これぞアベノミクス。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





http://www.news-us.jp/article/321213787.html



「アベノボトル」が話題 発売元に問い合わせ続々


安倍晋三首相(58)が7日の衆院予算委に水筒を持参したことが話題を集めており、8日までにボトルの発売元には問い合わせが相次いでいる。


総理だってエコな水筒男子に―。これも「アベ“飲み”クス」なのか―。予算委では、水差しに入った氷水を、各議員がコップに注いで飲むのが通例。


しかし、潰瘍性大腸炎で内閣総理大臣を辞任した経験のある首相は、おなかを冷やさないために常温の飲料を水筒に用意したものとみられる。


首相が手にしていた白地に茶色のフタの水筒は、雑貨ブランド「アフタヌーンティー・リビング」が魔法瓶メーカー「サーモス」とコラボレートした定番商品で、2009年に発売された。7日の国会中継で映って以来、購入希望者から問い合わせが続々と寄せられている。


現在、全国の店舗で展開しているモデルは配色などが若干変更されており、サイズは480ミリリットルで価格は3150円。アウトレット店舗には、そのものズバリの「安倍モデル」の在庫も残っている。


「アフタヌーンティー・リビング」の広報担当者は「コップの水を飲むスタイルが長く定着した国会で、マイボトルを手にすることは、ライフスタイルを提案するブランドとして非常にうれしいです」と喜んでいる。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130208-OHT1T00214.htm


「アベノミクス」ならぬ「アベノボトル」って何?
http://matome.naver.jp/odai/2136038583819241001


現在、全国の店舗で展開しているモデルは配色などが若干変更されており、サイズは480ミリリットルで価格は3150円。


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 

安倍総理が使っていたのはこれですね。
現行モデルではないので入手は困難かも・・・



色違いなら入手可能だ!!


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 

※公式サイトは全て売り切れ


携帯マグ350ml/シエル・ド・リヨン(水筒)Afternoon Tea Online Shop
http://shop.afternoon-tea.net/item/view/shop_product_id/11665
携帯マグ480ml/シエル・ド・リヨン(水筒)Afternoon Tea Online Shop
http://shop.afternoon-tea.net/item/view/shop_product_id/11667


※ZOZOTOWNは残り1つ

【ZOZOTOWN】AR33 ワンタッチボトル350m




※楽天には類似品、ヤフオクに現物が出品


【楽天市場】THERMOS の検索結果


【楽天市場】afternoon tea の検索結果


【楽天市場】サーモス ボトル の検索結果


【ヤフオク】アベノボトル の検索結果


【ヤフオク】afternoon tea の検索結果


元スレ: ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360389758/



7 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:05:59.60 ID:VE2UiLLA0
俺もホットコーヒーを入れて
散歩とかに出かけるべ
便利だべさ


10 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:06:43.49 ID:Wp+EbKmX0
冷えた水常飲とかアホしかしないだろ


6 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:05:07.64 ID:Wkqg2o8F0
それなりの歳になったら
冷たい飲食は気をつけないと。ほんと。


40 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:12:37.61 ID:7SUw9bLU0
B'zの稲葉も冷たいものは飲まないと言っていたな。

そしてウーロン茶など喉に負担の掛かるものは飲まず、
人肌の温度の水を飲むとか何とか


9 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:06:35.67 ID:9823rs/x0
「特定の商品を宣伝するのはNHKの本位ではない」
というのに、ズルイな!


15 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:08:43.18 ID:CdAvRsSA0
サーモスいいよ
愛用してる


70 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:17:39.20 ID:bXIhCJLn0
これじゃないけどサーモスの350ccボトル持ってる。
真夏にボルタレン座薬と保冷剤突っ込んで持ち歩いてたが
せっかくだからちゃんと飲み物用で使うかな。


46 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:13:18.23 ID:1TbqxIES0
職場で結構多くの人が
このタイプのマグボトル使ってるぞ


178 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:36:52.32 ID:7UsPZTDh0
色合いも洒落てる


42 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:12:58.06 ID:1kXvIHvf0
アベノボトルか
欲しいな




(2月10日現在は通常どおり閲覧可能)


71 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:17:43.47 ID:H+2dAPLG0
発売元の公式サイト落ちてね?


