が示すように、複雑で多面的である。
空気に流されず、言葉に幻惑されず、どこに向かおうとしているのかをしかと見極めたい。

http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-10-20_55533
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:02:30.24 ID:u7+AI29H
>>1
なんで重要なのか語れるようになってから書けよ。
そもそもその前提がわけわからんぞ。


76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:09:48.99 ID:NAKR88W4
異常というのは、たかが中国韓国二国との関係改善のためだけに
ASEAN諸国や米豪から歓迎されている安部内閣の国際協調路線
を放棄しろと迫る>>1のことだろ。


97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:18:30.87 ID:VZ12DGum
>>1
「極めて重要ではなくなった」んだよ。

時代の流れが読めない、バカ新聞さんよ。


133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:31:42.25 ID:kE2cqhGq
>>1
おまえらの工作が効いてないからだろ
精進しろw


147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:36:49.58 ID:349g+ytL
>>1
おぅ、何処が重要なのか分かり易く説明しんしゃい!


2: はぼっく ◆Havoc043Nc 2013/10/20(日) 16:46:41.30 ID:G5uuhOWP BE:1118076454-PLT(22425)
売国新聞(笑)
寝言は寝て言え(笑)
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:47:15.05 ID:d7iYOquM
沖縄タイマースには重要かもしれんがなw


6: ○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH 2013/10/20(日) 16:47:25.34 ID:d1EKkQXb
>中国や韓国との関係改善が極めて重要な課題である
小沢と同じで何故重要かは一切イエないんだなw


16: 【東電 82.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 2013/10/20(日) 16:51:07.38 ID:zZGhxb6x
>>6
いちいち説明しなくともいいくらいの常識だからだろう。


84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:11:42.49 ID:ugiSWda4
>>6
正直に、同じ主人もってるから とは言えないだろうね 
堂々と口にできる主人じゃないし


11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:50:02.24 ID:tvwLHduw
中国、韓国より他の諸外国の方が重要です。


12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:50:11.77 ID:n5ciOZnB
 
もうさ、沖縄人自身が立ち上がらないと、日本は助ける気なくなるよ

酒飲んで踊ってるだけじゃ、ウチナー守れないよw


13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:50:13.09 ID:qmBYFiuM
憲法を変えちゃいけない決まりはどこにも無いし、
韓国や中国と仲良くしなきゃいけない決まりもどこにも無い。


14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:50:36.71 ID:3hw808/g
沖縄タイムス的に
中国韓国が会談を拒否している現在の状態で
日本ができることって何があると考えているのだろうか?

中国の要求は領土問題を認めること、韓国は慰安婦で国家の責任を認めるって事だけど
それをしろって事?


21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:53:16.30 ID:rBIdlQP9
沖縄タイムズは憲法9条を中国と韓国が導入するように勧めろよ。
話はそれからだ。


22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:53:23.03 ID:B5RkN7hV
もう面倒くさすぎるよ沖縄の新聞は


26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:54:33.28 ID:PAH+nu9m
領土で譲歩しろとでも言いたいのか売国新聞


27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:54:35.33 ID:puKEWXKe
中国の腐れマスゴミが共産党に反日指令を受けたことを報道しろ、カス新聞


28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:54:48.01 ID:6RafsZIb
原発や土砂崩れの方が重要だろ。


29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:55:23.29 ID:69Ev4WSl
一番危ないのは中国だろ


30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:55:42.79 ID:PoOxh0u0
支那工作員の嘆きかよw
あんだけ露骨に反日行為してたらノンポリでも気づくだろw


32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:56:16.93 ID:t2lC7boO
さーらせさらせーばいこーくどー

沖縄タイムス 社長 豊平良孝
no title


33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:56:17.69 ID:VVc06MFu
小沢と同じ事言ってるwwwww


34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:56:19.61 ID:F0WZMEJy
沖縄には敵性国家の工作員が潜入してる可能性が高いからな~。本土も
同じなんだろうが、米軍基地のある関係で沖縄を重点工作してるカモ。
南下政策を断行する場合に目の上のタンコブが沖縄の米軍基地だから、
マスコミ操作や米兵を工作してレイプ事件を起こしてんじゃないのか?


38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:57:14.55 ID:t93bulcT
普通の国では、たとえ野党と言えども国益を考え自国民の幸福を最優先に
考える。ところが、日本の野党は民主党を始めとして、社民党、共産党
などほとんどの政党が日本の国益よりも支那や朝鮮の利益を優先した政治
スタンスを取っている。いくら日本国民が政治音痴でも昨今の露骨な日本
政府叩き、支那朝鮮への追従を見れば、おかしいと思いますよwww
日本では野党とマスゴミがグルになって日本を壊そうとしているのだから
こんな連中が国民の支持を得られるわけがない。


39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:57:31.15 ID:RnmBO4Rh
たった二カ国との関係を緊密にするより二カ国を除いたその他の国々と親密になった方がどう考えてもよくね


44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:58:44.17 ID:W5g2avQz
なんでシナチョンを特別視しないといけないの?

