http://www.m9l-o-l.com/archives/28996329.html
1: :2013/06/29(土) 22:33:04.75 ID:

事実、中国ではすでに反日感情を煽るような過激なドラマなども放送が禁止されていると報じられているが、中国の人びとはそれで納得するのだろうか。
中国のブロガー、春秋過来人的BLOG(ハンドルネーム)さんは、政府の対応に苛立ちを隠さず、「中国は日本を恐れ始めたのか」といぶかっている。
筆者は中国政府から出始めた棚上げ論について「本当に興ざめさせられた。余裕と自信のなさを感じさせる」と強い調子で批判し、「釣魚島はわが領土なのに、われわれは何を恐れるというのか!」と息が荒い。
また1972年の日中国交正常化当時にあったと一部で言われる「棚上げ」発言に言及し、「当時は正しい判断だった。わが国の海空軍は弱かったし旧ソ連や米国の脅威もあったため、棚上げはわが国に有利だった。当時の日本人は騙されたようなものだった」と主張。
しかし、「今は国が強大になり、多くの戦闘機や軍艦、戦略ミサイルを有している」と指摘。さらに「釣魚島は中国固有の領土であり、争う余地はないと言ってきたのに、“棚上げ”などと言いだすのは、わが軍が日本には勝てないと尻込みし、日本人を恐れているとしか思えない」と大変ご立腹の様子だ。
最後に「厚顔無恥な安倍首相や橋本市長のような政治家に対して、手を緩める必要はまったくない」と主張。対日強硬派で知られる張召忠少将や羅援少将などの名前を挙げ、「彼らの発言こそが本物の中国軍の流儀」と述べて、強硬姿勢を貫くよう呼びかけた。
中国政府が尖閣諸島を巡って態度を軟化させる一方、中国を訪れた鳩山由紀夫元首相は講演で、「中国側から“日本が盗んだ”と思われても仕方がない」と述べるなど、政府の見解とは正反対の発言を行い、波紋を呼んだ。
中国と違い、日本には言論の自由があるとはいえ、首相を務めた経験のある人物として日本の国益につながる行動を切に願いたい。
ソース:サーチナ http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0629&f=national_0629_067.shtml
3: :2013/06/29(土) 22:36:07.07 ID:
だって日本領だから
4: :2013/06/29(土) 22:38:16.64 ID:
無理がきかなくなってきたから
日本が引くと思ってたんだろうからねぇ
民主政権終わったしww
日本が引くと思ってたんだろうからねぇ
民主政権終わったしww
5: :2013/06/29(土) 22:40:23.83 ID:
日本の自衛隊は今でも強え~ぞ。来るなら覚悟してこいよ。
7: :2013/06/29(土) 22:41:32.62 ID:
元々日本にビビってたじゃねぇか。
シナが日本をビビってなかった時代って
地球誕生以来ないだろ。
シナが日本をビビってなかった時代って
地球誕生以来ないだろ。
8: :2013/06/29(土) 22:42:54.91 ID:
なあに殺しても、余るほどの大軍を延々と送りこみ続ければ、
自衛官を精神的に追い込めるかも知れんぞ。
自衛官を精神的に追い込めるかも知れんぞ。
11: :2013/06/29(土) 22:45:34.47 ID:
こうなるのは分かりきっていたことだろう。
習が最高指導者で反日暴動を煽りまくり引くに引けない立場になったんじゃないか。
日本が引く前提で、引かないことなんて全く考えていなかったんだろうな。
習の無能はここからも知れる
習が最高指導者で反日暴動を煽りまくり引くに引けない立場になったんじゃないか。
日本が引く前提で、引かないことなんて全く考えていなかったんだろうな。
習の無能はここからも知れる
14: :2013/06/29(土) 22:49:53.62 ID:
>日強硬派で知られる張召忠少将や羅援少将などの名前を挙げ
こいつらが一番トーンダウンしてると思うんだけどw
最近全然威勢のいいセリフ吐いてくれないから心配になっちゃうよ
こいつらが一番トーンダウンしてると思うんだけどw
最近全然威勢のいいセリフ吐いてくれないから心配になっちゃうよ
19: :2013/06/29(土) 22:52:58.33 ID:
挙句の果てに、「日本が尖閣で譲歩すれば首脳会談をしてやる」って言っちゃったこと、安倍ちゃんにばらされて、キンペイちゃん、メンツ丸つぶれ。
22: :2013/06/29(土) 22:55:58.35 ID:
今、尖閣で紛争が起きたら国が滅ぶからじゃねw
シャドウバンキング、ウイグル問題といろいろ抱えてるのに
国際法上、なんの根拠もない尖閣で日本と一瞬でもどんぱちすれば
中国にいる国外企業は一斉に逃げていってヒャハーな状態に突入するだろw
>>1
>「釣魚島はわが領土なのに、われわれは何を恐れるというのか!」 今、尖閣で紛争が起きたら国が滅ぶからじゃねw
シャドウバンキング、ウイグル問題といろいろ抱えてるのに
国際法上、なんの根拠もない尖閣で日本と一瞬でもどんぱちすれば
中国にいる国外企業は一斉に逃げていってヒャハーな状態に突入するだろw
