国内防衛産業が初参入。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





F35の部品製造

http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/07/18/05f35/





皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 


 政府は17日、航空自衛隊の次期主力戦闘機として導入する最新鋭ステルス戦闘機F35に関し、三菱重工業やIHI、三菱電機など国内防衛産業が、機体組み立てやエンジン、レーダー部品の製造に参入するための契約を8月に各企業側と結ぶ方針を固めた。政府関係者が明らかにした。F35製造への国内企業参入は、開発の中心となっている米国の厳格な管理を前提に武器輸出三原則の例外とする菅義偉官房長官の談話を今年3月に発表して以来、初のケースとなる。安全保障分野の日米連携と、国内防衛産業育成を図る両面の狙いがある。各企業との契約に先立ち、政府は2013年度予算で購入するF35の2機分について米政府と近く正式契約する方針だ。政府関係者によると、17日までに米側との価格交渉を終え、日本政府が13年度予算で計上した2機分の約299億円(1機当たり約149億円)の範囲に収まる契約額で合意した。納期は18年3月になる見通し。    

<最新鋭ステルス戦闘機F35(米ロッキード・マーチン社提供、共同)>