天皇皇后両陛下ご動静。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





(5日・土/宮内庁発表分)

 

【午前・午後】

 

  両陛下 第68回国民体育大会ハンドボール競技ご覧

       (東京都武蔵村山市・市総合体育館)

 

  引き続き、耕心館ご視察(東京都瑞穂町)

 

【夜】

 

  陛下 遙拝の儀《豊受大神宮式年遷宮につき》(皇居・神嘉殿)

 

  皇后陛下 ご遙拝《豊受大神宮式年遷宮につき》(皇居・御所)



皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

国体のハンドボール競技をご覧になり、選手らに手を振られる天皇、皇后両陛下=5日午後、東京都武蔵村山市


 天皇、皇后両陛下は5日、東京都武蔵村山市の市総合体育館を訪れ、第68回国民体育大会のハンドボール競技を観戦された。午後には、瑞穂町で養蚕に関する展示などを視察された。

 両陛下は、少年女子準々決勝の東京都対京都府の試合をルールの説明を受けながらご覧に。試合後、選手たちに大きな拍手を送られた。陛下は「良い試合でしたね」と競技関係者に声を掛けられたという。

 続いて瑞穂町に移動し、江戸時代末期の豪農の建物を改修した施設「耕心館」で、同町で行われていた養蚕の様子を紹介する展示などをご覧になった。ご自身も養蚕をする皇后陛下は、説明者に熱心に質問をされていた。



天皇陛下、外宮遷御で伊勢神宮ご遙拝。


 天皇陛下は5日夜に行われた伊勢神宮の外宮(げくう)の「遷御の儀」と同時刻、皇居・神嘉殿(しんかでん)の庭で、伊勢神宮に向かって拝礼する「遙拝(ようはい)の儀」に臨まれた。皇后陛下も、皇居・御所で拝礼された。

 皇太子同妃両殿下も、東宮御所(東京・元赤坂)で拝礼された。