沖縄の奴らは差別主義者で異常

特定国家を優遇しすぎ


46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:59:13.77 ID:W8Ka2vak
あんまり重要じゃない。まだ中国は少しは重要だけど、
韓国のどこが重要なのか


47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:59:22.49 ID:fCvbWjKF
シナ、姦の回し者、スパイ
日本の事より、シナ、姦酷の顔色をうかがう売国奴、国賊新聞
国益を考えるなら、シナに侵略されてる尖閣の防衛を言うのが
先だろう 富国強兵の政策がなぜ悪い 

この沖縄タイムスは、シナのお先棒担ぎだろう


48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 16:59:23.85 ID:5LjvI2ZC
沖縄人もこんな新聞とるのやめなよ
会談すら拒否する中国や韓国に譲歩を迫るとか売国もたいがいにしろよ
尖閣における譲歩も慰安婦における譲歩もありえない
どちらも嘘から真実をでっちあげようとしている


63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:04:47.45 ID:j0qRpv+i
自国の日本より中韓を優遇してる沖縄タイムスのほうが異常だよ


64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:05:04.84 ID:9Rvpz5l0
異常者が異常という場合は正常なのかまた別のベクトルで異常なのか非常に気になるところ


65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:05:10.51 ID:JPTvywms
日本人で沖縄タイムス()なんて読んでる奴居ないし


66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:05:13.33 ID:5LjvI2ZC
沖縄に限らず日本のマスコミの現状は深刻だよね
中国や韓国に都合の悪い情報を隠蔽してひたすら友好を煽る
どれだけスパイが入り込んでいるのか知る由もない
ネットがマスコミと敵対するようになって日本は救われた


73: ブーメラン ◆FFR41Mr146 2013/10/20(日) 17:08:24.18 ID:rnaiudjP
>>66
友好と隷属を意図的に混同して語る連中だから質が悪いよね
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:10:48.07 ID:RL8IPTLI
沖縄タイムスは、まずはココの日本人と仲良くしてみろw


88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:13:43.37 ID:ghm1t2Ul
「中国・韓国との関係改善は極めて重要なのに」

この前提がおかしいことにさっさと気づけよ、バカ新聞社。

日本で記事書くな。さっさと廃刊しろ。


89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:13:46.01 ID:GuU59jyv
独立しろよ沖縄w


90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:13:50.46 ID:kxebw4dJ
いやはや、ここまでいくとすげ~笑える。独裁主義国家がネットを恐れるはずだ。
沖縄タイムスは、工作員失格だぞ。もっと頑張れwww


93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:15:26.07 ID:IB01hg8f
「俺と友達になりたかったら財布の中身寄こせ!」なんてホザく奴と仲良く出来るか?
特亜が国際法で認められている日本の領土の割譲を要求している以上、
関係の改善など不可能だという事を腐れサヨクはいい加減に悟れよ。


99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:19:10.05 ID:s3NMNAU0
安倍政権は中韓との関係改善は夢物語かのように思っているのでしょう
誰も関係改善の術を知らない
それはしかたのないことです


102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:20:37.49 ID:d1vXi4be
沖縄タイムズは中国の子分なんだろ。


103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:20:44.52 ID:VEXSTaWg
では、何故重要か答えてみやがれ売国新聞


111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:22:37.91 ID:/boG1/Ci
いまいち沖縄に関するマスコミ報道が信用できない。
ホントに米軍基地撤廃は沖縄県人の総意なんだろうか?
米軍基地があるからこそ成り立つ仕事に従事している人も多いのではないかと思が、そういう人の声を聞いたことがない。
沖縄県を思えばこそ「最低でも米軍基地県外移設」なんてウソを真に受けて民主党に票を入れた人も多いだろう。
同じ過ちを繰り返したくないと思っているのは俺だけじゃないと思う。


117: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:26:16.91 ID:OdbLDaVW
>>111
そりゃ、難しいところだろ。
地位協定による不逮捕特権に騒音問題もある。
仕事場でもあり、対中を考えれば必要ってのは石垣の方の主張だったかな。
メリットデメリット双方強いので、意見なんてまとまらないと思うがな。

ただ、少なくても、不逮捕特権は排除すべきだと思うけど。


129: ブーメラン ◆FFR41Mr146 2013/10/20(日) 17:30:36.92 ID:rnaiudjP
>>111
補償に対する条件闘争みたいな真似してる層もあるからねー


137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:33:42.41 ID:KTShmou+
>>129
実際に移設されると困る馬鹿が「最低でも県外、いや国外」って条件を吊り上げてるからね。
住民の安全を考えれば、一日も早い市街地外への移動なのにな。


130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:31:05.45 ID:H7k4VHhv
関係改善は両国が歩み寄ってできるもの。
安部は靖国参拝を見送ったり対話のドアは開けていると言ってる。
それに対して中韓が歩み寄りの取っ掛かりさえ見せないんじゃ中韓に問題があるだろ。


142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:35:20.83 ID:bOZRJ4q+
日中外交一年やらなくても大丈夫そうだな。
半島は五年位やらなくても気付かない気がする。


144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:35:32.48 ID:WHB0nC8g
この記事にも理由が書いてない。何故、関係改善が必要なんだ?


157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:45:35.51 ID:yFDOnfVN
あと2~3年は放置してもいいよ。

韓国なんかは1000年放置してやればいい。


165: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:49:27.06 ID:xLIa3To5
信頼と安心のブレない沖縄タイムスw 良い狂いっぷりだ。


167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2013/10/20(日) 17:50:31.59 ID:hdLtUrYY
沖縄タイムスには関係がないじゃん
売国奴は黙ってろよ。
沖縄タイムス
反日
売国奴
左翼
社説
中国
韓国
関係改善
所信証明演説
安倍首相