あまり日本を怒らせないほうがいい。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





http://www.news-us.jp/article/323334772.html





草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 




【為替】 IMFのラガルド専務理事、円安を容認 「(円もユーロも)適正な通貨の価値からは逸脱していない」

1 :影の軍団子三兄弟ρ ★ :2013/02/16(土) 12:48:25.18 ID:???0
国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は15日、主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議前にロシアのプーチン大統領と会談し、円安を実質的に容認する発言をした。 http://www.asahi.com/business/update/0216/TKY201302160037.html
G20でIMFラガルド&プーチンの円安容認キタ━━━(°∀°)━━━!!!!!! 在日マスゴミ韓国人憤死!!!! 麻生財務相の強気外交が功を奏す!!!! 「適正な通貨の価値。通貨戦争は大袈裟」 惨めな馬鹿チョンの主張を完全無視!!!! 2ch「とうとうお墨付きついたか」「ユーロ安で潤ってるドイツ如きに言われる筋合いはない」「NHKくやしいのおw」


ラガルド氏は、円安ユーロ高が急速に進んでいることについて「欧州が良い政策をとり、日本が金融緩和を進めた結果だ。いずれも歓迎される政策で、(円もユーロも)適正な通貨の価値からは逸脱していない」と指摘した。


そのうえで「通貨戦争というのは大げさだ」と述べた。


この発言が伝わり、15日のニューヨーク外国為替市場では円が売られて円安に振れ、前日まで進んでいた円高の流れに歯止めがかかった。午後5時(日本時間16日午前7時)時点で、対ドルは前日同時刻から63銭円安ドル高の1ドル=93円42~52銭、対ユーロは同82銭円安ユーロ高の1ユーロ=124円86~96銭となった。





円もユーロも
適正な通貨の価値からは逸脱していない

通貨戦争というのは大げさだ



草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 


2 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 12:48:41.98 ID:bwNPrZtu0
ですよねー







5 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 12:50:00.05 ID:iFaN3KLH0
だって、文句いって騒いでるのは、
韓国と日本マスコミだけだもの。

11 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 12:52:05.44 ID:XEfAWklH0
EUの金融緩和で超ユーロ安・超スイスフラン高になったときも
何も言わなかったのだから
今回のわずかな円安・ユーロ高に
文句をいえるわけがない


13 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 12:52:47.52 ID:DhJ136va0
>>1
そらあ、
IMFは日本に足向けて寝られないだろうJK
しかも、リーマン・ショック後に
素早いIMF支援を打ち出した
麻生が出席するG20なんだから。


16 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:00:01.90 ID:G1cJy89B0
米国や欧州は自分たちは
めちゃくちゃ緩和政策をやっておいて
日本がそれを甘んじてがまんしていたのに、
こんど日本がちょっと緩和したからって
文句言う筋合いに無いのは分かってるよね。

韓国みたいなダブスタ発言はもう論外。


36 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:12:06.41 ID:50lKO3md0
必死で反対してた人らは何だったのか


28 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:08:53.90 ID:4Q3UWDynO
とうとうお墨付きついちゃったか・・・
週明けから火柱たつな


12 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 12:52:08.28 ID:B6o6+8IB0
最低100円は突破してもらわないと


26 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 13:04:43.01 ID:5HuZjkcH0
1ドル200円とかなら、いきすぎだろうが、
100円以下なら十分円安だろ


18 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:00:30.10 ID:Bd6OB4hG0
この人も円安で儲けたクチだな、ンで、もう一儲けと思ってる


19 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:00:55.84 ID:DTUysUHm0
過去の相場と比較して依然円高な状態
通貨価格の目標を設定し
為替介入しているのは南朝鮮
国際的非難を浴びているのは日本ではない


117 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 14:28:00.63 ID:Ci0LQq9wO
プーチン こえー


23 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 13:02:47.31 ID:biaoP8df0
安倍の外交力はすばらしいな。





(欧州と特亜は仲良し)


33 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:11:32.51 ID:n3tOhutDP
これで後はドイツと韓国だけになったな


9 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 12:51:26.12 ID:MgDx8rGJO
独逸朝鮮「ふぁびーんジャーーーーーっプ」


132 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 14:51:47.16 ID:HRJxpJJY0
ドイツ・韓国ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああ


