頭がおかしいのか、足りないのか、下衆の発想。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





大阪維新の会の松井幹事長(府知事)は5日、堺市長選(29日投開票)を前に同市で開いた集会で、世界文化遺産登録へのアピール策として、百舌鳥(もず)・古市古墳群の仁徳天皇陵古墳にふれ、「宮内庁がどう言うかはあるけどイルミネーションで飾ってみよう、中を見学できるようにしようと色んなアイデアを出して初めて指定される」と述べた。

宮内庁が陵墓に指定・管理する古墳は尊厳を保つ目的で、原則、立ち入りが禁止されている。

 集会は、橋下代表(大阪市長)や、堺市長選への立候補を表明している西林克敏氏らが市民に大阪都構想などの政策を説明する「タウンミーティング」。松井幹事長は、都構想に反対し、再選を目指す現職の竹山修身市長が、府と大阪市で進めるイルミネーション事業に参加しないことを批判した上で、仁徳天皇陵古墳を取り上げた。

2013年9月7日07時16分 読売新聞)


11名無しさん@13周年2013/09/07(土) 14:54:28.63 ID:dTXPNaXu0
ナニ言ってんだ?

この バ チ 当 た り !
31名無しさん@13周年2013/09/07(土) 14:56:24.89 ID:EJglwdM40
何を言っているんだ?
日本人の発想じゃないわ・・・。



20名無しさん@13周年2013/09/07(土) 14:55:15.38 ID:L1O3gy+y0
嗚呼・・ これは流石にレッドカードものだわ。
宮内庁がどう管理しているのか、分かっていて言っているのだろう。

これは謝罪しても済まされない可能性すらある品性が全く感じないDQN発言。


26名無しさん@13周年2013/09/07(土) 14:55:43.45 ID:lRSGO/uI0
人様の墓を見せ物にすんじゃねーよ。

どうしてもやりたいなら、
松井の自分の家の墓にイルミネーションでもつけて客呼べよ。


27名無しさん@13周年2013/09/07(土) 14:55:47.24 ID:rGa7q+QJ0
頼むからやめてくれ
光らせたいなら大阪城でも通天閣でも他にあるじゃん


29名無しさん@13周年2013/09/07(土) 14:56:11.67 ID:wdW9yAYP0
>>1
ご先祖様の墓石に、
イルミネーションされたらどんな気持ちになるか想像できないのかね。

想像力の欠如が、この国の病巣だな。


33名無しさん@13周年2013/09/07(土) 14:56:46.07 ID:mTtJ3RUI0
歴史的に価値のある寺院でもライトアップくらい普通にやっているがこれは…?


56名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:00:46.39 ID:0FcXkDB2P
>>33
寺と墓は違うでしょ。

エジプトのピラミッドなんかは、とうにその文明が滅んでいて、王朝もなく、
赤の他人の国になっているからいくらでも晒し者にできるのだろうけど、

日本は神代からの王朝がまだ続いているし、
自分も古墳が今の王朝と本当に関係あるか疑問を持ってはいるけど、

それでも一応、今の天皇の先祖の墓だとされているものを
晒し者にというのには日本人として抵抗がある。

自分の先祖代々の墓を電飾で飾って、
中に誰でも入るようにされる、ということを考えたら
それがどれだけ異常なことかわかると思う。

37名無しさん@13周年2013/09/07(土) 14:57:26.68 ID:LXdOGB420
あいつらって、伝統を大事にしないよな
伝統を理解せずに、すぐないがしろにする
そこらへんの考えには要注意

古き伝統を、けなすようなことを平気でする
そういう発想モデルは日本人にはない


39名無しさん@13周年2013/09/07(土) 14:57:52.65 ID:/Y5kX/iG0
>中を見学できるようにしよう

キチガイめ。
でも、維新の会らしいや。


48名無しさん@13周年2013/09/07(土) 14:59:02.85 ID:CgnoQqeo0
アホだろこいつ


58名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:00:53.29 ID:+g7VTqWG0
お墓を電飾でピカピカさせようなんて悪趣味すぎるだろ


65名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:02:12.68 ID:xkODEJbF0
すごい発想だな
生粋の日本人にはとうてい思いつかないよ

維新の実態がだんだん明らかになってきたな


69名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:02:42.67 ID:m25S1QyMP
先人に対するリスペクトがないんだな


75名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:03:19.03 ID:emHtpQjd0
墓を電飾とかふざけてるの?
完全に中国人とか朝鮮人の発想だわ


78名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:03:55.28 ID:qp7lteTe0
だいたい、
イルミネーションって
松井知事は、電気屋だからの利権だろ


84名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:04:38.70 ID:AGMERrdr0
松井家の墓ならともかく、皇族の墓だぞ。時代が時代なら不敬罪で死刑だぞ?
日本人じゃありえん感覚だな。

歴史調査ならともかく、金儲けのために墓をほじくり返し見せモノにするなんて
一番やっちゃいけないだろ。


104名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:08:34.69 ID:jMcUkmkc0
日本維新の会の幹事長だよね


106名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:08:58.49 ID:Z6o2jqBE0
どこの馬鹿だよ


109名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:09:22.44 ID:dTXPNaXu0
松井の家業は、
住之江競艇の照明・電気設備関係の工事・保守を一手に請け負う株式会社『大通』
http://daituu.co.jp/company/

社長は松井の弟・松井宏之

『イルミネーション』とはつまり、松井一郎の「利権」か・・・・・・


145名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:14:53.78 ID:ev5dRveP0
>>109
ああ、そういうことね…

しねばいいのに


115名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:11:01.37 ID:z+UyKm1h0
地方分権なんてとんでもないなぁとつくづく思う。


158名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:15:43.01 ID:+yk3azi1P
発想の自由を体現したかったのだろうが、
あからさまな馬鹿な発言は反発を招くだけだぞ。頭がおかしいのか、足りないのか。

103名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:07:47.43 ID:nhNFvIzN0
もはや何がやりたいのか理解できない
豹柄の服着た大阪のおばちゃんでも理解に苦しむレベルじゃね

86名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:05:07.18 ID:Z+aacgsG0
ゲスの発想
99名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:07:11.58 ID:ev5dRveP0
>>1
どうしたらそんな発想ができるんだよ…
平沼はなんか言えよ


102名無しさん@13周年2013/09/07(土) 15:07:40.06 ID:UUMB8kMe0
墓にイルミネーションはやめてくれ



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378533054/