パナソニックの“逆襲” | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





http://uyosoku.com/archives/30906773.html#more




皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 




1: ニールキック(家) 2013/08/18(日) 23:09:02.84 ID:fJ+3TBki0● BE:357376223-PLT(18001) ポイント特典

パナソニックの“逆襲”始まる CM拒否の最初の矛先はTBS?

まず、最初の矛先はTBSか。

パナソニックが反撃に出た。
同社が発売したネットテレビ『スマートビエラ』のCM放送を、民放各社が拒否したためバトルが始まった。怒ったパナソニックは決算も莫大な赤字('13年3月期で純損失7542億円、'12年3月期は純損失7721億円)ということもあり、番組に広告提供する『タイム枠』などから撤退を決定。今後はテレビの宣伝費を大幅に減らしていく方針だ。

具体的には、秋からTBS月曜午後8時枠『月曜ミステリーシアター』の単独提供から撤収、複数提供社の1社になることにした。現在は小泉孝太郎の『名もなき毒』が放送されているが、視聴率は10%とるのが精一杯で低迷しているのも要因の一つだ。「パナソニックの広告宣伝費は日本でもトップクラスの額。'12年3月期は746億円だったが、'13年3月期は、巨額の純損失を出したせいか111億円減らした。それでも635億円。'14年3月期はさらにその半分に減額しようとしている。『スマートビエラ』の報復措置が始まった、とテレビ関係者は戦々恐々です」(広告代理店関係者)

パナソニックが提供する月曜午後8時枠は、かつては『水戸黄門』『大岡越前』が放送されていた伝統枠だった。
1969年から2011年12月の『水戸黄門』打ち切り後も提供を続けていた。それだけに、今回の単独提供枠から複数枠への移行はTBSに対し意趣返しに出たとみてもおかしくない。
 
「TBSとは今後、関係を希薄にしていくとみられている。撤廃対象はTBSラジオの一部番組や秋のゴルフ番組も含まれているそうです」(番組制作関係者)

ドラマ『半沢直樹』の大ヒットに沸くTBS幹部も難題山積みで、今後もパナソニックの出方が注目される。

http://wjn.jp/article/detail/5214487/

関連スレ
テレビは死んだのか?番組数、50年で半減~予算低下&番組数の劇的な減少…視聴者と制作側とのギャップ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376817501/
129: ダイビングエルボードロップ(dion軍) 2013/08/18(日) 23:45:08.94 ID:mx+CjE7cP
>>1
パナソニックと花王がTV-CMから撤退か
こりゃ、革命的だよな もうダメかもよ

140: 河津掛け(茸) 2013/08/18(日) 23:47:16.77 ID:yk6x0jNs0
>>129
この調子でどんどん撤退していけばいいのに

さっさと潰れろよテレビ局

145: 河津掛け(茸) 2013/08/18(日) 23:47:44.21 ID:yk6x0jNs0
>>129
あと、東京電力もな

2: チキンウィングフェースロック(WiMAX) 2013/08/18(日) 23:10:12.30 ID:KxKwmrlb0
いいぞ。もっとやれ。
マスゴミと代理店を干上がらせてやれ。

3: ダイビングエルボードロップ(大阪府) 2013/08/18(日) 23:10:40.28 ID:kssB+cxfP
単に、業績が悪いだけ

8: トペ スイシーダ(庭) 2013/08/18(日) 23:13:25.33 ID:GF0d4TnR0
>>3
業績が悪くて削減するなら初めから広告打ってないと思う
企業がテレビに広告出すのはネガキャン対策じゃないの?

