反日左翼勢力による茶番。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





yohkan様のブログ・愛国画報FromLA より。




ダブル選で安倍自民圧勝は嬉しいけど・・・

7月に衆参ダブル 選挙の可能性が出て来たらしい。安倍政権に対する高支持率が維持されれば、自民党 が両院が圧勝するのも夢ではないとか、宿敵・民主党 の息の根を止めるなんて話を聞くと、うふふと、つい頬が緩んでしまう。いいよ、衆参両方とも応援するからねと、記事に掲載された安倍さんの写真に語りかけてしまったりもする。


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 




でも、何だかすっきりしない。一部の高裁が選挙無効の判決を出したからと云って、最高裁 の判断も待たず、慌てて再選挙に臨む必要があるのか。違憲、違憲と大きく報道されるが、原告が9条の会を組織する弁護士であり、無効と決めつけた高裁の地域性を考えれば、裁判自体が反日左翼勢力による茶番に見えてしまう。建前は一票の格差であっても、本音は安倍政権に正当性にケチをつけたいだけだろう。

それに、こんな左翼の挑発に乗って衆議院 の再選挙を行ったところで、自民党 が大勝すれば、敵はあらためて憲法 違反だと云い出すだろう。格差、格差と重箱の隅を突き出したら、地域によっては投票所までの距離が遠いとか、投票棄権者数に差があるとか、幾らでも難癖をつける箇所は見つかる。そんなバカなと思うかも知れないが、非常識とも思えるコジツケで不平等と権利侵害を訴えるのが左翼の遣り方だ。

裁判所の解釈に文句つけるほど法律は知らないが、憲法 上の「国民の権利平等」の文言だけで、議員あたりの有権者数が全国一律でほぼ同じにせよと決めつける理由がさっぱり分らない。国会で選挙制度を手直しする際は、単純に一票の格差を縮めるだけでなく、是非、代議士は地域代表であることも踏まえて建設的な議論をお願いしたい。もっともこの話、両院とも自民党 が圧倒的多数なら話がすんなり纏まりそうだな。