テレビ業界が腐りすぎでワロタwww | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 






民放各局、パナソニックの新型テレビCMを拒否!大手広告主のCMを流さないのは極めて異例!

http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67910671.html





1:本多工務店φ ★:2013/07/06(土) 18:49:05.20 ID:???

テレビの電源を入れると、放送番組とインターネットのサイトなどが画面に一緒に表示されるのは、関係業界で定めた技術ルールに違反するとして、民放各局がパナソニックの新型テレビのCM放映を拒否していることが6日、分かった。大手広告主のCMを各局が流さないのは極めて異例。

放送関係者らによると、問題のテレビは4月発売の「スマートビエラ」シリーズ。テレビをつけると、放送中の番組の下と右にサイトやネット動画などが並び、リモコン操作で簡単にアクセスできるようにする機能がある。

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001715.html


5:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 18:52:52.02 ID:M+9ygkHU

関係業界で定めた技術ルール

kwsk

9:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 18:54:45.70 ID:bcX4+sR0

著作権とのからみだろう。
現場のクリエーターはどうおもっているのだか。

16:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 18:58:52.06 ID:ZYp04oaz

テレビ局が拒否をする。これはいい宣伝になる。
どうせテレビは売れてないからPC合体の方向にみんないくだろ。

18:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:00:17.70 ID:3axIz8gW

テレビ局が嫌がるほど
ネットとの相性がよさそうだな

20:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:01:19.31 ID:/BPCtP/i

放送局側に不利益だからCM流しません

113:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:51:10.53 ID:6Tx09fBm

>>20 それだよな。ニュースやCM、自分達に不都合な情報は流さないって怖すぎる。

24:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:04:58.64 ID:B3Ub9VjV

(旧来)      (スマートビエラ)

広告主      広告主
  ↓
TV局         ↓
  ↓
CMが       CMがネットを通して
TVに映る    TVに映る (TV局が激怒)

37:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:11:55.25 ID:M+9ygkHU

>>24を見てなるほど納得
でもこれが本当に拒否の理由なら放送免許取り上げるべき

41:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:13:40.97 ID:k1InoSKe

>>24
広告主に利益をもたらす商品なら
広告主がバーターで商品宣伝すればいいんじゃね?

26:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:05:33.08 ID:VBBd5dF3

その前に

CMで

「XXXX]で検索

ってやめてから言え

31:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:08:53.04 ID:uYRkGLrH

>>26
というか、その「***で検索」でテレビ局側が焦ってんだろ

28:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:06:00.78 ID:VsXTxIbo

公共の電場使っているくせに、何ふざけた事を言っているのか。

これだからネットに押されるんだよ。


32:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:09:15.73 ID:EkD2e1rr

で、この商品が馬鹿売れしたら
「テレビCMなんかいらなかったんや」てことになるな

33:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:10:09.70 ID:ezWjb40z

不都合な物は放送しない?こんなごう慢が通るのかw驚き

34:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:10:27.55 ID:ksbKcBge

民放的には続きはWebでの流れからそのままWebに流れたり
コメンテーター()が喋る横で民放が望まない情報を検索されたりしたら困るんだろう
パナソニックは公正取引委員会に訴えろ

35:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:11:23.34 ID:tCVUhB3s

これを機会にCMやめたほうがいいぞ
浮いたお金で家電量販店に専用スペース作らせて
マネキンおいて販促した方がよほど効果的だよ

今時TVCMみて家電買う人ほとんど居ないよw

36:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:11:38.44 ID:NTwCWbyB

panaえらい、テレビ業界なんてオワコンなんだから、ネット優先でOK

38:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:12:15.29 ID:8k23kx6v

報道の自由は力強く主張するが
CMは技術的に中身を評価して制限するとは、糞メディア世にはばかる

44:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:14:40.51 ID:cY6mvWlv

この商品に関しては
「テレビ局が拒否するほどの製品」
って広告にしかならんな。
……これで宣伝してたらパナもちょっとは見直すわ。

45:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:15:39.30 ID:QP1gJOKQ

これは民放が大恥をかくだけだな。
文句を言うのは自由だが、これで他業界のガラパゴス批判やると笑われるだけだぜ。


47:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:16:17.58 ID:h6IrF2J+

あぁ、また業界規制をかけてたんだ。
大型テレビでチューナー付きPC繋いで便利だと思ってたがなんで似たようなのが出ないか不思議だった。

49:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:17:06.62 ID:FfTToTLe

わざとかもなw
拒否される事が分かっていて広告を出し、それを話題にされることを狙って。

51:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:17:29.83 ID:tpF7qMzg

テレビ枠じゃなくて、インターネット端末として売ればいいじゃん

52:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:17:34.07 ID:G0WweZuH

もう15秒とか30秒とかのCMの時代じゃないだろうって思うけど。

53:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:17:52.08 ID:QP1gJOKQ

こういう形でイノベーションを潰しておいて、テレビでは「日本企業にはイノベーションがない。
韓国企業にはあるのに!」とかやるんだからすごいよな。日本企業はよくブチ切れしないものだと
いつも思う

59:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:21:49.82 ID:Dvj3/Yp/

はぁ・・・
いまだにネットを敵視しちゃってんだなぁ・・・
テレビ見てもらえない原因はそこじゃねぇだろ・・・
終わってんなマジで・・・

63:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:24:10.93 ID:08fO8g4v

チューナー付きPCディスプレイだったらいいんですね

66:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:25:31.19 ID:FzHMf76r

その問題の技術ルールを検索しているが、よくわからん。ヒットしない。

68:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:26:24.41 ID:1mCkmyal

あれ? I・O DATAからそんなモニターずいぶん前から出てた気がするけど

69:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:27:37.34 ID:0oXYUIzk

この方式はテレビ業界を潰す可能性があるよ
見てる番組がつまらないとすぐネットに流れるわけだからね

71:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:28:49.70 ID:IOpFrJ2D

これがサムスンとかだったら放送するんだろw

76:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:33:09.02 ID:nPTmZDpI

民放そろそろ自分たちがオワコンなの気づけよ

84:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:35:41.69 ID:mfvQvvpF

今までに発売された全てのハードディスクレコーダーはCMスキップ可能やんw
CM効果無いから降りた企業多いだろw
最近怪しげなCMばかりで笑えるw


85:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:35:45.41 ID:JmkgzPGw

民放各局はネット利用禁止な。

87:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:36:56.15 ID:Ayc5tiLb

テレビCM代が浮いた分、値引きします、とネットで広告すればいい。

91:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:38:27.16 ID:LjWMRXDj

いいじゃん。ムダなCMコストが省けて。
これが売れたら、TVがクソだということが知れ渡るな ww


98:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:42:09.92 ID:8sU9YSIL

自分達の利益が何より大切な自称社会の公器

103:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:47:37.36 ID:Pj/AjnsY

これで困るのってテレビ局だけよね。

106:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:48:28.58 ID:iC8vgbwb

>>1
>関係業界で定めた技術ルールに違反するとして、

それって、技術的じゃなくて営業的理由で定めた技術ルールだから、カルテルそのもので独禁法違反だな

パナは公取に訴えればいいんだが、訴えないだろうなあ

114:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:51:26.99 ID:+D6VZc3E

なんだこれパナは怒ってよい
というかCM出してる全メーカーはテレビへの広告費全額カットでマスゴミを兵糧攻めしてやれ

115:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:51:43.08 ID:SIag5TI0

数年以内にどのメーカーもスマートTVになるわけで
今なら組める可能性があるのに、それをTV業界は拒否したわけか
アメリカでは数年以内に新聞業界が壊滅するようだけど
日本はTV業界が先に逝きそうだな

133:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 20:02:28.21 ID:K81KXyLB

ほんと無駄な足掻きするなぁ

134:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 20:03:50.08 ID:ju5Hkqxx

パソコンでテレビ見るのはOKなのにwww

テレビ業界が腐りすぎでワロタwww

100:名刺は切らしておりまして:2013/07/06(土) 19:44:09.70 ID:AA+wupFr

この民放がCM拒否の件、総務省や経産省はどんな考えなのか知りたいなあ



元スレ: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373104145/