中国、理不尽な“外交拒否”で日中韓首脳会談見送り。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130418/frn1304181556007-n1.htm
沖縄本島と宮古島の間を通過する中国海軍艦船=16日、防衛省統合幕僚監部提供
5月下旬にソウルで開催する方向で調整されていた日中韓首脳会議の開催が見送られる見通しとなった。中国政府が5月開催に難色を示したためで、沖縄県・尖閣諸島をめぐり緊張が続く日本を牽制する、理不尽な狙いがあるとみられる。自国の主張をゴリ押しするため「外交拒否」に打って出るなど、中国に大国の資格はあるのか。
首脳会談には安倍晋三首相、韓国の朴槿恵大統領、中国の李克強首相の出席が見込まれていた。3氏は初顔合わせで、領土をめぐる対立で悪化した日中、日韓関係の仕切り直しが図れるかが焦点だった。
ホスト役の韓国政府は首脳会議の5月25、26日開催を提案。日本側は承諾したが、中国側が同意しなかった。6月は安倍首相の外交日程が立て込んでおり、7月には参院選が控えているため、夏以降にずれ込む可能性もある。今月開催予定だった日中韓外相会談も延期される見通し。
菅義偉官房長官は17日の記者会見で、韓国側から3カ国首脳会談が中止になるとの正式な連絡は来ていないと説明した。政府関係者は取材に対し「先送りは3カ国の共通認識だ」と指摘した。
3カ国首脳会談は2008年以降、年1回、各国持ち回りで開催されてきた。
このまま特亜と断絶ってことで・・・(笑)