泥棒、南朝鮮土人。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





coffee様のブログ・正しい歴史認識・国益重視の外交、核武装の実現 より。





盗んだ仏像、日本に返すな:韓国の大田地裁が仮処分・泥棒にお墨付き・対馬の観世音菩薩坐像。




長崎県対馬市の寺から盗まれ、韓国に運ばれた「観世音菩薩坐像」(韓国大田地方警察庁提供)
長崎県対馬市の寺から盗まれ、韓国に運ばれた「観世音菩薩坐像」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000179-jij-kr

対馬で盗難の仏像「返還ダメ」=地裁が仮処分、外交摩擦も―韓国
時事通信 2月26日(火)21時22分配信

 【ソウル時事】長崎県対馬市の寺から盗まれ、韓国に運び込まれた仏像について、韓国の大田地裁は26日、寺が仏像を正当に取得したことが証明されるまで韓国政府は日本側に返還してはならないとする仮処分決定を下した。聯合ニュースが報じた。返還を求めている日本側の反発は必至で、外交摩擦に発展する可能性も出てきた。

 仏像は観音寺が所有していた県指定文化財の「観世音菩薩坐像」で、朝鮮半島から伝来したとされる。他の仏像と共に盗まれ、1月に韓国人の男が韓国警察に逮捕された。

 その後、仏像は忠清南道のプソク寺で造られたと主張する市民団体がプソク寺への返還を求める仮処分を申請していた。

 決定は「観音寺が仏像を正当に取得したことが裁判で確定するまで、韓国政府はプソク寺が委任した執行官に仏像を預けなければならない」としている。地裁関係者は「完全に返還しなくてよくなったわけではない。決定が国際法上、通用するか検討も必要だ」と話している。



>長崎県対馬市の寺から盗まれ、韓国に運び込まれた仏像について、韓国の大田地裁は26日、寺が仏像を正当に取得したことが証明されるまで韓国政府は日本側に返還してはならないとする仮処分決定を下した。


韓国の裁判所が、犯人グループを逮捕して盗んだ物と判ってしているにもかかわらず、「盗品の日本への返還はダメ」とする仮処分決定を下した!

法律や常識では有り得ないことを現実にしてしまうのが朝鮮人の特徴であることを改めて思い知らされる韓国の大田地裁の決定となった。

韓国は、今年の正月にも「日韓犯罪人引き渡し条約」に基づいて日本に引き渡さなければならなかった靖国神社放火犯の支那人を日本に引き渡さず、支那に逃がしてしまった。(関連記事

2月25日に韓国大統領就任式で、朴槿恵新大統領を表敬訪問した麻生太郎副総理は、「韓国は民主主義や法の支配など、価値観を共有する大変重要な隣国」と韓国重視の姿勢を強調したが、この認識は完全に間違っている。

韓国は民主主義でも法治主義でもないので、日本と価値観を共有していない。

麻生太郎など日本政府は、「韓国は民主主義や法の支配など、価値観を共有する大変重要な隣国」などというウソを二度と吐くべきではない。






>返還を求めている日本側の反発は必至で、外交摩擦に発展する可能性も出てきた。


こうなると、当然これは日本政府が動くべきであり、「韓国との関係改善」などと言っている場合ではない。

「文化財不法輸出入等禁止条約」については、平成14年(2002年)12月9日に日本において条約が発効し、韓国も既に締結国となっていた。



当該条約では、他の締約国の博物館等から盗取された文化財の輸入を禁止することとしている。

したがて、韓国は、日本に盗品を返還しなければならない。

それでも、韓国の裁判所は「盗品の日本への返還はダメ」との決定を下さしたのだから、韓国が条約や法律を平気で無視する国であることが改めて証明された。





>仏像は観音寺が所有していた県指定文化財の「観世音菩薩坐像」で、朝鮮半島から伝来したとされる。


この「観世音菩薩坐像」は、像内に残された文書から、1330年に韓国西部の瑞山市にある浮石寺で造られたことが分かっている。

長崎県のホームページでも、この像について、「朝鮮半島の高麗銅造仏で,制作時と安置寺院のわかるものは稀であり、誠に貴重な尊像といえる」と紹介されている。





>他の仏像と共に盗まれ、1月に韓国人の男が韓国警察に逮捕された。


「韓国人の男」というと、1人の犯行のような誤解を招くが、実際には8人以上が関わっていたと見られており、韓国の警察は1月に5人が逮捕し、残り数人の行方を追っていた。

対馬市では平成24年(2012年)10月上旬、文化財を狙った窃盗事件が相次いだ。

盗まれたのは、海神神社にあった国指定重要文化財「銅造如来立像」や観音寺にあった長崎県の有形文化財「観世音菩薩坐像」などで、いずれの像もガラスのケースでおおわれており、1人で持ち出すことは困難なことから、グループによる犯行が疑われていた。