85 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:20:09.11 ID:pr64HwDT0
>>71
アクセス殺到だなw


108 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:24:31.95 ID:0on4/zgv0
安倍モデルほしぃw


153 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:30:17.68 ID:XjRml+fd0
売り切れてる…



※ヤフオクなら買える


【ヤフオク】アベノボトル の検索結果





14 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:08:22.25 ID:g0BMwXqB0
ちょっと前に良く飲みよく食べって
ニュース有ったよね

気を遣ってるのか使ってないのかどっちだろう


23 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:10:37.42 ID:PFtpjSGQO
>>14
対外的には健康アピール
実は体調に気を使う

公人として最大の気の使い方だな





(3000円の水筒は十分庶民感覚)


18 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:09:08.29 ID:TI+Rip/A0
水筒が3150円・・・
庶民はペットボトルを水筒代わりに使っているというのに・・・
なんて庶民感覚のない人物なのだろう


25 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:10:51.67 ID:PimtOukO0
>>18
え?
普通にみんなこういうの使ってるじゃん??
3000って相場だろ。


36 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:12:18.86 ID:O8JRkwzY0
>>18
サーモスのボトルで3500円は相場じゃない?
魔法瓶だし


49 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:13:39.99 ID:D64oI/tf0
>>18
イオンとかに打ってる1000円くらいの
質の悪いやつは長持ちしないし
シナチョン製だからな


121 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:26:27.47 ID:AleEl2b+0
>>49
わざわざ魔法瓶買うのに、
「できるだけ安い方がいい!」
なんて買い方する奴の気がしれんわなw


24 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:10:39.63 ID:Wkqg2o8F0
>>18
収入はともかく
欲しいと思う実用品すら買えない人生なの?
それは庶民じゃないよ。


34 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:11:53.64 ID:+WNMI5ry0
>>18
一国の総理大臣が3,150円程度の
水筒使えなくてどうすんだよw
逆にそんな水筒も買えない総理大臣だったら
問題だわw


79 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:19:10.04 ID:viBesP4M0
>>34
だよなぁw
日本の総理が、茶渋がこびりついてる
ペットボトルを使いまわしていたらヤだろ
想像してみろよw


104 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:24:00.23 ID:2n4f6a6W0
>>18
×庶民
○底辺


164 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:33:10.35 ID:BtMeaEqt0
>>18
年収レベルが底辺ですけど水筒持ち歩いてる
象印で6,000円位だったかな
セレブと呼ばれてもいい??


106 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:24:20.39 ID:oxZbEEJE0
>>18
安かろう悪かろうで安物買いの銭失いよりも
高くても長持ちさせるってのが普通の感覚なの。

つうか、身の丈にあった消費すら
たたく風潮は頭がおかしい。
朝日新聞でさえ自重しだしたというのに・・・。


59 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:15:07.18 ID:jkuaNmXPO
>>18の人気に嫉妬 




30 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:11:29.11 ID:k5f3T+p10
うちはサーモスのボトルを
子供が中学生の頃から持たせているが。
庶民じゃなかったのか、知らなかったw


29 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:11:18.51 ID:QkkN6F/ZO
好きな俳優とかミュージシャンとかと
同じものを使いたいってあるじゃんよ。
あれと一緒だよ。

俺はせいぜい、安部総理が総裁戦でカツカレーを食べたと
聞いてココイチに行ったぐらいだが。




26 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:11:01.00 ID:zQlrikxG0
3150円か、けっこうするのな。


54 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:14:33.94 ID:k5f3T+p10
>>26
その値段、480mlタイプだよ。
首相が使っているのは、一回り小さい350mlタイプだと思う。
2730円になってるね。


168 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:34:07.54 ID:BEeFEr2H0
総理大臣とあろうものが
たった3000円のボトルを愛用とか
マジ庶民派だな




(朝鮮飲みではなかった)


8 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:06:08.94 ID:8WIp6jfRP
水飲むときは、空いてる手で口元隠せよ!
水飲むときは、空いてる手で口元隠せよ!
水飲むときは、空いてる手で口元隠せよ!
水飲むときは、空いてる手で口元隠せよ!
水飲むときは、空いてる手で口元隠せよ!
水飲むときは、空いてる手で口元隠せよ!
・・


136 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:28:23.75 ID:vgkKAsq50
>>8
チョンじゃないから、
そんなことやらんで宜しい!w


20 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:10:05.58 ID:TQKsJgL80
>>8
民主の歴代首相は
ちゃんとやってましたよ、ええ


51 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:13:53.42 ID:6NJeEDs20
>>8
たま~にやってる人いるけど
アレ何なの?