23: :2013/06/29(土) 22:56:42.46 ID:
>今は国が強大になり、多くの戦闘機や軍艦、戦略ミサイルを有している
無知は怖いね~
旧式、パチモン、低レベルな兵士等々知ったらお前らすぐ逃げるだろ
無知は怖いね~
旧式、パチモン、低レベルな兵士等々知ったらお前らすぐ逃げるだろ
28: :2013/06/29(土) 23:03:30.93 ID:
東晋、北宋なんて惨めすぎる
>>23
歴史をひもとくとそのパターン多いよね 東晋、北宋なんて惨めすぎる
24: :2013/06/29(土) 22:58:39.07 ID:
× 日本を恐れ
○ 米軍を恐れ
○ 米軍を恐れ
30: :2013/06/29(土) 23:05:08.12 ID:
今ならまだ局地紛争でも日本に勝てないけどそれを言ってないからね。
そりゃ、国民からしたら不審に思うだろうさ
そりゃ、国民からしたら不審に思うだろうさ
31: :2013/06/29(土) 23:05:24.85 ID:
日本のマスコミは話題にしてないけど、6/1にサンフランシスコ講和条約は無効アル!って言って世界中から白い目で見られて、慌てて翌日から棚上げ論ぶちかましたからなw
今の日本の領土領海はサンフランシスコ講和条約で国際的に批准されてるもの。
(尖閣の位置もバッチリ緯度経度で含まれとる)
そりゃーこれを失効しないことには国際的には尖閣の帰属は永遠に日本のままなんだよねぇ。
ただしサンフランシスコ講和条約を破棄しても日本の領土は大日本帝国時代のものに膨れ上がりこそすれ(尖閣も含めて)減ることはないw
だからポッポを洗脳した話みたく、なぜか中途半端なカイロ宣言やポツダム宣言の話を持ち出す…
どちらにせよ中国は詰んでいるという話。
今の日本の領土領海はサンフランシスコ講和条約で国際的に批准されてるもの。
(尖閣の位置もバッチリ緯度経度で含まれとる)
そりゃーこれを失効しないことには国際的には尖閣の帰属は永遠に日本のままなんだよねぇ。
ただしサンフランシスコ講和条約を破棄しても日本の領土は大日本帝国時代のものに膨れ上がりこそすれ(尖閣も含めて)減ることはないw
だからポッポを洗脳した話みたく、なぜか中途半端なカイロ宣言やポツダム宣言の話を持ち出す…
どちらにせよ中国は詰んでいるという話。
32: :2013/06/29(土) 23:06:10.25 ID:
武力行使しなくても国際司法裁判所に訴えればいいんですよー!
中国人の貴重な人命を一滴も無駄にする事なく堂々と入手できます!!!
中国人の貴重な人命を一滴も無駄にする事なく堂々と入手できます!!!
36: :2013/06/29(土) 23:09:52.27 ID:
起死回生一発逆転を目指したオバマとの会談がああなっちゃった時点でもう
39: :2013/06/29(土) 23:12:09.18 ID:
なんか支那は進退窮まってきたな
41: :2013/06/29(土) 23:17:47.29 ID:
中国共産党が日本を恐れているかどうかは知らんが、当初の思惑と違ってて困ってるのだろうね。
多分中国共産党が思い描いていたのは「二国間の我慢比べの末に日本が譲歩する」という流れだったんだろうけど
実際に起きたのは「日本が脱中国路線へシフトする」という流れだったからな。
こういう状況だと長引くほど中国側の方が割に合わなくなっていく。
中国共産党としては早めに手打ちにしたいだろうな。
多分中国共産党が思い描いていたのは「二国間の我慢比べの末に日本が譲歩する」という流れだったんだろうけど
実際に起きたのは「日本が脱中国路線へシフトする」という流れだったからな。
こういう状況だと長引くほど中国側の方が割に合わなくなっていく。
中国共産党としては早めに手打ちにしたいだろうな。
49: :2013/06/29(土) 23:43:16.95 ID:
一昔前なら戦車で踏み潰す手もあったろうけどそれももう出来ない
苦し紛れに今までのように日本にこっそり裏取引を持ちかけて落としどころを探ったらあっさり安倍ちゃんにバラされる
どうにもこうにも
>>41
手打ちしたくても自分たちがやってきた愚民化政策が効き過ぎて
>>1
みたいなことになっとるしなあ 一昔前なら戦車で踏み潰す手もあったろうけどそれももう出来ない
苦し紛れに今までのように日本にこっそり裏取引を持ちかけて落としどころを探ったらあっさり安倍ちゃんにバラされる
どうにもこうにも
51: :2013/06/29(土) 23:44:31.76 ID:
>>49
こういう、切羽詰った状況で韓国が何も考えずに反日を垂れ流すとか、胃に穴が開く思いだな。 44: :2013/06/29(土) 23:26:38.66 ID:
支那は回りが敵だらけだと自覚無いのだな。
47: :2013/06/29(土) 23:36:21.87 ID:
日本を怖れているのではなくアメリカにクギ刺されたからでしょ
59: :2013/06/29(土) 23:56:32.59 ID:
半島なら中国にあげる
60: :2013/06/30(日) 00:00:11.22 ID:
棚上げ?