24 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:02:54.72 ID:Frp7TTWJ0
ヨーロッパは日本が元気になることに賭けるしか無い状態だろ
目先の利益しか見えないドイツはせこいんだよ
韓国は論外だけどなw

39 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 13:15:34.42 ID:PLAt6Sdu0
>>24
だからドイツは戦争でも負けっぱなしなんだよ
WW1でもWW2でもな


46 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:22:19.72 ID:9TmheRLb0
ドイツは緊縮財政路線だから
他の国に金融緩和されると困る

中国と韓国は為替操作国、
大っぴらに何か言えば倍のカウンターパンチが飛んでくる
アメリカに名指しされて睨まれてるから、
陰でこそこそ言うだけが関の山


48 :北斗の人 :2013/02/16(土) 13:26:22.70 ID:vVtbusME0
メルケルは東ドイツ出身だからコミュニストだろ 
協力できんわ 太目婆


74 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:47:25.36 ID:w9oW8lQz0
日本はIMFに莫大な金を拠出して来た。
ギリシャの件でも大金を出してる
ユーロ安で潤ってるドイツ如きに
文句を言われる筋合いは無い。


77 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 13:49:22.37 ID:C1FJuibj0
結局反対してるのは、
韓国、ドイツ、フランス、中国くらいかなw
あったとしてもねw


99 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 14:05:43.15 ID:K3Gk2w8i0
ドイツはユーロ安で儲けたカネで
バカ高い円資産を掴まされたんでしょ?
韓国は20億円の日本国債、
中国はその100倍って聞いたけど?


107 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 14:13:14.21 ID:osqnwr6E0
まぁ、
IMFはドイツをなんとかすべきだけどな。
EUがこのままドイツの言いなりに
なっていれば、世界恐慌に突入しかねん。


145 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 15:42:43.56 ID:lf2LR8WR0
金曜日のモーニングバードで飯田泰之さんが
「文句言ってるのは韓国とドイツだけです。あそこは特別です」
と言ってた


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 

(マスゴミ憤死)


37 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:12:43.17 ID:zMcJaAMt0
これで反対してるのは
韓国とNHK筆頭の日本のマスゴミだけかな?


日本のマスゴミヤバイな。反日過ぎる。


57 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:35:14.76 ID:zMcJaAMt0
NHKはスルーする案件


52 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:31:31.90 ID:t87WyizyO
チョンとNHKザマ-ミロ


84 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:53:23.44 ID:50lKO3md0
NHKと支那朝鮮とのズブズブな関係が
より鮮明化するな


60 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:36:55.22 ID:gJKe5bTdO
NHKが口から泡を吹きながら、
韓国のために円安を抗議しているのに、


IMFは円安容認だお。


64 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:40:47.47 ID:XifphtqX0
NHKくやしいのぉw


109 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 14:14:38.14 ID:MQXC5pn10
昨日のTBSのニュースじゃ、G7でも批判が出て
そのために円高の流れになった


G20でも批判が噴出するのは
間違いないって言ってた


72 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:45:50.68 ID:fKqlwCENO
おいマスゴミ
円安悪報道した責任キッチリ取れよ
テメーらはいっつも間違った報道しといて
都合悪くなるとスルーしやがって


100 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 14:05:46.33 ID:9nTptEzoO
NHKだけが異常
民放はわりと公平な報道
一部の国が~と濁してはいるけど
NHKだけが異常


42 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 13:19:23.90 ID:fkguBrcY0
IMFはネトウヨ

おかしいな韓国じゃ
世界中が日本を非難してるはずなのに


45 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:22:16.17 ID:Frp7TTWJ0
日本に復興されると困る国多いからなぁ
特に極東アジアはw


54 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:34:13.66 ID:RxG0Qw/iP
日本が円安になって苦しくなる国は
一つしかありません


それは、日本の製品技術をパクリ続けてきた
韓国だけです。


63 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:39:58.14 ID:w3ls8BBy0
取りあえず独中韓は
世界経済というもの勉強してから
日本に文句なり吐いて下さい


91 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:58:54.81 ID:2bap4IBn0
NHK安住は何と言うのか?

