coffee様のブログ・正しい歴史認識・国益重視の外交、核武装の意実現 より。
紀元節報告・創価学会は癌だ・「紀元節奉祝式典」に主席した議員は西村真悟1人だけ・「奉祝中央式典」には下村文科相や高市政調会長も出席・「建国祭2673」でも創価学会批判相次ぐ。
建国祭2673
2月11日は、2673年目の「紀元節」だった。
私は、午後4時から永田町の星陵会館で開催された「紀元節奉祝式典」に参列した。
昨年、安倍晋三総裁の下で自民党が「政府主催で建国記念の日を祝う式典を開催する」という公約を掲げて総選挙で政権与党に返り咲いた。
「日本を、取り戻す。」J-ファイル2012・自民党選挙公約全文
Ⅻ . 憲法・国のかたち
328 「 建国記念の日」、「主権回復の日」、「竹島の日」を祝う式典の開催
政府主催で、2 月11 日の建国記念の日、そして2 月22日を「竹島の日」、4 月28 日を「主権回復の日」として祝う式典を開催します。
そして、当該公約を掲げて選挙戦を戦った安倍自民党は、有権者から選択され、政権を奪還した。
しかし、安倍政権は、「政府主催で建国記念の日を祝う式典を開催する」という公約を実行しなかった。
紀元節奉祝式典実行委員長の話によると、この「紀元節奉祝式典」にも期待できる国会議員約30名ほどに招待状を送ったそうだが、実際に参列したのは西村真悟1人だけだった。
最近、あまりテレビなどでも西村真悟を見る機会が少なかったが、この「紀元節奉祝式典」に出かける直前に更新したブログ記事
に西村真悟のことを書いたばかりだったので少し驚いた。
西村真悟は、日本を侵略しようとしている支那と戦う覚悟を持つことの重要さを訴え、創価学会の公明党とくっ付いている自民党も非難していた。
a href="http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013021208315683b.jpg" target="_blank">
実際に公明党は、自民党に対して、防衛関係費の増額を抑制したことを見ても、日本のためにするべきことを明らかに妨害している。
他に、祝電が山谷えり子議員と衛藤晟一議員の2人だけから届いていた。
何とも寂しい「紀元節奉祝式典」だった。
靖国神社を参拝しない国会議員や紀元節(建国記念の日)をお祝いしない者は国会議員として不適格だ。
「紀元節奉祝式典」の後に行われた「記念講演」
家に帰ってニュースを見たら、午後1時から渋谷公会堂で開かれらもう一つの奉祝中央式典には、下村文科相や高市政調会長も出席し、「政府主催の奉祝行事を実施したい」と述べたそうだが、今年開催すべきだった。
■動画
「建国記念の日」で奉祝行事
http://www.youtube.com/watch?v=tKU4QJfs2j8
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201302117.html
「建国記念の日」で奉祝行事
2013年2月11日
きょうは「建国記念の日」です。都内ではこれを祝う式典やパレードが行われました。
「日本の建国を祝う会」主催の式典は午後1時から渋谷公会堂で開かれ、来賓として下村文部科学大臣、自民党の高市政調会長のほか、日本駐在の外交官らが出席しました。この中で下村文科相は「きょうは残念ながら個人としての出席だが、できるだけ早く政府主催でこの建国記念の日が開催でき、私も大臣として正々堂々と出席できる日を楽しみに、また努力していくことを誓います」と述べました。また、自民党の高市政調会長も「選挙公約通り、政府主催の奉祝行事を実施したい」と強調し「日本の伝統と文化に立った国づくりに努力する」とあいさつしました。
「紀元節奉祝式典」とその「記念講演」の後、私は、渋谷で行われた「建国祭2673」に参加した。
http://shimpuoshirase.sblo.jp/article/61368857.html
建国祭2673
平成25年2月11日、日本国が誕生して2673歳になります。
日本の誕生日を堂々とお祝いしよう!!
