天皇・皇后両陛下ご動静。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





(22日・土/宮内庁発表分)

 

【午前・午後】

 

  両陛下 東京から東海道新幹線で京都府へご移動

 

【午後】

 

  両陛下 京都府知事、府議会議長、府警察本部長からあいさつ、少時ご歓談(京都市・京都迎賓館)

 

  両陛下 知事より府勢概要ご聴取(同)

 

  両陛下 妙心寺ご訪問(京都市) 


【夜】

 

  両陛下 宮内庁京都事務所、正倉院事務所と桃山、月輪、畝傍、古市の各陵墓監区事務所の職員による「皇后陛下喜寿奉祝職員茶会」ご臨席(京都市・京都御所)





両陛下、京都ご訪問 雲龍図ご覧に。




皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 

雲龍図をご覧になる両陛下

天皇、皇后両陛下は22日、第11回世界生物学的精神医学会国際会議の開会式臨席などのため京都府に入り、14世紀前半ごろに花園天皇(1297~1348年)の離宮として造営された妙心寺(京都市右京区)を訪問された。

 陛下は、寺の法堂(はっとう)の天井に描かれた巨大な雲龍図をご覧になり、「天井にどうやって描いたのですか」と質問された。地上に立てかけて描いた絵を取り付けたという説明を受け、熱心に耳を傾けられていた。

 今回の訪問では京都市内での宿泊先とされてきた京都大宮御所が耐震基準を満たさないことが判明したため、両陛下は同じ京都御苑内の京都迎賓館にお泊まりになることになった。両陛下は学術振興の目的で国際学会に臨席するため、年1回各地を訪問されるのが恒例。今回は23日に開会式などに臨み、24日には大阪府も訪問される。25日にご帰京の予定。










皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 


皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