山本太郎、公職選挙法違反! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





http://www.m9l-o-l.com/archives/29717950.html



1:2013/07/19(金) 22:31:52.56 ID:

山本太郎メール大作戦 参院選東京選挙区に無所属で出馬した新人の山本太郎候補(38)の陣営が、公職選挙法上必要な手続きを経ないまま選挙運動用メールを送信したことが19日、分かった。

また、システム上の不備で、受信者のメールアドレスなどがネット上で閲覧できる状態になったという。
陣営はミスを認め、ホームページ(HP)におわびを掲載した。

陣営によると、18日夜、HPと交流サイト「フェイスブック」で、支援者らに友人・知人のメールアドレスの提供を依頼。集まったアドレスに、山本候補の支持を訴える内容のメールを送信した。

ネット選挙の解禁で、政党と候補者は選挙運動用メールの送信が可能になったが、事前に受信者の承諾を得るなどの手続きが必要。

陣営は、こうした手続きを経ないままメールを送信し、受信者から「なぜメールが届くのか」と電話があったという。 


ソース   時事ドットコム   2013/07/19
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013071900838


3:2013/07/19(金) 22:33:27.15 ID:
同意を得てないメールは駄目って、誰でも知ってるレベルの選挙違反だろうに
7:2013/07/19(金) 22:34:19.61 ID:
投票前に失格
9:2013/07/19(金) 22:34:47.74 ID:
とりあえず当選しろ
んで、公選法違反で当選無効になれw
12:2013/07/19(金) 22:35:19.38 ID:
ワロスw
お詫びで済むの?コレ
48:2013/07/19(金) 22:40:42.59 ID:
収拾されたメアドが選挙の後も何に使われるのかと思うと‥‥‥
93:2013/07/19(金) 22:47:04.61 ID:
>>48
ついさっきまで、名簿が自由に閲覧できる状態にあったから
登録されてたアドレスは、とっくに業者がお持ち帰りしてるだろうね

無印ν速のスレによると、携帯の電話番号とかもあったそうだ
101:2013/07/19(金) 22:48:32.06 ID:
>>93
公職選挙法違反したあげく、アドレスばら撒いたんだから、これはもう駄目かも分からんねw
56:2013/07/19(金) 22:41:39.03 ID:
スパムメール業者かよ
57:2013/07/19(金) 22:41:52.53 ID:
これ、知人のメールアドレスを提供するほうもそうとう頭おかしいな

こういう人たちは俺から半径100km以内に近づかないでほしい
68:2013/07/19(金) 22:43:13.78 ID:
わざとだろ
前回も法規無視してたよな
落選したからスルーされたけど
85:2013/07/19(金) 22:45:20.53 ID:
>>68
前回はネット選挙ダメなのに0時ジャストにtwitterでつぶやいたんだっけ。
69:2013/07/19(金) 22:43:28.85 ID:
公安さんはこの晒されていたメールアドレスの使用人物をマークしていればいいわけだな
72:2013/07/19(金) 22:43:38.04 ID:
自分のメアドが勝手に中核派の手に渡るとか
何その無理ゲー
83:2013/07/19(金) 22:44:51.48 ID:
「山本の支援者の友人」としてメアドが公開されるって
そのメアドはいろんな業者や詐欺や団体の餌食になりそうなんだけど
90:2013/07/19(金) 22:46:25.07 ID:
送られてきた奴は、訴えたほうがいいな
105:2013/07/19(金) 22:49:37.92 ID:
こんなんが当選したら都民の良識を疑うわ
115:2013/07/19(金) 22:51:28.68 ID:
>>105
都民の民度をなめるなよ
レンホーをトップ当選させた所だぞ
116:2013/07/19(金) 22:51:32.67 ID:
笑いが止まらねえwww

こりゃ選挙当日の開票時、中核派テロリン違反での万一当選があっても剥奪での祭りだぜこりゃ。
131:2013/07/19(金) 22:55:52.99 ID:
あーあ、選挙違反しちゃったよこの人w
当選しても無効になるのに馬鹿なの?
138:2013/07/19(金) 22:56:51.46 ID:
システム上の不備
だからいいんじゃん
143:2013/07/19(金) 22:58:03.26 ID:
>>138
その前に公職選挙法違反だからw
141:2013/07/19(金) 22:57:49.93 ID:
大丈夫か?メロリンQ
基礎の部分で躓いてるぞw
メロリンQの格好で、選挙活動するしか道は残ってないぞ
146:2013/07/19(金) 22:58:10.81 ID:
名前 メアド 電話番号 住所まで書いてありますが