年が明けた1月29日に韓国の警察当局が容疑者5人を窃盗と密輸の容疑で逮捕し、供述に基づいて仏像2体も無事に回収した。

博多港から船で釜山港に仏像が持ち込まれた際、韓国の税関担当者が仏像を「模造品」と判定して通関させてしまっていた。

盗まれたのは、海神神社にあった国指定重要文化財「銅造如来立像」や観音寺にあった長崎県の有形文化財「観世音菩薩坐像」などで、いずれの像もガラスのケースでおおわれており、1人で持ち出すことは困難なことから





>その後、仏像は忠清南道のプソク寺で造られたと主張する市民団体がプソク寺への返還を求める仮処分を申請していた。
>決定は「観音寺が仏像を正当に取得したことが裁判で確定するまで、韓国政府はプソク寺が委任した執行官に仏像を預けなければならない」としている。



「プソク寺」とは、上述した「浮石寺」のことであり、確かに仏像は1330年にプソク寺(浮石寺)で造られたとされているが、だからと言って今更プソク寺が仏像の返還を求めることなど出来るわけがない。

既に仏像は、完全に対馬市の観音寺の所有となっていたのだ!

こんな要求が通用するなら、韓国で製造されて外国に有存在する物は、全て盗んで韓国に持ち込めば全て韓国の物になってしまう。

馬鹿も大概にするべきだ。

朝鮮では、高麗時代が終わり、李氏朝鮮時代になると、李氏朝鮮は仏教も滅ぼそうとして弾圧しまくった。


仏教弾圧によって打ち首になった仏像と打ち首になった仏像
李氏朝鮮時代の仏教弾圧
1番目と2番目の写真は仏教弾圧によって荒れ果てた仏国寺と石窟庵
3番目と4番目の写真は仏教弾圧によって打ち首になった仏像



この時に李氏朝鮮による破壊を逃れて、対馬など日本に渡った仏像や経典があり、日本に渡っていなければ、それらの仏像や経典などはとっくに李氏朝鮮によって破壊されていた。

それを今頃になって、韓国人窃盗団が盗んだ仏像について、「観音寺が仏像を正当に取得したことが裁判で確定するまで、韓国政府はプソク寺が委任した執行官に仏像を預けなければならない」と韓国の裁判所が決定を下したのだから、狂っている。

それにしても、日本のテレビは、今回の韓国の裁判所の仮処分決定について報道していない。

テレビは、「仏像が韓国で発見され、神社などに返される予定です」という時には報道していたが、韓国の地裁が返還してはならないとした今回の決定については全く報道していない。

■動画
長崎・対馬市仏像盗難 韓国当局、犯行グループを検挙し仏像回収(13/01/30)
http://www.youtube.com/watch?v=-fH7zfnMN60
■ニコニコ動画
2013年02月09日
対馬の盗難仏像、犯人捕まり発見も返還に反対する韓国世論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20036429




過去には韓国が日本からの盗品を国宝指定していた事件もあった!

韓国は国家ぐるみの泥棒なのだ!

●関連記事
泥棒国家の韓国が盗人猛々しい・泥棒民族の朝鮮人は国家ぐるみの泥棒しまくり、日本を泥棒呼ばわり・韓国が日本からの盗品を国宝指定・韓国は朝鮮王室儀軌の引き渡しを「略奪図書の返還」呼ばわり・ふざけ過ぎの日韓図書協定
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4221.html

(一部抜粋)



韓国によって盗まれ韓国で国宝に指定された長崎県・壱岐島の安国寺が所蔵していた国指定の重文「高麗版大般若経」
韓国によって盗まれ韓国で国宝に指定された長崎県・壱岐島の安国寺が所蔵していた国指定の重文「高麗版大般若経」

(略)

韓国とは国交を断絶して、朝鮮半島から一切朝鮮人を入国させないようにするべきだ。

一方、韓国が国家ぐるみで泥棒をしていると判ったにもかかわらず、それを放置している日本政府外務省なども大いに問題だ。

外務省北東アジア課は「相手の好意に期待するしかなく、限界がある」としていたが、そんな馬鹿なことがあるものか?

安国寺の大浦宏道住職が「経過を全く知らせてもらえず、ちゃんと調べたのか疑いたくなる。…」と話していたように、日本には徹底調査するくらいの権利は当然あった。

韓国が調査に協力しなければ、いろんな手段で国際問題化させるのは簡単なことだ。

これじゃ政府外務省が日本国民の生命財産を守るなんて嘘っぱちの出鱈目じゃないか?!


韓国によって盗まれた安国寺の経典は、如円坊という僧によって1488年に壱岐島の安国寺に持ち込まれたと言われている。

朝鮮半島では14世紀末に高麗から李氏朝鮮にかわり、儒教が仏教に取って代わり、それ以降、廃仏運動から経典や仏画が日本に入ってきた経緯がある。

そして、韓国が日本の重要文化財などを盗んだのは、壱岐島の安国寺から盗んだ「高麗版大般若経」だけではなく、他にも沢山あるのだ

日本政府外務省が韓国の泥棒行為を放置し、テレビなどのマスコミが沈黙する中、平成17年(2005年)に「週刊新潮」が韓国人(韓国国家)による日本の重要文化財などの連続盗難事件について特集記事を書いた。


