映画監督の北野武さんら有識者が、アジア諸国との文化交流を通じた関係強化策について話し合う政府の「アジア文化交流懇談会」が19日、首相官邸で初会合を開いた。安倍晋三首相は「新しいアジア政策の柱の一つであるアジア新文化創造を実現するため知恵を借りたい」と述べ、映画やファッションなどに関する政策提言に期待感を示した。
北野さんは会合後、記者団に対し「野球のアジア地区リーグをつくるべきだと提案した。そういう方からうまいことやらないと、尖閣や竹島で政治的な『ぶつかり合い』だけでは駄目だろう。俺が言っているのも変だけどね」と笑いを誘った。
懇談会はデザイナーのコシノジュンコさん、松竹の迫本淳一社長らもメンバー。9月に政策提言をまとめ、12月の日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)特別首脳会議で発表する。
【官邸で有識者会議】北野武「野球のアジア地区リーグをつくるべき。尖閣や竹島で政治的な『ぶつかり合い』だけでは駄目」
http://www.hoshusokuhou.com/archives/25884007.html
2:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:54:43.70 ID:Is7U+YS80
古い漫才師が有識者もクソもないだろ。
13:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:57:36.13 ID:2FPwrzzL0
またおかしなことを、映画でもとってろ
15:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:58:06.29 ID:ePD7wzHn0
文化w有識者w
22:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:59:34.41 ID:ql2OMt8rO
たけし軍団と講談社でやれよ
6:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:56:13.48 ID:ql2OMt8rO
スポーツに政治を持ち込む国があるから無駄
8:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:56:16.68 ID:VYWZZXUK0
台湾・中国と交流戦はいいと思うけど韓国は怪我させられるからヤダ
11:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:57:29.55 ID:JCfTqGb40
対台湾戦ならいいけど、
対韓国戦は勝っても負けてもあの手この手で嫌な気分にさせられるんだから、
やらないほうがマシなような気がする・・・
23:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:59:44.40 ID:BC2Snv6v0
いやもうこれ以上韓国と関わるのはいらないって
24:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:59:51.44 ID:9fedmNYA0
スポーツに政治的なぶつかり合いを持ちこむ国がいるからなぁ・・・。
25:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:00:01.98 ID:UUupI+lvO
何の役に立つのかわからんが
26:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:00:06.89 ID:B+cAcSXOO
特亜抜きで
27:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:00:43.88 ID:XkgU8Hwh0
一部の国がボールとバットをぶつけてくるだろうから無しで
30:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:01:06.31 ID:L9h6ihrV0
むしろ中韓とは関わっちゃ駄目なんだよ
36:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:02:11.29 ID:RLNOQYCo0
お笑い芸人が有識者ってww
40:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:02:19.61 ID:kWa5dWCB0
>>1
たけしってこんなこと言う様な人間だったかなあ。。。
昔はギャグで支那チョソをボロカスにこきおろすようなタイプの
人間だったと思うんだが。
41:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:02:25.22 ID:9zVeKobr0
勘弁してくれよ
勝っても負けても政治を持ちだしてギャーギャー騒ぐ蛮族共には
もう一切スポーツの場に出てきて欲しくねえんだよ
不快になるだけじゃん
45:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:04:41.52 ID:NiWO+hyoO
だめだな
たけしも普通のおっさんにすぎんな
自分が野球やりてーだけだろ
46:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:04:52.73 ID:a+nqEPTiT
政治活動したいなら国会議員に立候補しろや
国会議員にならないなら警察や裁判官や芸能人は黙ってろ
47:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:05:45.69 ID:5YnINMFV0
スポーツ親善ってのは
あくまでも互いに友好ムードがあって初めて成立するものであってだな
敵対心むき出しの連中と試合やっても、ナショナリズムのぶつかり合いにしかならんのだよ
相手が特アなら尚更だ、米ソ以上の啀み合いに発展するだけ
48:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:05:47.47 ID:9zVeKobr0
まあきっとたけし流の皮肉たっぷりブラックジョークなんだろう
蛮族にスポーツなんて出来る訳ねえだろダンカンバカやろこのやろコマネチ
みたいな
57:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:08:36.57 ID:t0OvI4i90
日本対台湾の交流戦は、ぜひ毎年やって欲しいね
59:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:09:20.61 ID:9ktfshfp0
たけしって右翼?左翼?
60:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:09:26.47 ID:VAitFWQYP
外国を知らないバカな有識者ほど、外国を日本と同一視したがる。
しかしまるで違うんだよ。
朝鮮も中国も近代まで庶民の娯楽文化と言うのが微塵も無かった。
奴らの文化は殆どが支配層の文化。
日本は江戸時代以前から既に庶民文化が発達しており、
平和な江戸でそれが花を開いた。
既にその時代からスポーツ(相撲など)を楽しんできた地盤がある。
更に戦前も自国さえ勝てばOK的な文化ではなく、
日米親善野球も結果がどうであれ皆が楽しんで観戦する姿がそこにあった。
日本に来日した大リーグ選手のサインが残されてる事からもよく分かる。
朝鮮にも中国にもそんな地盤がまるでない。あるのは代理戦争なだけ。
そんな不潔な連中の中に日本を巻き込むのはリスクが高過ぎるし、
日本の観戦姿勢をあんな連中の様にしたくない。
63:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:11:09.27 ID:jgfxgqDY0
話し合って駄目な連中に スポーツマンシップで対峙しても駄目だろう。
特亜連中、中でも韓国が絡んだら ワールドカップ・WBC・オリンピック
全部が面白くなくなってきたからな。
72:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:13:41.78 ID:7QZhElqK0
野球とかw
こんな事しか思いつかなくなっちゃったのか。
もう隠居しろよ。
74:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:14:11.05 ID:0wJgYYL+0
えーと
そういった場でも彼等は政治的な主張をしてるわけですが
75:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:14:12.90 ID:jcCOjcVx0
五輪や各種競技の世界大会の度に、
「アジア予選」で特亜と絡まなきゃならなくてうんざりしてるってのに、
これ以上、特亜と接触する機会を増やしてどうすんだよ
不快感が増すだけだわ
76:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:14:40.72 ID:3defraIQO
台湾とだけなら、してもいいよ
79:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:17:01.57 ID:6OzKjIWP0
この寝ボケた事言う時点でどんだけ
このバカを買いかぶってきたかが分かるわ。
83:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:17:41.67 ID:iTk90KnnO
韓国を大嫌いになったきっかけが、2002年WCの俺には、
全く同意できませんてw
84:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:17:42.08 ID:ZBLoGLt/0
まず第一に「有識者」の選考基準を改革するべきだな。
88:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:19:39.45 ID:ziBkbezlO
やったら野球終わるよ?割とマジで。不正八百長なんでもありだからね。
それでも勝てばいいんだからまず大前提でプロスポーツとして成り立たない。
ためしに四国リーグだっけか?あれでやってみたらいい。
105:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:26:05.58 ID:lwgkBROsO
>>88
不正八百長どころか再起不能の怪我人だらけにされるだろうよ
下手したら死人が出る
89:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:20:45.56 ID:vW0vfwDYO
仮にも首相がお笑い芸人と席を並べるてどうよ
そのままブレずに真っ直ぐ行って欲しいよ オバマさんも そのレベルかよ
91:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:21:23.05 ID:fJu/cBh40
もう文化交流なんて十分すぎるくらいやってきたんじゃないか?
結果がでてないんだけどw
103:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:25:34.83 ID:hIp7QxAC0
不満の矛先を日本に向けた政策をとっているのがそもそもの対立の根源なのに
わざわざその発散の場を作ってやってどうする
110:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:27:26.05 ID:pT1VJbTu0
反日教育をやめてもらわないと
手の内どころがない。
反日教育+反日ドラマ+反日ソング
もう、元々色眼鏡状態だろwww
114:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:31:51.91 ID:8wzRmLF50
まだそんなお花畑みたいな思想でいるのか
38:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:02:18.20 ID:gbQnVWiF0
スポーツ交流や文化交流をしても政治問題が解決されることは無いんだって
かかわらないのが一番