4: オリンピック予選スラム(西日本) 2013/08/18(日) 23:11:11.29 ID:d6in6ItKO
テレビ潰そうぜ

5: バックドロップ(京都府) 2013/08/18(日) 23:11:55.56 ID:TebkfgTA0
ナイス、パナソニック
糞サヨの巣窟TBSなんて潰してまえ

6: バズソーキック(宮城県) 2013/08/18(日) 23:12:18.95 ID:SHPfGJS+0
テレビ広告なんて0でいい
13: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区) 2013/08/18(日) 23:15:12.92 ID:YrQbrLTx0
TBSが土下座して先の副将軍がビエラの魅力を余すところ無く伝えるドラマ
水戸ビエラ門を作れば大丈夫

22: チキンウィングフェースロック(新潟・東北) 2013/08/18(日) 23:17:59.97 ID:MUvlpNU/O
>>13
タイトルが卑猥w

414: ときめきメモリアル(新潟県) 2013/08/19(月) 00:44:36.57 ID:gfCAK+az0
>>13
>水戸ビエラ門を作れば大丈夫

そんなイヤらしい名前よく考え付いたな。

14: セントーン(千葉県) 2013/08/18(日) 23:15:48.17 ID:fUK+72Ui0
ネットに広告出したほうが効果的なのに
まぁREGZA買うけど

26: チキンウィングフェースロック(新潟・東北) 2013/08/18(日) 23:19:09.09 ID:MUvlpNU/O
>>14
今のパナのiPSパネルは、REGZAを超えるよ。
17: ファイヤーバードスプラッシュ(徳島県) 2013/08/18(日) 23:17:27.87 ID:/rxJ3+aG0
パナソニックかっけぇ
サンヨーさんのことを許した訳じゃないが、これだけは応援してやる
ネットうまく使えば、テレビに広告出すより効率良く回れると思うぞ
金ないなら尚更

18: 中年'sリフト(茨城県) 2013/08/18(日) 23:17:34.98 ID:08x0MpL00
ネットで広告したほうが効果的だろ

21: デンジャラスバックドロップ(東京都) 2013/08/18(日) 23:17:59.83 ID:JUHtih4v0
スマートテレビなんて海外では常識になりつつあるし、日本国内でルール決めても
多勢に無勢で押し切られるよ。
サムスン当たりが出したら喜んでCMやるんじゃないの?
TBSならw

24: 河津掛け(沖縄県) 2013/08/18(日) 23:18:17.22 ID:O3MvxsqA0

25: アンクルホールド(愛知県) 2013/08/18(日) 23:18:24.36 ID:QS1+s87H0
公共の電波使ってるテレビ局が特定の製品のCMを意図的に排除するのはいいのかね
排除の根拠になんらかの公共性はあんの?

28: ダイビングエルボードロップ(庭) 2013/08/18(日) 23:19:18.14 ID:GpJ0qRlCP
スポンサーから撤退すれば心置きなくパナソニックを叩く報道が出来るな。

32: トラースキック(チベット自治区) 2013/08/18(日) 23:20:05.74 ID:VPFkBr6w0
もう日本が年寄りばかりの国になるのに間違いはないから
企業が広告を減らすのは既定路線だろ

41: イス攻撃(茸) 2013/08/18(日) 23:24:56.52 ID:yuUAGJV60
YOUTUBEを使った番組制作してるテレビ局がメーカーに駄目をおす道理はないと思うけど

42: トペ コンヒーロ(東日本) 2013/08/18(日) 23:25:22.22 ID:B13hbOdb0
スマートビエラのCMをyoutubeにアップして、
そのURLなりQRコードなりを15秒間テレビで流せば
みんな丸く収まるんじゃないか?

48: かかと落とし(埼玉県) 2013/08/18(日) 23:26:36.19 ID:6qTYXwQR0
>>42
TV局に金入っちゃうじゃん
それはつまらん
58: バックドロップ(徳島県) 2013/08/18(日) 23:29:25.55 ID:vz4SR51o0
CMのみ動画、ふつうに欲しいんだが
http://www.youtube.com/watch?v=lgk5ui-nHTk
423: アンクルホールド(秋田県) 2013/08/19(月) 00:47:25.79 ID:UNC7jSl60
>>58
あー確かに欲しくなるな
見直したぞパナソニック

436: イス攻撃(愛知県) 2013/08/19(月) 00:50:30.75 ID:RfaPs20k0
>>58
これいいな
リモコンもボタンオバケじゃないし