壱岐・安国寺の寺宝は「韓国の国宝」になっていた!「週刊新潮」2005年10月13日号
━━━━━━━━━━
壱岐・安国寺の寺宝は「韓国の国宝」になっていた!
「週刊新潮」2005年10月13日号

【要旨】

安国寺の「高麗版大般若経」がなぜか1995年に韓国で国の文化財・国宝第284号に指定される。
1997年に日本の文化庁は外務省を通じて韓国に調査協力を要請したが、韓国政府は「個人所蔵により要請に応えることは難しい」と回答する。

安国寺の「高麗版大般若経」は現在はコリアナ化粧品の会長であるユ相玉氏(72)が所有

ユ相玉氏は韓国高級化粧品会社「コリアナ化粧品」の会長であり,韓国博物館会会長である。
同社が経営する化粧品博物館「space*c」を開館する際に、「高麗版大般若経」を購入したと見られる。
コリアナ化粧品広報部は「大変微妙な話で,内容をきちんと把握しないことには応えられない。」と取材を拒否。


鶴林寺の「絹本著色阿弥陀仏三尊像」も韓国国内で発見!

2004年9月,重要文化財窃盗犯グループの金(56)や黄(54)が,被害者である鶴林寺に「絹本著色阿弥陀仏三尊像」を取引を持ちかけ逮捕された。
犯人の取り調べにより,鶴林寺の「絹本著色阿弥陀仏三尊像」が韓国国内の寺にあることが判明したが,ソウル地検が捜索に入ると、住職は「仏画は盗まれた」といい,そのまま行方不明になった。


叡福寺の高麗仏画「楊柳観音像」も韓国国内にもちこまれた

韓国の高麗仏画研究の第一人者,鄭宇澤(チョンウテク)東国大学教授に「楊柳観音像」について問い合わせがあった。
犯人と思われる人「楊柳観音像は値打ちがあるものなのか?今韓国にあるのだが。」
鄭宇澤教授「楊柳観音像は日本にあり,韓国にあるはずがない。」
その後,鄭宇澤教授が叡福寺にすぐに入れたが,この電話により「楊柳観音像」の窃盗が判明した。


韓国の文化庁はこの事態をどうとられているのか

「大般若経は個人所有であり,また外交問題につながる憂慮があるのでコメントできない。また,阿弥陀三尊像も所在がわからない状況ではコメントできない」とにべもなかった。


連続して発生する、重要文化財の盗難事件

今度は鰐淵寺(島根県出雲市)が被害に! (2005年9月)

1994
安国寺(長崎県壱岐島)から国の重要文化財指定の「高麗版大般若経」が盗難。翌年に韓国の国宝284号に指定され、盗品は韓国に存在する事が判明。

1998
叡福寺(大阪府太子町)から高麗仏画「楊柳観音像」(重要文化財級) を含む仏画32点が盗難。韓国に渡った事が判明。

2001
隣松寺(愛知県豊田市)から阿弥陀如来の極楽浄土を描いた,県指定の重要文化財「絹本著色阿弥陀仏曼荼羅」など7点が韓国人により盗難。

2002
鶴林寺(兵庫県加古市)から国指定の重要文化財「絹本著色阿弥陀仏三尊像」など8点が盗難。韓国人の犯行。

2005
鰐淵寺(島根県出雲市)から「紙本墨書後醍醐天皇御願文」など国指定の重要文化財4点を含む,仏画や経典13点が盗難。

犯行の共通点
1. いずれも、収蔵庫の南京錠をパールなどで破壊して押し入っている。
2. 目当ての重要文化財だけ持ち去る。営利的かつ政治的。
3. 盗品に高麗仏画が含まれる。

━━━━━━━━━━



「韓国は国家ぐるみの泥棒だ!」

文化財の不法な輸出入等の規制について
2002年11月現在96カ国が締結。
(参考)主な締約国: オーストラリア,カナダ,中国,エジプト,フランス,ギリシャ,インド,イタリア,韓国,ベルギー,ポルトガル,スペイン,ロシア,トルコ,米国,英国
主な非締約国: ドイツ,ニュージーランド,スウェーデン,スイス

盗難の長崎の重文 韓国の国宝と「酷似」 外務省が調査依頼へ
2011.4.22 11:30、産経新聞

 松本剛明外相は22日の衆院外務委員会で、日本の寺院から盗難された国指定の重要文化財と「酷似」した文化財が韓国で国宝に指定されているとして、韓国政府に調査を依頼する考えを示した。

 文化庁によると、盗難されたのは長崎県・壱岐島の安国寺が所蔵していた国指定の重文「高麗版大般若経」。平成6年7月に何者かに盗まれたが、7年6月に酷似した経典が韓国で「発見」され、国宝に指定された。文化庁が写真などで確認したところ特徴が一致し、外務省を通じて韓国側に調査を依頼したが、「確証がなく調査は困難」との回答で、そのまま13年7月に時効となった。

 松本氏は「日本の極めて重要な文化財にかかわりうることなので韓国政府の協力を得るべく改めて照会を検討したい」と述べた。自民党の平沢勝栄衆院議員の質問に答えた。