安倍晋三首相は12日の衆院予算委員会で、弾道ミサイル発射基地などへの先制攻撃を想定した敵基地攻撃能力の保有に関し「国際情勢はどんどん変化していくから、国民の生命と財産を守るために何をすべきかという観点から常にさまざまな検討を行うべきだ」と述べ、検討に前向きの考えを示した。みんなの党の浅尾慶一郎政調会長への答弁。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000186-jij-pol
http://www.hoshusokuhou.com/archives/23430493.html
28:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:15:37.77 ID:WlF1N5fm0
検討を口にした時は、実際には検討は終わってる 
29:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:15:40.01 ID:TeNT4xfe0
憲法改正してほしいわーw 
32:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:16:24.80 ID:QUOhjdCo0
よしよしよしよし これでよしよしよしよし 
4:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:08:44.35 ID:xRZsYrgn0
中距離弾道ミサイルを早急に配備すべし。 
もちろん、弾頭は核で。 
冗談抜きで、それ以外に日本を守る方法なんてないだろ。 
13:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:10:51.98 ID:AcPV9cQo0
>>4 
超音速ステルス巡航ミサイルで良いでしょ 
16:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:11:34.45 ID:3+CCBd9c0
検討する段階はとうに過ぎてると思うがな。 
18:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:11:57.74 ID:W1evX51h0
やっとか 
ただやられるだけのままよりやったら殴り返すぞって姿勢は大事 
20:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:12:54.98 ID:uhkiGk5R0
安部ちゃんは 爺さんと父ちゃんのできなかったことをやろうとしている。 
時代が変わるね。 
21:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:13:33.93 ID:/Noji+emO
シナチョンの核武装に対して今の日本はあまりにも無防備だわな 
23:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:13:37.51 ID:AaLdS/yc0
なんでも「アベノ」とつけるのはいかがなものか。 
でもまあ、確かに先制攻撃の必要性は検討に値するな。 
24:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:14:23.06 ID:qRAZpcqZP
敵地の奥深くだから巡航ミサイルだろ? 
25:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:14:51.93 ID:hkZbEZtMO
>>1 
これは是非とも実現してもらいたいな。 
ボクシングで例えるなら、試合でガードしかできない状態だしな。 
26:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:15:02.37 ID:4LaFf+Pu0
日本が本土を攻められないようにするには
敵対国の領土に前線をはらなきゃいけないからな 
27:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:15:06.24 ID:IszUh6Oz0
F-15J改改になるん?(´・ω・`) 
44:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:20:13.32 ID:e72r6NuJ0
>>27 
F-2か35でしょ 
33:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:17:27.04 ID:1RYMqeru0
長距離巡航ミサイルだろうな。 
無人機とか運用してるんだから今すぐにでも作れるんちゃうか。 
34:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:17:40.41 ID:8ZnjukkQO
巡航ミサイル作れよ 
日本なら絶対できる! 
56:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:23:50.94 ID:WlF1N5fm0
>>34 
作れるけど、技術の問題じゃなくて国際政治の問題だから。 
越境攻撃力のある誘導兵器はいろんな条約やら何やらが絡んで来るんだよ。 
死ぬほど面倒くさいのが。この折衝は外務省の仕事だが、 
今の日本は、軍事絡みの外交能力殆どゼロというくらい情けない状況なんだよ 
まずそこから変えないと話にならないので、「検討」に十年かかってしまうんだ 
35:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:17:41.11 ID:u//Gt74V0
北朝鮮が余計なことするたびに日本の再軍備が捗っていくんだよなあ。 
朝鮮特需来るかなあ。 
38:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:19:15.43 ID:7t1MjA490
もうさ 
ミサイルや空中給油くらい普通にやれや 
いつでも戦争状態になるっこと理解しろ 
戦争反対って馬鹿みたく毎日言ってる政治家さんよ 
39:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:19:19.08 ID:jQo1YVHT0
弾道ミサイルと巡航ミサイルを開発せよ 
45:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:20:19.98 ID:/hn1TEUB0
これは実際にやるかやらないかの段階では二分するだろうけど、
検討するだけでも十分意味がある。 
48:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:21:25.44 ID:BCQedQJo0
そろそろ特亜人とは敵だってみんな気がついてきただろ。 
49:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:21:26.79 ID:5dpOG+F+0
策源地攻撃能力の保有に憲法改正は不要 
個別的自衛権の範囲内だから 
集団的自衛権の行使の問題とも別だから、今すぐできる 
つか早くやれ 
51:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:22:18.05 ID:QUOhjdCo0
そりゃだって、相手に先に一発撃たせたら、 
こっちは消滅していますからね。 
国際的にも、長距離攻撃基地には先制攻撃 
が認められていますよ 
55:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:23:26.23 ID:lt7q2PqS0
敵の攻撃を防ぐだけだと抑止力も中途半端だからな 
15:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:11:15.28 ID:9oAbWODn0
遺憾の意砲がとうとう物理的破壊能力を獲得するのか! 9:名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 21:10:40.64 ID:7kAaVIYaT
遺憾ミサイルが実現するのね(´・ω・`) 
