94円突破。先物11485円。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





 【ワシントン共同】ブレイナード米財務次官(国際問題担当)は11日の記者会見で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」について「成長を取り戻しデフレから脱却する日本の努力を支持する」と表明した。米政府高官が、現在の安倍政権の経済政策について公式に評価するのは初めて。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/347830



草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 



8名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:16:19.77 ID:kjZtJFlq0
アメリカ人はネトウヨ


9名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:16:26.22 ID:ThyGExuM0
市場あけたら株も爆上げか


18名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:21:33.42 ID:KLsfgl1H0
まぁ反対してる奴って反日反米の中国・韓国シンパばかりだからねwww
26名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:25:36.31 ID:QAl0bMl40
資源輸出に国家方針切り替えてる品。そりゃドル高のほうが儲かる


28名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:26:07.94 ID:FRaqxBls0
そりゃ派手に金融緩和してるアメリカが日本を批判できねえだろw


41名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:32:01.36 ID:o5AyIDgg0
米「かまわん、やれ。」

44名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:33:48.41 ID:OH8qYESW0
アメリカは、自分らは大幅な金融緩和をやってるんだから
日本には反対できないだろうな


51名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:37:52.29 ID:sHriFV/E0
アベノミクスなんて造語は
皮肉で使われ始めたのに


55名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:38:59.56 ID:WpekOuM40
94円突破しちゃったなあ。先物も11485円だし。
今日の日経はすごいことになりそうだ。


60名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:41:44.74 ID:DQmN9iat0
>>55
円安に一気に振れてるのは韓国の覆面介入予算が尽きたんじゃね。


62名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:42:21.97 ID:ELxqomgj0
この3ヶ月で東証で扱う株全体で時価総額が30%増え、
300兆円に達したとテレビで報道していた。

300兆円の30%だから、100兆円だ。安倍は口先だけで100兆円の富を創出した。


64名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:42:55.08 ID:Jk3x18H80
てっきり米自動車業界とかの圧力で円安誘導に文句つけてくるかと
思ってたけど賛成してきたってことは、下チョンはさっさと氏ねよってことかなwww


71名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:45:49.93 ID:DQmN9iat0
>>64
円安誘導にするとは一言も日銀が言ってないし物価目標設定しただけしなあ。
これだけならアメリカやEUもやってるから批判したらブーメランが返ってくるという。

ドイツ韓国中国がいかに焦ってるのかが手に取るようにわかる。


84名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:50:09.45 ID:rxA5f+Uc0
おれの業界、輸入品なんで価格上昇数%どころの上昇じゃねぇぞ。
民主が地に落とした反動で凄い事になってるな、株成金が生まれまくってるだろ


161名無しさん@13周年2013/02/12(火) 08:17:36.43 ID:0Zolno/m0
いい話だなー


193名無しさん@13周年2013/02/12(火) 08:31:12.91 ID:k1xEOlhL0
中国にあれこれ買われてやばくなったんじゃないのか?
経済オンチでさっぱりやけど、日本に買われた方がましとか


276名無しさん@13周年2013/02/12(火) 09:16:17.56 ID:uO0flIsuO
だってFRBの政策とも合致してるからねえ
アメリカもよほど行き過ぎなければ賛成するだろうよ

これで文句言ってるのはドイツと特亜だけになったな
国際圧力は当面心配無くなった


279名無しさん@13周年2013/02/12(火) 09:21:05.18 ID:uO0flIsuO
アメリカは刷った金を国内で回したいの
ところが、円が安定資産として高止まりしたままだと、ドルがアメリカから海外……
というか日本に流出してしまう

なので、多少は円が値崩れしてくれた方がアメリカにとってはありがたいんだよ


290名無しさん@13周年2013/02/12(火) 09:33:03.82 ID:1N50q1Qb0
ドル紙幣を刷ってドル安にして、自民党に円安にしろって騒がせて、ドルを買わせて
価値のないドルに価値をつけ、日本の現物資産を買いあさっていく

って小泉政権で一回やられたのにまだ学習してないのなwww


293名無しさん@13周年2013/02/12(火) 09:36:23.46 ID:4Yon4wK80
>>290
だから民主政権時代より
その小泉政権時代のほうがよかったとみんな考えてるってことだろ?


292名無しさん@13周年2013/02/12(火) 09:35:13.17 ID:YUdBII6p0
円高が是正されて困るのは中韓です。
59名無しさん@13周年2013/02/12(火) 07:41:17.40 ID:WTFbCmd70
1月まで燻ってた、アベノミクスをアメリカが潰しに来る!って論調はほぼ消えたかな

日本政府は、ちゃんと欧米に根回ししてるようでよかったよかった
経団連に賃上げのお願いも公言してるし、今のとこ安倍政権の仕事に隙が無いな

日銀人事がうまくいけば、このまま流れに乗れるかも