95 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 14:02:34.36 ID:UYUHzAH70
>>91
安住はインフルエンザらしいww





(IMFすらも日本に逆らえない)


67 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:43:11.90 ID:w3ls8BBy0
でもこれスナイパー太郎ちゃんが
強気で発言した結果でもあるよね


69 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 13:43:25.71 ID:uXZkrEah0
IMFは当時リーマンショックの混乱を
救ってくれた麻生に逆らえないだろw


27 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:05:42.00 ID:btgNOc8P0
民主党政権との違いは
こうした国際金融筋に周到に根回ししてること。
安住なんか一ヶ月で9兆円超の為替介入して
逆に円高にしてカネをドブに捨ててたもんな


81 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:51:26.56 ID:2bap4IBn0
ミンス円高破壊工作




85 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:54:33.33 ID:otPlhyZt0
お前らのダブスタには呆れるわ
IMFが財政再建しろって言ったら
うるせえ、大きなお世話の連投なのに
日本側の発言したら
仰るとおり、IMFのお墨付きとか
ほんとみっともない

89 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 13:56:41.24 ID:1xSmeZWV0
>>85
どこがダブルスタンダードなんですかね。
「IMF如きが日本に意見するな」
というスタンスなんですがね


90 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:57:34.41 ID:BcREif3t0
そらそうよ
IMFは日本に金出してもらってんだから当然
さっさと下朝鮮は破綻しろ


93 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 14:00:09.91 ID:fKqlwCENO
日本がコケるとIMFも国連も活動資金がなくなる
それでもいいなら超円高で日本を潰せ




79 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 13:50:16.42 ID:vO+cqEBM0
今まで異常な円高だったと世界が認めてるな


75 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:48:06.19 ID:QWvCJX6H0
今までが異常過ぎただけなのに
90円台前半でも不正な円安とか言う奴は
十中八九、キムチ臭い連中か
ギリシャでぼろ儲けしてる連中のどちらか


143 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 15:40:24.29 ID:Ygtk9B2x0
G20もすんなり通ったのか凄いな
日本も本格的な長期政権になるとおもって
多少気を使うようになったのか知らんが
日本に対する世界各国の扱いが格段によくなったな


61 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 13:38:08.91 ID:M8Thi9RA0
キムチからは朴宰完企画財政部長官が出てて、
モスクワへ向かう前に
「会議では“円安(問題)”を標的にしてくれるわ、ホルホル」
って息巻いてたのに
会議が開催されてみれば
完全にシカトされている模様。

http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/02/14/2013021401276.html


102 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 14:08:15.43 ID:zMePIC7i0
NHKは、必死なんでしょ?
4月4日から反転攻勢で
安倍内閣を徹底攻撃するという噂があるけど、
それ以前に予算案の件もあるし、
安倍さんにしても麻生さんにしても
マスコミに対しては恨み骨髄だろうから、
政府として攻撃しやすい
NHKは標的にされるだろうし。

収支の透明化や、子会社の件やら、
不祥事の件やら、スクランブルの件やら…


44 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 13:20:23.09 ID:UVFjf4z50
ここ数ヶ月は円安・株高・アベノミクスが
3点セットで外電されてたんだよ。
日本で日本のニュースだけ見てても
安倍政権が円安誘導してるかのごとき
ヘッドラインが多数。
外人なんて要人レベルでも
日本のニュースはヘッドラインチラ見程度。

G20前にしてようやく各国当局の事務方が
アベノミクスと為替について担当者に正確に
解説しまくってるからまともな方向に議論が進み出しただけ。
安倍政権の金融政策はデフレ脱却のための
極めて常識的な対応であって、
非難しようがない。

でもこんな当たり前のことでも正確に伝わるのに時間がかかる。





144 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 15:40:35.71 ID:JKQ1rdDZ0
ドイツと朝鮮だけだろ
アイゴーアイゴー言ってんのは

148 :名無しさん@13周年 :2013/02/16(土) 15:44:44.52 ID:i/q7Bs7M0
>>144
ドイツはどうやら
我慢する気になったようだが、
朝鮮は空気読めなずに喚くだろう。


156 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/16(土) 17:44:59.28 ID:K/enfMRh0
はい、意見が出そろいましたねw
南朝鮮だけですね、もはや。
日本がいくらにっこり笑っても、
南朝鮮は死にますので。




※ ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360986505/