76 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:18:31.24 ID:oLqDCFnl0
>>51
韓国の礼儀作法の1つで、朝鮮の正式な飲み方だってさ
鳩山由紀夫・管直人・野田佳彦なんかがやってたね


21 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:10:11.11 ID:wXmkzAah0
ひさしぶりの朝鮮飲みじゃない総理のようだな


67 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:16:38.69 ID:oxZbEEJE0
朝鮮飲みは・・・しないわなw


45 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:13:07.41 ID:z1pRXwBQ0
民主だったら朝鮮飲みの手つきするよね
あれで帰化したかわかるわ


82 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:19:54.92 ID:RAJPILMN0
日本人の飲み方


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 


韓国人の飲み方


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 


草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ。 

101 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:23:04.72 ID:fp8DH+el0
朝鮮飲みって本当にあるんだ・・・


88 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:20:28.17 ID:J5WJOzUX0
「クネノボトル」はまだかね





(不慮の事態を未然に防ぐ意味も)


80 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:19:14.82 ID:YTMU+ifl0
水を自前で用意しないと盛られるからな


17 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:08:46.65 ID:5gl+oZeN0
水に下剤とか仕込まれたらたまったもんじゃないもんな


99 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:22:48.34 ID:B5QrPM3g0
>>1

まあ、安倍ちゃんの仕事を見たら、
どこの誰が差し出したが分からん飲み物なんぞ
危なくて飲ませられんだろう。

毒が入ってたら日本が傾くしな。

政治家は、誰が出したか分からんものを
口にすべきでない。
マイボトルは、秘書が厳重に保管し、
必要時に直接安倍ちゃんに渡している。

今は油断してたら、
先日の元中国大使のように殺されかねないからな。
これはリスク管理だ。


140 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:28:51.63 ID:ZCCReTIY0
小渕が盛られたからな、
これくらいの防衛して当たり前


166 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:33:49.10 ID:CgHatgSd0
マスゴミも自民を叩きたくてしょうがないんだろうが
アベノなんとかとか変な造語くらいしか作れないんだろうな
たまにテレビでニュース見たら頻りに
アベノミスクアベノミスク連呼して
ファビョっててわろたw




64 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:16:17.48 ID:YSg+88NA0
水筒は日本の文化、持てば女子にも受けるのでは
水筒で批判、マスコミの批判のやり口が変わっていないw


75 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:18:06.81 ID:7Z3KP8fz0
部屋に水筒があると、寝てて喉が渇いた時に便利だよね
白湯入れてると体も暖まるし


138 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:28:37.31 ID:BdJg2PFj0
会社でコーヒー入れて飲んでる
6時間ぐらい経っても冷めない


145 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:29:18.08 ID:TgAxveBA0
水筒って結構高いよね。
アフタヌーンティならこのくらいはするだろう。
でも自分も会社にマイボトル持参派だから
こういうのいいじゃんて思った。


95 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:22:29.48 ID:ss42XLi10
会議んときに持ってくか。
中に入れるもん、焼酎にしようかウォッカにしようか…。





154 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:30:37.75 ID:HG5Gw1AZ0
アフタヌーンティーを擁するサザビーリーグの社長の弟が
日本上陸時のスターバックスの社長


スターバックスはフードメニューに難ありと言われていたので
サザビーのアフタヌーンティーカフェに
フードメニュー提携を持ちかけた
だからスタバのフードメニューは
アフタヌーンティーカフェやベーカリーにそっくり


ちなみにサザビーリーグの社長の嫁は
三銃士のダルタニャンの子孫、
名家タイラック家の娘のフランス人
豆な




(これも『アベノミクス』なのか)


98 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:22:38.20 ID:yQP2UMcsO
安倍総理の経済効果すげーな


73 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:17:55.71 ID:Wp+EbKmX0
安倍さんが何かするたび話題になり
経済効果もさざ波のごとく起きてくる
単に総理に再任したってだけでなく
今回はスター性も発揮してるのが面白いな


120 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:26:10.40 ID:CmPYuz9D0
こないだのカレーといい、
安倍に使って貰うだけで凄い経済効果だなw


105 :アニ‐ :2013/02/09(土) 15:24:07.72 ID:0rdUalDF0
アベノミックスってこれか


134 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:28:16.12 ID:XzEZLZjY0
安倍ちゃん かわいい!!

エコで健康!!


130 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:27:23.90 ID:qmQrfIpw0
安倍ちゃんどんだけ人気者だよ


147 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:29:33.61 ID:o1rft7zdO
安部首相御用達ブランドが出てくるなこれはw


174 :名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 15:36:10.89 ID:B4pVruam0
アベノシリーズだな


132 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 15:28:00.82 ID:jkuaNmXPO
いいよいいよー
こうやって消費して
デフレ脱却だよ