逃げたんだろ、昔
逃げたんだろ、昔
61: :2013/06/30(日) 00:04:03.41 ID:
経済崩壊が近いな
70: :2013/06/30(日) 00:21:36.40 ID:
日米+世界を相手に戦争する勇気は
さすがの中国にもないわいw
さすがの中国にもないわいw
84: :2013/06/30(日) 01:51:33.40 ID:
人民軍にはやく日本に攻め入るよう炊きつけなくっちゃww
>>1
鼻息荒いなw 人民軍にはやく日本に攻め入るよう炊きつけなくっちゃww
90: :2013/06/30(日) 02:51:45.50 ID:
こうなるのが一番マズイだろうにね。
99: :2013/06/30(日) 03:39:49.87 ID:
騒げば何か日本が譲歩するって思ってたんだろうな
でも、ミンスは終わったしアメリカは「安保の対象です」って言っちゃうし
手も足も出なくなって、そーっとしておきたくなったんだろうね
でも、ミンスは終わったしアメリカは「安保の対象です」って言っちゃうし
手も足も出なくなって、そーっとしておきたくなったんだろうね
106: :2013/06/30(日) 04:22:53.84 ID:
状況が変わってきたということ。
経済の状況がね。
軍事的行動を起こせるような状況になくなったということ。
人民解放軍はこれから、国内の締め付けに忙しくなる。
経済の状況がね。
軍事的行動を起こせるような状況になくなったということ。
人民解放軍はこれから、国内の締め付けに忙しくなる。
109: :2013/06/30(日) 04:38:49.93 ID:
ソビエトさえ崩壊したからなあ
111: :2013/06/30(日) 05:25:15.42 ID:
ふむふむ
∧∧
/ 支 \
(`ハ´ )゙
∧_∧ |
三 < と_ノ
_三 / つ|
三 (_ /(_)
(_ソ(_ソ
宗主国さま、一緒にチョッパリの奴に嫌がらせして欲しいニダ
∧∧
/ 支 \
フン (`ハ´#)
0^> |コキャ
/ と_ノ
/ ーつ|
(_ ノ(_)
(_ソ(_ソ
∧∧
/ 支 \
フン (`ハ´#)
<⌒と_ノ パキャッ
< ソ |
0 ̄i |
(_ ∪_)
(_ソ(_ソ
トドメアルヨ
∧∧
/ 支 \
(`ハ´*)
Ο ヽ
/ ̄ ̄ヽ∪ ボキボキ
(/(_/⌒i 。Д>∵
(_)VV
お前がすり寄ってきてから風水が悪くなったアル
__∧∧
/ / ヽ
0 ( #)
< > |
レレ ∪
ノ /| |
(_ノ (_)
∧∧
/ 支 \
(`ハ´ )゙
∧_∧ |
三 < と_ノ
_三 / つ|
三 (_ /(_)
(_ソ(_ソ
宗主国さま、一緒にチョッパリの奴に嫌がらせして欲しいニダ
∧∧
/ 支 \
フン (`ハ´#)
0^> |コキャ
/ と_ノ
/ ーつ|
(_ ノ(_)
(_ソ(_ソ
∧∧
/ 支 \
フン (`ハ´#)
<⌒と_ノ パキャッ
< ソ |
0 ̄i |
(_ ∪_)
(_ソ(_ソ
トドメアルヨ
∧∧
/ 支 \
(`ハ´*)
Ο ヽ
/ ̄ ̄ヽ∪ ボキボキ
(/(_/⌒i 。Д>∵
(_)VV
お前がすり寄ってきてから風水が悪くなったアル
__∧∧
/ / ヽ
0 ( #)
< > |
レレ ∪
ノ /| |
(_ノ (_)
112: :2013/06/30(日) 06:18:15.37 ID:
そもそも棚上げする必要性も無い。
なぜなら尖閣諸島は日本固有の領土だから。
なぜなら尖閣諸島は日本固有の領土だから。
124: :2013/06/30(日) 09:26:00.71 ID:
恐れているとしたら日米の軍隊ではなく、日本からの投資が減ることなんじゃないか?
技術者まで育成して技術移転してくれるお人好しなんて日本くらいだろうし。
技術者まで育成して技術移転してくれるお人好しなんて日本くらいだろうし。
126: :2013/06/30(日) 09:32:50.09 ID:
>>1
羅少将の関係者乙w と言っておくwww 133: :2013/06/30(日) 12:42:23.38 ID:
未だに上陸しないじゃないか
周りをうろうろしてるだけで
>>1
本当は中国の領土じゃないと分かっているから、押しが弱いんだよ 未だに上陸しないじゃないか
周りをうろうろしてるだけで