245:2013/07/19(金) 23:16:28.37 ID:
>>146
何か収拾つかなくなって来そうだやっちまったな中核太郎、しばき隊の面子も割れるかな
254:2013/07/19(金) 23:18:03.43 ID:
>>146
うわー

こりゃひどい
270:2013/07/19(金) 23:20:41.74 ID:
>>146
これ相手に承諾とって登録してるようにはみえないね

「久しぶり」って、今すんでる場所さえわからない相手の登録までしてる
174:2013/07/19(金) 23:03:02.02 ID:
やりかたがテロリスト


本人もテロリスト


支援者もテロリスト
201:2013/07/19(金) 23:07:58.18 ID:
友達や知り合いのメアド電話番号を、勝手に登録するようなクズが

山本太郎を応援してるって事だよな

呆れるわ
208:2013/07/19(金) 23:09:48.84 ID:
リベラルな人からも嫌われてるね、この人。
213:2013/07/19(金) 23:10:19.25 ID:
ちなみに三宅洋平も全く同じシステム使ってお漏らし
泡沫候補だから話題にならんけど
268:2013/07/19(金) 23:20:21.53 ID:
こういう事態になるなら
メアド差し出しとけばよかった

選挙後に民事訴訟起こせたのに
288:2013/07/19(金) 23:23:39.67 ID:
>>268
中核派に応援されてるヤツにメアド晒すとか
怖くてできねーよ
302:2013/07/19(金) 23:25:56.58 ID:
『山本太郎 百万人メールメール大作戦』キャッシュ
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=7DWFY6bQWDgJ&p=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB&u=imahahitori.net%2FTAROU%2F1000%2Fpc_form.php

氏名もメアドも
これは完全アウト
312:2013/07/19(金) 23:29:03.28 ID:
>>302
流石にわからない様に隠さないとヤバイだろ
316:2013/07/19(金) 23:29:55.28 ID:
>>302
名前住所電話番号政治思想までネットに無断で公開しちゃうのか
訴えれば勝てるな
319:2013/07/19(金) 23:30:49.12 ID:
>>302
こりゃ完全アウトだ
馬鹿にも程がある
321:2013/07/19(金) 23:31:11.46 ID:
教えた覚えもないのに、迷惑メールのような「応援してね」メール送っておいて
支持してもらえると考える発想が、なんていうか自分のことしか考えないというか怖いわ(´・ω・`)
324:2013/07/19(金) 23:32:05.94 ID:
さすが中核派やる事がいちいちゲスい
340:2013/07/19(金) 23:35:08.43 ID:
やべ 電話番号の所クリックしたらコールしだしたわw
344:2013/07/19(金) 23:35:42.52 ID:
>>340
wwww
345:2013/07/19(金) 23:35:52.18 ID:
公選法違反だろw
さっさと取り締まれ
350:2013/07/19(金) 23:37:27.73 ID:
中核派候補だから選挙違反で公安からがっつりやられるなw
352:2013/07/19(金) 23:37:38.82 ID:
お前らイタズラ電話すんなよ 絶対だぞ!
357:2013/07/19(金) 23:40:03.02 ID:
>>352
こういうのって掲載されてる番号に電話して
「お宅の電話番号ネットで閲覧できるようになっちゃってますよ」
って忠告してあげるのは問題ないの?

まぁ俺はしないけどね
365:2013/07/19(金) 23:41:11.35 ID:
>>357
警察に電話してあげるほうがいいんじゃね?
個人情報保護法違反かもしれないしね
364:2013/07/19(金) 23:40:56.34 ID:
会社メアドの人、検索したらすぐに会社が割れた。こえー。
372:2013/07/19(金) 23:42:42.06 ID:
公職選挙法以前に普通に個人情報保護法にひっかかるだろ