寝言はて寝ていえ!毎日変態新聞社説。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 






草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 










社説:視点・日露フォーラム 太いパイプを築こう

毎日新聞 2013年03月03日 02時30分

 


 「日本・ロシアフォーラム」(毎日新聞社など主催)が2月28日に東京都内で開かれ、さまざまな分野の専門家が今後の日露協力の可能性を議論した。プーチン大統領と森喜朗元首相の会談を機に日露関係の新展開に期待が高まっている中で、参加者は500人を超え、関心の高さをうかがわせた。さまざまな分野で日露協力を前進させる弾みとなることを期待したい。

 フォーラムで講演した、プーチン大統領のロシア極東地域における全権代表であるイシャエフ極東発展相は、ロシアがアジア太平洋地域を「世界経済の新しいセンター」として重視していることを説明し、エネルギーはじめ多くの事業計画を挙げて日本の投資に期待を表明した。(1)資源開発(2)インフラ(3)宇宙・IT(情報技術)(4)文化・スポーツのテーマ別分科会では、各分野での日露協力の現状や新しい提案などが紹介された。

 ロシアの「東方重視」の根底にあるのは、欧州部に比べて発展の遅れた極東にアジア太平洋経済圏の活力を取り込んで産業やインフラを整備し、人口流出に歯止めをかけたいプーチン政権の国家戦略だ。日本に対しては自動車産業の進出や液化天然ガス(LNG)生産など技術協力への期待が高い。

 だが同じ隣国でありながら、中国や韓国との関係に比べ、日露間のパイプはきわめて細い。観光に限っても日本からロシアへの旅行者は年約8万人で、中国や韓国への40分の1程度だ。国民レベルで関心を高め、交流拡大につなげるきっかけとして今回のフォーラムのようなイベントは意義があると考えたい。

 併せて日露間の懸案である北方領土問題解決への道を探る必要があるのは言うまでもない。日露間のパイプを太くし、相互理解と信頼関係を築いていく中で「双方に受け入れ可能な」解決策を模索したい。同時に、ロシアが国家戦略として投資を強化し、「ロシア化」が進む一方の北方四島の経済に、日本が関与する方法も探る必要があるのではないか。イシャエフ氏は毎日新聞との会見で、日本企業の投資と共同開発を呼びかけた。法的に多くの問題があるのは事実だが知恵を絞りたい。

 ロシアが対日関係強化を探る背景の一つに、台頭する中国の存在もある。だが、日露が手を組んで中国に対抗するシナリオは非現実的だ。日露間の協力を拡大し、そこに中国や韓国をも引き込むことこそが、東アジアの平和と安定に向けて日本が取るべき戦略だろう。そのためにも日露間のパイプを強化するさまざまな可能性を探りたい。(論説委員・大木俊治)





http://www.hoshusokuhou.com/archives/24091621.html



5名無しさん@13周年2013/03/03(日) 05:31:14.95 ID:jjMSN1RQ0
寝言はて寝ていえ


7名無しさん@13周年2013/03/03(日) 05:34:31.62 ID:NlD9cNOXO
いや引き込まんでいいから(・∀・)


10名無しさん@13周年2013/03/03(日) 05:37:03.64 ID:PH4UdKd+0
なんでこれから囲い込もうとしてる連中を仲間に入れるんだ

67名無しさん@13周年2013/03/03(日) 08:14:09.92 ID:xsJhxHKA0
>そこに中国や韓国をも引き込むことこそが

やっぱり毎日変態朝鮮人新聞ですなwwwwwwwwwwwww


68名無しさん@13周年2013/03/03(日) 08:18:45.87 ID:ZU+kUHf4O
それ、考えられる限り最悪のシナリオだなwww

ある意味、ガイドラインになりそうだわ。
逆張りのためのwww 42名無しさん@13周年2013/03/03(日) 06:30:04.65 ID:Z1ywdb4u0
変態が言うならこれは間違い
82名無しさん@13周年2013/03/03(日) 08:54:03.54 ID:ar0NZKBtO
中国・韓国はいらんよ

包囲するのに


87名無しさん@13周年2013/03/03(日) 09:04:53.58 ID:EPet/mtj0
シナチョンは会話ができるか考えろ


90名無しさん@13周年2013/03/03(日) 09:16:28.79 ID:Hyn3jxoQ0
売国ゴシップ紙は今日も快調です

16名無しさん@13周年2013/03/03(日) 05:42:57.57 ID:bHP54xbe0
アジアの平和と安定を壊しつつあるのはシナ中共なんだが
それとつるむってことは、いったいどういうことなんだ



18名無しさん@13周年2013/03/03(日) 05:45:26.63 ID:i7cNyO+i0
平和と安定を乱してる国を何故引き込まなければならない?
現実を見ろ



19名無しさん@13周年2013/03/03(日) 05:46:15.88 ID:nKIg7XNmP
>日露が手を組んで中国に対抗するシナリオは非現実的だ。

何が非現実的なんだ?
日露が協力を拡大して中韓を引き込む?