■日程
平成25年2月11日(月・祝)
18:00開場 18:30開演
■会場
渋谷WOMB
■出演者
鳥肌実
鈴木信行
桜乱舞流
ANGERCALL
その他
主催・建国祭イベント委員会
![]()
このイベントのチケットには、工夫が施されていた。
チケットには、なぜか日本の「建国祭」には相応しくない李明博の顔写真があった。
しかし、入場受付でチケットを切ると、李明博の首が切れるようになっていたのだ。
また、チケットの裏も、韓国の国旗と良く似た「ペプシマークとゴキブリが描かれた旗」になっており、チケットを切るとその旗が引き裂かれるようになっていた。
中に入ると、会場は、「日韓断交」や「韓国征伐」などと書かれた幕でいっぱいだった。
ステージ上ではバンドが演奏していた。
愛国の歌や憂国の歌などの他、創価学会や朝鮮人や特アなどを非難する歌が演奏され、盛り上がっていた。
愛国ロッカー「ANGERCALL」
創価学会や朝鮮人への非難を歌う「桜乱舞流」
その後、今年の夏に参院選に出馬する「維新政党・新風」の鈴木信行代表の講演があった。
「維新政党・新風」の鈴木信行代表
そして、最後に、鳥肌実の独演会と続いた。
鳥肌実は、創価学会批判で有名であり、ここでも創価学会攻撃が多かった。
「紀元節奉祝式典」での西村真悟による創価学会(公明党とくっ付いている自民党)批判、桜乱舞流による創価学会非難の歌、鳥肌実によって何度も繰り返される創価学会批判と、この日はやたらと創価学会批判を耳にした。
そこで、創価学会の話題をひとつ。
http://www.news-postseven.com/archives/20130211_170943.html
創価学会の信者数「実際はもっと少ない」と島田裕巳氏明かす
2013.02.11 07:00
数ある宗教団体のなかでも、特に“集客力”と“集金力”を持つ巨大新宗教の最新動向はどうなっているのか。
創価学会を支持母体とする公明党が政権与党に復帰し、同党の太田昭宏氏が国土交通大臣になった。宗教学者の島田裕巳氏が指摘する。
「創価学会の信者の中には建設や不動産に携わる自営業者がかなり多い。安倍首相が打ち出す経済政策で公共事業の大盤振る舞いとなれば、潤う人も多いはず」
創価学会は日蓮系、法華系の在家団体である。高度経済成長期に急速に勢力を拡大した。島田氏はこう話す。
「当時入会した人の多くは東京や大阪などの大都市圏に出てきた地方出身者。生活基盤を確立できていない彼らに、創価学会は『信仰さえすれば豊かになれる』と説き、信者を増やしていった」
現在、創価学会は信者数を827万世帯と発表している。なぜ個人単位でなく世帯単位なのか。島田氏は言う。
「学会に入ると、その証しとして御本尊の曼陀羅が一家に一つ授与される仕組みになっている。827万世帯というのは授与された御本尊の数。途中で信仰をやめてしまった世帯もカウントされているので、実際の世帯数はもっと少ないはず」
※SAPIO2013年3月号
創価学会は信者数を827万世帯と発表しているが、途中で信仰をやめてしまった世帯もカウントされているので、実際の世帯数はもっと少ないはずという。
ちなみに、衆院選での公明党の獲得票数は、次のとおり。
2009年→805万票
2012年→711万票(2009年より94万票減少)
完全に落ち目だろう。
朝鮮人の成太作(ソン・テチャク、池田大作)率いる創価学会は、公明党を活用して、日本の政治に大きな影響力を及ぼしている。
他にも、官僚、法曹界、警察、マスメディア、芸能界などに、多数の創価学会員が潜伏しており、日本を悪い方向へと導いている。
次に述べる事例は、創価学会による暗殺事件、暗殺未遂、暗殺疑惑などの一部である。
1.創価学会は、邪魔者を暗殺するといわれている。
矢野絢也氏は『文藝春秋』に〈私が党役員のとき、学会首脳が第三者を使い、藤原(行正)氏の暗殺を計画しているとして、藤井富雄都議会幹事長が私の自宅に来て、「そういうことは学会の自殺行為になるので、矢野さんから止めてもらいたい」との真剣な要請があった〉と述べている。
2.元自民党議員で弁護士の白川勝彦氏は、創価学会が暴力団に白川勝彦氏と亀井静香氏と山崎正友元弁護士を殺してくれと頼んだ
という情報を入手したことがある。
3.創価学会は、1995年9月1日夜10時頃、創価学会と敵対していた東村山市議会議員の朝木明代さんを雑居ビルから落として殺害した。
ところが、この殺害事件は、担当検事の信田昌男(創価学会信者)と上司の吉村弘東京地検八王子支部長(創価学会信者)によって自殺として処理されてしまった。
4.1997年、伊丹十三は、伊丹プロダクションのある東京麻布のマンションから落下して死亡した。警察は、碌な捜査もせずに早々と「投身自殺」と断定した。彼の映画次回作のテーマは、「創価学会」だった。
5.2008年5月に練炭自殺したとされる元TBSアナウンサー・川田亜子さんに関しても、自称「平和活動家」マット・テイラーが、自殺ではなく他殺だとして、川田さんが所属していた芸能事務所ケイダッシュの谷口元一取締役(創価学会)を提訴した。
「創価学会は日本の癌だ!」