59: バックドロップホールド(東京都) 2013/08/18(日) 23:29:41.04 ID:myML/tsx0
電通のパナソニック潰しの一貫だな

62: 河津掛け(愛知県) 2013/08/18(日) 23:30:17.10 ID:NOiSC/8z0
TBSは倍返しでお願いします

209: 男色ドライバー(神奈川県) 2013/08/18(日) 23:58:13.43 ID:egQXk4300
>>62
倍CM流してごめんなさいしたりして
81: ときめきメモリアル(SB-iPhone) 2013/08/18(日) 23:33:28.29 ID:3LnPzekUP
パナがその金を使ってネット放送局作ればいいじゃん。
一日中お笑いとか。
そしたらテレビを売りながらテレビ局つぷせる。

93: アルゼンチンバックブリーカー(北海道) 2013/08/18(日) 23:35:47.09 ID:lnTs/4pf0
そのぶんネットに広告出すんかね

96: ミドルキック(大阪府) 2013/08/18(日) 23:36:29.90 ID:O+epwJxR0
大手が続々とCM撤退
そして流れるのはパチとよくわからん探偵事務所のCM

97: エメラルドフロウジョン(dion軍) 2013/08/18(日) 23:36:55.12 ID:FyinYUJZ0
パナソニック頑張れ!

98: ときめきメモリアル(WiMAX) 2013/08/18(日) 23:37:09.94 ID:ZsypeX91P
でも最近はテレビ局スタッフがツイッターユーザーにニュースソース借りにきたり
するようになったよね

99: 中年'sリフト(北海道) 2013/08/18(日) 23:37:22.59 ID:/5uEXzfn0
別にテレビが無くなっても一向に構わん
551: ヒップアタック(三重県) 2013/08/19(月) 02:06:16.04 ID:2JvmAPjl0
こりゃあパナの
大復活くるなw

560: アキレス腱固め(家) 2013/08/19(月) 02:10:32.52 ID:+WwUly5D0
CM拒否するより面白い番組作る努力をしろ馬鹿共

562: クロイツラス(西日本) 2013/08/19(月) 02:11:33.76 ID:LkWJhLk+0
たしかモスって数年前にTVCMやめたんじゃなかったっけ?
その後、業績どうなんだろうな?

563: 河津落とし(東京都) 2013/08/19(月) 02:12:30.90 ID:T16eKR3N0
いまさら、テレビCMなんか意味がないだろw
撤退が当然

576: ジャンピングカラテキック(兵庫県) 2013/08/19(月) 02:21:33.49 ID:4KeBuDQI0
広告費をリベートに回した方が売れそう
指名買いしない奴は電気屋の話を聞くし

597: 河津落とし(東京都) 2013/08/19(月) 02:36:59.61 ID:T16eKR3N0
むしろ懐メロは何十年か生き残っているわけだし
最近のすぐ消えていくようなものよりはマシかもなw

600: チェーン攻撃(家) 2013/08/19(月) 02:38:11.01 ID:W3RBJPXf0
あーこの騒動知ってるわ。変な国の人と関わったから

601: ビッグブーツ(大阪府) 2013/08/19(月) 02:38:13.38 ID:dEV1fNZ60
他社も追随せんかな

実際、家電商品買う際にテレビCMなんか殆ど役に立ってないよ

604: ジャストフェイスロック(SB-iPhone) 2013/08/19(月) 02:40:50.38 ID:jw8nrqtZi
>>601
確かに。
価格コムやAmazonの評価みて
2chでボロクソ言われてる理由を考えつつ
ヤマダやコジマに現物が無かったら
そのままネット通販で買ってる。

606: ストマッククロー(東京都) 2013/08/19(月) 02:41:32.05 ID:y+s1VuYI0
もうテレビなんて見たいやつだけ金払って見る時代でいいんだよ
コマーシャルありきで語ってる奴なんなんだよ(笑)

607: ボ ラギノール(WiMAX) 2013/08/19(月) 02:41:33.38 ID:dHDWzPy8P