それこそ意味が分からない
ロシアは反日教育してないから関係改善しうるが中韓は1000年経っても無理w
23名無しさん@13周年2013/03/03(日) 05:48:45.47 ID:czbypAT30
朝日と変態毎日と松下売国塾は破防法適用して潰してしまえ


28名無しさん@13周年2013/03/03(日) 05:55:20.60 ID:bveEbIPl0
数百年の歴史を顧みても、
朝鮮通信使は幾度と無く日本からシャットアウトしてるし、
シナとも国交断絶を繰り返している。

付け上がらせない、援助しない、関わらない
それが日本の取るべき方向


36名無しさん@13周年2013/03/03(日) 06:12:11.84 ID:91boB//6O
>>1
中韓朝は敵国だろ、なんで仲良くしなきゃなんねぇんだよ。

62名無しさん@13周年2013/03/03(日) 07:58:01.78 ID:+jPk7LUr0
よくもまぁ敵国ばかりをあげるものだ。まともじゃない。
61名無しさん@13周年2013/03/03(日) 07:54:40.18 ID:uEH9qXBzO
どうせ絡めるなら、台湾、フィリピン、インドネシア、あとまぁインドとかだろ
41名無しさん@13周年2013/03/03(日) 06:28:51.73 ID:2FvypCdBO
小さい頃から不満だったけど
こういうマスコミって、友好というと、韓国中国しか言わないよね

南の国々ともっと近しくなればいいのにとずっと思ってたんよな
ここまで反日激しいとわかった今、もう勘弁だわ、韓国中国は
他に関係作っていく国々がたくさんあるじゃんよ


49名無しさん@13周年2013/03/03(日) 06:52:58.75 ID:E7UwKwbJ0
なんで、いつもいつも中韓が出てくるんだ?
考慮すべき中央アジア諸国あるだろ?

完全に論理がおかしいんだよ。


44名無しさん@13周年2013/03/03(日) 06:31:35.44 ID:/tzJ88kM0
ロシアは、日本と中国が提携することは望んでいないと思う。

例えば石油や天然ガスをロシアから購入する場合、
買う側である日本と中国が協定を結んだら困るのがロシアだ。

また、ロシア領内の開発を行う場合、
中国人の入植じみた商業行為をロシア側は望まない。


45名無しさん@13周年2013/03/03(日) 06:38:05.80 ID:KtOGbDKG0
日米印豪の安倍ダイヤモンド構想を知っていながら、日本の領土を脅かしてる
韓中露と安全保障で協力しろだと。

協力するまえに領土の問題はっきりするのが筋だろ。毎日は出身者も含めて
お花畑ばかりだわ。ミンスみたいに手順を無視して未熟な外交は外憂を招く。

カンなんて民間から税金使って買い揃えた朝鮮王儀を韓国に贈呈して、盗まれ
た仏像返さないどころか、もっともっとと増長させちゃった。相手は泥棒。

74名無しさん@13周年2013/03/03(日) 08:43:09.45 ID:6Z7ql8lc0
最近尚いっそう各新聞の社論社説が支離滅裂になってるな・・・

教養とか以前の一般常識、さらには論理的帰結や一貫性、
帰納・演繹の思考法すら破綻してるわ
何を目的に、誰に向けて書いてるのかもさっぱりわからん
51名無しさん@13周年2013/03/03(日) 07:06:54.26 ID:HMqMVBoq0
ロシアとの領土問題はどこいったんだ。話は4島を返してもらってからだ。


52名無しさん@13周年2013/03/03(日) 07:07:22.10 ID:NPa/OvX+0
>>1
日本の周辺国・・・・・ロシア、中国、韓国、北朝鮮

こんな特徴のある国(日本と領土問題がある国)とは警戒するべし。
必要最小限の協力関係こそが軍事衝突せず、この地域に平和と安定となる。

極端な協力関係は危ない。
利害関係がこじれると隣国なので軍事衝突に発展し日本の平和が脅かされるからね。

日本と経済協力関係とする国は、
隣国以外の日本と軍事衝突の恐れがなくて経済成長する国の方がいいと思う。


54名無しさん@13周年2013/03/03(日) 07:20:48.16 ID:SI7zkweB0
毎日、朝日はその日あったことだけ正確に書く練習をしなさい。
かわら版屋が政府、国民に知恵を授けんでもよろしw


55名無しさん@13周年2013/03/03(日) 07:24:17.90 ID:qXaTGmKy0
なんで日本とロシアだけの話なのに
そこにいちいちシナチョンを絡めるんだ
マジ基地やな


64名無しさん@13周年2013/03/03(日) 08:03:25.97 ID:WLeBnW6h0
中韓の宣伝工作をして結構な金になるので今度はロシアもか


66名無しさん@13周年2013/03/03(日) 08:06:59.97 ID:A2ne77xY0
東アジアの安定と平和は日本の振る舞いでどうこうなるものじゃないので、
考えるだけ無駄です


69名無しさん@13周年2013/03/03(日) 08:25:54.92 ID:7aZD5Xeb0
中韓を絡めると、ろくな事ない
何故なら日本から奪う事しか考えない
その片棒を担ぐのが毎日新聞、朝日新聞だ


70名無しさん@13周年2013/03/03(日) 08:33:31.46 ID:nTL9lERu0
引き込んでどうするの?w中露は国境を画定したとはいえ、
極東の人口バランスが崩れているから国益は一致しない。

複数の国を巻き込んで東アジアの平和と安定を目指す?
憲法に制約された日本に出来ることはほとんど無いよw
78名無しさん@13周年2013/03/03(日) 08:49:09.65 ID:BNjBHxxpO
わざわざ日本が不利になる特亜を引き込むとか、
変態侮日新聞はぶれないな